chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FX(外貨証拠金取引)で運用 http://fxcycle.seesaa.net/

FXでの資産運用をサイクル理論とダウ理論を基本にテクニカル分析での実践しています。

サイクル理論(テクニカル分析)によって環境認識を重視し、為替相場で継続的に利益を出すトレードを実践中。 サイクル理論でのトレードを詳しく知りたい方は次のURLをクリックしてくださいね。 音声CD解説(無料) http://www.123profit.jp/CD.php?jvcd=9883 実践DVD解説 http://www.123profit.jp/index.php?jvcd=9883

FXマスター
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/09

arrow_drop_down
  • あらゆる失敗は成功に向かう第一歩である

    今晩の注目通貨ペア ドル円、カナダドル円 今晩の注目イベント 21:30 カナダ 小売売上高(4月) 予想 -0.4% 前回 2.1%(前月比) 予想 0.0% 前回 1.7%(自動車除く・前月比) カナダ小売売上高は、前月(3月)が強かったこともあり、今回は弱めの見通しとなっている。 ただ、カナダ景気の回復は他先進国に比べ強く、今回発表予定の小売売上高が事前予想を上回ることも期待できる。 昨晩、カナダドルが他の…

  • FX南ランドで集団提訴!?

    外国為替証拠金取引(FX)で税制面の優遇がある、大証と東京金融取引所の「くりっく365」ですが、先日FXトレーダーでは話題になっていた「くりっく365」での南アフリカ・ランド相場が暴落した事で集団提訴だそうです。 −−−−−−yahoo ニュースより−−−−−−− 金融取を集団提訴へ=FX・南ア通貨急落で−損失の個人投資家ら 東京金融取引所が手掛ける外国為替証拠金取引(FX)市場「くりっく365」で10月、南…

  • “利益が上がる方法”は無数にある

    『“利益が上がる方法”は無数にある』こんな風に書くと「じゃ教えろ!」となるかもしれませんが・・・。 でも“利益が上がる方法”は本当に多く存在します。 例えば情報商材でも有効的な投資法は少ないですがあります。 世界を見渡せば、賛否両論あるでしょうが、有名な投資集団の『タートルズ』が用いている投資法がその一つでしょう。 その投資法はネット上にも公開されているので探してみたら良いと思います。 …

  • 各ペアが持ち合いの動きへ

    対円通貨を主体に各通貨ペアが持ち合い気味に推移しています。 そう言えば昨今の国内FX業者の乱立は凄まじいモノがありますね。 金融庁のレバレッジ規制など何処吹く風!って感じで100倍なんかは当たり前で、200倍やら400倍なんて超ハイレバレッジを謳い文句にして顧客の囲い込みに必死です。 しかし、そんな国内FX業者の財務体質と言えば、殆どがグレーゾーンギリギリだったり、本当に顧客の注文をカバーしてい…

  • 「ドルストレート」と「クロス円」

    先週の金曜に発表のあったアメリカの雇用統計で対円全体が持ち合いから一気に上放れしました。 現在は?と言えば、金曜日の上昇分を殆どの通貨が吐き出しています。 まぁそのことが今日の日記では無いので、後解説は割愛しましょう。 その先週金曜に質問メッセージが何件か届いてました。 内容はどれも殆ど同じで、 「雇用統計の数字が市場予測よりも良い結果だったのは理解できます。だから、米ドルが買われて米…

  • 確証バイアス

    トレーダーが陥りやすい「罠」と言うか、落とし穴に『確証バイアス』と 言う倫理的な心理行動があります。 『確証バイアス』とは、 自分が立てた仮説が”正しい”と言う情報だけを確認したくなる行動です。 トレードに於いては、より強く働く傾向にあります。 例えば、ドル円を考えたときに、マスコミに出演するような、経済学者 やエコノミスト、著名なトレーダーが『1ドル50円に突入』といった コメント…

  • 無料セミナーに行ってきた。

    私もセミナーを多少なりとも行っている立場なので、他の方や企業が行うセミナーに参加するときは何か一つでも自分のトレードに生かせるようにと思いながら参加しています。 で・・・。無料セミナーです。 無料セミナーは証券会社などが実施する場合は、口座開設の顧客獲得が目的です。 一般の個人や投資教室運営者が行う場合は、その後の教室生徒の確保や情報商材販売が目的です。 それでも、自分のトレードに行かせ…

  • オーバーシュートのカウンター

    オーバーシュートのカウンターとは そもそもオーバーシュートとは、相場が行き過ぎた状態を言います。 オーバーシュートは重要指標発表時のような短期的に出現するパターン と徐々に加熱して、吹き上がったりするパターンの2つのパターンがあ ります。 徐々に加熱するパターンは、通貨市場よりも、先物や株式に良く見られ ホップ・ステップ・ジャンプのように、チャートでの上昇(下落)角度 が徐々にキツクなり…

  • ブレイクアウト

    ブレイクアウトとは 一般にブレイクアウトでのトレードには2つの考え方があるようです。 1.過去の一定期間での最高値や最安値を更新したとき。 2.中長期の移動平均線を超えたり割り込んだとき。 1では、自分のトレードする時間軸に合わせて、過去の一定期間の(比 較的長期)最高値や最安値を更新するエネルギーは、それだけ相場のパ ワーバランスが一方方向に傾いているので、更新した瞬間のエネルギー …

  • スイングトレード

    スイングトレードはトレンドフォローよりも若干ポジションを持ってい る期間が短く、おおよそ数週間〜数日が一般的ですが、デイトレなど超 短期のトレードスタイルでも使っている方もいるようです。 ただし、勘違いしている方が多いのですが、スイングトレードとは、野 球やゴルフなどの「スイング」と同じ意味です。 つまり、ボールを打つ(トレードする)片方の方向だけを言います。 野球やゴルフでスイングする…

  • 2009年 売買済み履歴

    売買済み履歴 取引ペア エントリー日時 買or売 数量 エントリーレート

  • トレンドフォロー

    【10月28日から】ドル/円スプレッド≪1銭≫!FX始めるならサイバーエージェントFX トレンドフォローとは そもそもトレンドとは、流行とか流れと言われるモノです。 それが市場にも現れる場合が時々あり、このト…

  • 現在の資産状況2009-07-18現在

    現在の投資状況 2009/07/18 06:00現在(終値) 取引ペア エントリー日時 買or…

  • 現在のポジション状況2009-07-11

    現在の投資状況 2009/07/11 06:00現在(終値) 取引ペア エントリー日時 買or…

  • 4つの戦略

    投資の世界では基本的に”4つの戦略”しか存在しません。 5つと言う方も居られますが、私が4つと言うのは、スキャルピングを 戦略と考えて居ないからです。 これはスキャルピングを否定しているのではなく、スキャルピングの手 法は”4つの戦略”を巧みに組み合わせた手法だからです。 では、4つの戦略とはどんなトレード手法なのでしょう? 答えはあなたもご存じな筈です。 1.トレンドフォ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FXマスターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FXマスターさん
ブログタイトル
FX(外貨証拠金取引)で運用
フォロー
FX(外貨証拠金取引)で運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用