なんか他人から見たらどうでもいいところをちょっといじりたくなるんですよねタイヤのエアバルブキャップをボルボロゴ入りに変えてみることにしましたこれをこれに!こん…
20年以上いつも一緒 ぼくとあっちゃんの気ままなひととき
美味しいものを食べたり どっかに行ったり 人生きままにいきたいなぁ〜
初めてお赤飯を炊いてみました本来は蒸し器で蒸すのがちゃんとしたお赤飯の作り方なんですが今回は炊飯器を使ったお手軽お赤飯です^ ^下準備としては小豆を茹でること…
先週に続いて今日も港町です^ ^3日前にアメリカの原子力空母ジョージワシントンが8年ぶりに横須賀基地に入港したとネットニュースで目にしたので早速やってきました…
今日は横浜の同僚たちとランチ会ですまぁ毎回の同僚とのランチ会はほとんど女子会にお呼ばれしてるって感じなんですけどね^_^;マリンタワーでの待ち合わせ時間まで3…
昨夜は人生初の『いかめし』を作りました先月お赤飯を作りたくて大多喜で買ったもち米が手付かずのままでしたのでσ^_^;レシピ通りに作ったら想像以上に美味しいイカ…
新宿です映画までの時間調整でこちらへ創業1950年という老舗の喫茶店です飲み物メニューと食べ物メニュー昭和レトロ感満載の店内シナモントーストとピザトーストを注…
今日のお昼ご飯は龍味へ大人気の中華料理屋さんで行列必至のお店です60分の休憩時間に一発勝負!!やっぱり回転も早くて並び始めて17分で店内へホントは前に7〜8人…
昨年のアリーナツアーに続き今年は9月からファンクラブコンサートがスタートしていますファンクラブイベントとしては2019年以来5年ぶりとなりますコンサートに最後…
今日は立川へ国営昭和記念公園のイチョウが色づいていると聞いたので今年初めての黄葉を楽しみに行ってきましたこの公園とにかく広い!!はなから歩いて巡るのは諦めて自…
今日は洗車の後に少々白けてきた樹脂部分をメンテナンスドアハンドルはもう新品部品がなく交換ができないので劣化していくのみゴムパッキン部分も真っ白になってますワコ…
今日の銀座は快晴ですアジアティーク銀座同僚とタイ料理を食べに来ました乾杯はマンゴージュースとハイボールそして生ビールシンハーの生ビール初めてですランチメニュー…
レイアウトを眺めながら日々思いつきでいろいろ追加している感じです^ ^今回は道路の路側帯の白線を引いてみました使ったのはこれ!!何で引いたら綺麗に引けるかネッ…
「ブログリーダー」を活用して、Zieさんをフォローしませんか?
なんか他人から見たらどうでもいいところをちょっといじりたくなるんですよねタイヤのエアバルブキャップをボルボロゴ入りに変えてみることにしましたこれをこれに!こん…
去年は味噌の消費が少なかったのか秋の仕込みをしませんでした(忘れていただけですが・・・)そんなわけで去年仕込んだ味噌の残りが少なくなりあわてていつものお味噌屋…
今月の末から1週間ほど旅行に行く間ベランダの植木の水やりができないのでこれを購入しました自動水やり器水やりの間隔を12時間〜15日毎水やりの時間を1秒〜180…
先日車検証とシールが郵送されてきたので早速貼りました!が・・・どう見ても曲がってるボクとしたことがしくじりました(T ^ T)あっちゃんには『誰もそんなとこ見…
3月7日(金)3月に入ってから芽を伸ばし始めたクレマチス毎年のことですがまだまだ寒い日が多い中ここからの成長が目を見張るほど早いんです3月26日(水)お彼岸も…
天気も良く爽やかなこどもの日天気は良くてもちょっと肌寒く温かいものを食べようと野菜たっぷりもつ鍋!!博多つながりでひとくち餃子も買ってきて上手に焼けました!餃…
本日今年の秋から来年にかけてのホールツアー開催の発表がありましたねSHOGO HAMADAON THE ROAD 2025-2026Under The BLU…
休日の今日のお昼は久しぶりにらーめん瞠へあっちゃんはつけ麺が食べたい!ってことでしたので一つはつけめんにボクはあぶらそばをカウンターには色んな味変調味料が用意…
1週間ほど前の発売日にインスタで見かけて食べてみたかったファミマの冷凍チョコバナナ発売日から数日、近所のファミマ4軒を巡りましたが出会えず・・・昨日ようやく手…
昨年の春に大修理をしてからは順調な走りをしている我が家の愛車です今年はそんな愛車の車検が近づいてきました今年の4月から車検が2ヶ月前から可能となりましたので5…
今日は上野で昼飲みです!!滋賀から出張できたM原くんと昔の同僚のM野さんと3人上中(うえちゅん)通りを進むとおー!!いい味出してるなぁでもちょっと寒そうだった…
滋賀2日目は快晴です八幡堀の桜は葉桜になっていましたがそれでもきれい日牟禮八幡宮の境内には八幡祭の松明が立てられていてその大きさに圧倒されます!!これから過ご…
久しぶりの近江八幡の夜はこちらのお店へ陽と月近江八幡に住んでいる頃にも何度も通ったお気に入りの店です突き出しから美味しい名物のおでんもコンロで温めて熱々で食べ…
京都に向かう新幹線で久しぶりの駅弁を貝づくし弁当気持ち貝の量が減ったような気もしましたが食べても食べても貝が減らない感じは健在^_^貝好きにはたまらない駅弁で…
子供の頃にいちごを食べる時はいつもこれこの時だけのために存在するいちごスプーン砂糖をかけたいちごをひたすらつぶしあの頃はつぶせばつぶすほど美味しい気がしていま…
昨日大多喜で買ってきた筍がまだ残っていますとなったらやっぱりこれも作ってみたくなるってものでして・・・崎陽軒のシウマイ弁当に入っている大人気おかずの筍煮!!ボ…
この季節の大多喜といったらもちろんこれ!!竹の子です!!大多喜産の竹の子は人気が高く平日の今日でも開店前から多くの人が訪れていました棚の広い場所を占領して並べ…
近所にある大好きなタコスのお店ナチョスのポーク最近はこればっかりチップスを追加してたっぷり堪能しました^_^メニューは他にもいろいろありますいつもテイクアウト…
先日東京の開花宣言があったと思ったらビール坂のソメイヨシノも今日はこんなに咲いていました数日前に渋谷駅近くの明治通りの街路樹の陽光桜が見頃になっていると聞いて…
川崎市幸区にある昔ながらのパン屋さん鹿島田ベーカリーあっちゃんが子供の頃から慣れ親しんだ学校給食にもパンを卸しているパン屋さんです中でもあっちゃんがしょっちゅ…
いったいどうしたというんでしょう・・・1月にボク自身の故障(入院)があってからまるでそれに続くかのように愛車の故障が頻発しております助手席のドアが開けられな〜…
旅行中も含めここのところ和食が続いていたこともあってちょっと毛色の違うものが食べたくなりタイ料理を食べにきました^ ^ボクはタイのシンハービールあっちゃんは昔…
今年の新顔クレマチスプリンセスケイトが咲き始めました!!プリンセスダイアナと同じようなチューリップ型の可愛らしい花ですまだ株が少ないので花数は少ないですが他の…
1週間前のこと南魚沼から帰ってきた翌日あっちゃんと日本橋へ映画『碁盤斬り』を観たあとコレド室町の中にある穴子専門店で昼ごはんひとつは箱めし小の煮上げもうひとつ…
2024.05.16(木)昨夜の雨が嘘のように朝から晴れた最終日主要な目的地はほぼ網羅できているのでスーパーや道の駅めぐりと決め込みました^ ^水田も水が張ら…
2024.05.15(水)昨日から同じ道を行ったり来たり走ってます^ ^2日目の宿は苗場スキー場からも近い温泉宿事前情報では宿への道が狭く通りにくそう細い急坂…
2024.5.15(水)南魚沼2日目の朝も晴天に恵まれました遠くには八海山が見えていますその八海山の麓にある八海山尊神社にやってきました本殿に続く石段の手前に…
2024.05.14(火)1日目は前々から気になっていたお宿へ新潟の特に南魚沼産の食材にこだわった料理が魅力の宿です5月は春の芽吹の山菜が豊富な時期あえてこの…
す2024.05.14(火)ドラゴンドラから新緑の美しい景色を堪能した後向かったのは事前の調べで是非見たいと思っていた鉄道橋梁です魚野川の最上流部にかかる石積…
火曜日から昨日までの3日間新潟県の南魚沼市・南魚沼郡に行ってきました!!2024.05.14(火)トランスミッションの交換という緊急大修理から1ヶ月ほど過ぎ以…
生のホタルイカが売っていたのでしゃぶしゃぶ風にしてみましたあえて浅い鍋でお湯を少なめにしたのには訳があるんです茹で上がってぷっくりと膨れたホタルイカ中からワタ…
新宿に買い物にきたついでに珍しくあっちゃんのリクエストでラーメンをアルタの裏にある桂花ラーメンキクラゲトッピングを追加で注文あっちゃんは普通の桂花ラーメンボク…
ベランダではクレマチスの柿生がそろそろ花を散らしはじめジャスミンの香りに包まれる頃清流の蕾とプリンセスダイアナの蕾がだんだん大きくなってきました!!それから…
今日のランチは初のペルー料理セルリアンタワーの裏手にあるミラフローレス店員さんはあちらの方で店の雰囲気と合わせて異国情緒たっぷり味の想像ができないもののあっち…
なんだか無性に食べたくなって作っちゃいましたおでん!新玉ねぎに新じゃが、蕪に蓮根、とうもろこしやトマトなど冬の具材とはちょっと変えて野菜中心のあっさり夏おでん…
日枝神社で藤の花見をした後は池袋までやってきましたモンベルでレインウエアを購入してから向かったのはお馴染みの開楽!!土曜日とはいえ昼の2時過ぎとあってかボクら…
2月に初めてお参りに来た時に立派な藤棚があるのを見て藤の季節になったらまた来たいと思ってましたあれからもう3ヶ月近くが過ぎ藤棚の枝には緑の葉が繁り長く伸びた薄…
牛乳パンシリーズ好きなんですよねぇ^ ^普通の牛乳パンと牛乳パン茨城鉾田メロン普通のと並んで限定ものがあったら必ずセットで買ってしまいます^ ^普通の牛乳パン…
桜はもちろん好きなんですがあっちゃんもボクも藤の花も大好きなんですよね!そろそろ見頃が近いとの情報に都内屈指の藤の名所 亀戸天神社へ行って来ました4月いっぱい…
イオンモール品川シーサイドの近くにある立食いのお蕎麦屋さん以前テレビで見かけて食べに来たいと思っていましたということで買い物ついでにお昼ご飯を店頭の券売機で食…