chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 間違い

    動いているQT用を入れる為のケース落札と思ったら0823じゃなくて3802だった。ケースの形状も全然違って風防を開けてムーブメントを取り出す感じ。

  • 衛星

    今日のロケ地は電波状態が良くなくてスマホの電波強度のところに衛星のマークが出ているのに気づく。ちょっと前まで夜の撮影時も薄着で良かったのに今夜はもう少しで吐く…

  • 折れた文字盤の足を修理するパーツが到着。これなら接着剤で簡単に直せるはず。

  • こじ開け

    主に集めているのが0923なのでこじ開けはよく使う道具だが最初に買った初心者セットにあったものを使っていた。明工舎1つ分の価格以下で5種類揃う安いやつをAli…

  • 5周年

    インナージャーニーのライブに息子と渋谷で待ち合わせて向かう。良いライブだった、明日がロケじゃなければ更に最高だった、足がガクガクだけどスピってるグッズを入手し…

  • 起床時間

    日照時間が短くなるとロケの時の起床時間に影響してくる。朝4時に起きて現地に向かうが予報には無い細かい雨がうっすらと降り続くが撮れない事もないと撮影は進む。

  • 8229清掃

    ゴールドのSilverWaveから取り外した8229のムーブメント、電池を入れても動かなかったが見た目キレイなので分解清掃してみる。カレンダー側はそのままで裏…

  • キャベツ

    今晩はみんな帰りが遅くて夕食に食べるものを探していると冷蔵庫にでかいシュークリームが入っていた。これは実家近くにあるハックルベリーのキャベツ畑シュー。

  • ゴールド

    余っていた8229のジャンクのSilverWaveに入れ替え。ゴールドが欲しかった訳でもないけど磨いてみるとこれはこれでいい。

  • 文字盤

    足の折れた文字盤を接着剤でスペーサーに固定強引に再利用してみる。これでも使えるには使えるけど台座のついた補修足も発注済み。

  • アロンアルファ

    ガラスの外れたケースの接着で専用接着剤を買うのに躊躇してアロンアルファでやってみる少し多めにつけた箇所はガラス面に白いものが付着したけど拭き取ればとれた。

  • 割合

    ちゃんと動く4336が欲しくて比較的綺麗なSilverWaveを手に入れる。中身はスペーサーの占める割合が大きくてムーブメントに対してケースがちょっと大きい

  • 対戦

    帰宅すると娘と息子がジョジョで対戦中。「おまえ絶対避けるなよ」とか姉の圧力が強いがんばれ弟。

  • 温室

    今日は植物園の温室が舞台で温度と湿度高め熱帯の植物が天井までそびえ立つ。温室から外へ出ると日差しは強いが風は乾いて冷たいので今はもう秋。

  • 裏蓋

    今まで裏蓋の圧入を力技でやっていたが物によって全然上手くいかず工具を導入。ちゃんとハメ込まれた瞬間が音でわかる道具は大切、全て意味がある。

  • トレーニング

    ロケで千葉へ、快晴でも暑すぎない涼しい秋の風を感じて心地が良い。引っ張り追っかけも距離が長いのでカートごと動くトレーニングの様な感じ。

  • ミスド

    東京で遊んでいた姪がミスドを手土産に泊まりに来た。ハロウィン仕様でフレンチキャットひとくち目で目がとれて悲しい、猫の耳の中はクリームだった。

  • コーティング

    車の塗装もくたびれてきた感じがするので自分でガラスコーティングというものを試す為実家へ向かう。念入りに洗車して鉄粉除去してコーティングに入ったが美しく仕上げる…

  • Dバックル

    バンビのレザーバックルが値上がっていたのでDバックルを試してみる。手首の内側に金属が当たってバンビのやつほどフィット感は良くない。

  • サコッシュ

    4年使い続けたサコッシュが破れて同じものを買おうとしたら生産が既に終了していた。代わりに選んだのはネーエのドライバック生地が超薄いのが気になるけど1年は持って…

  • ヤフオク

    0922と0923あわせて動いているものが7個バラしてパーツ取り用にしたものも合わせると15個くらいになるしTYPEⅡはもっとある。TYPEⅡに興味を持ってか…

  • リスト

    アマゾンの購入品リストで何度か購入した物を入れておいて安いタイミングで買おうと思っても表示されない事が何度かあってようやくフィルターと並び替えという設定に気付…

  • 雨の日で久しぶりに娘が高校の時にバイト代で買ってくれた傘を使う。ビニール傘はしょっちゅう無くすけどこれを無くしたらしばらく立ち直れない。

  • 便秘

    最近便がなかなか出ていなくて心配していたが今日は脱皮でもぞもぞしているのか便秘で辛いのか分からなくて心配になってくる。色々調べた結果爬虫類用の整腸薬を準備した…

  • 戯れる

    10月に入ってもまだ暖かいし今週末はキャンプではなくツシマで動物と戯れる。稲荷にお参りして振り返ると待っていてくれるキツネを撫でまわす。壱岐へ行くと猫に囲まれ…

  • 0903

    TYPEⅡの中でも0903はケースに重厚感があって良い感じ、ムーブメントもバラしてみたいのでジャンクでもう一つ欲しい。

  • ケース

    時計もケースにしまっておけば個数が増えても妻には分かりにくいという事で12個入るケースを追加した。これに収まらない分はベルトを外して小分けのパーツケースで収納…

  • 研磨

    細かいガラス風防の傷をとるのにガラセリウムでひたすら磨いていたが肩が壊れそうなのでパッドをドリルに装着して研磨。深い傷も砥石の番手を3000から徐々に上げて丁…

  • 買い足し

    ケースのデザイン的に革のベルトを使いたいが夏場は汗をかくと外したくなる事もある。そんな時バックルなら簡単という事でBAMBIのレザーバックルを買い足して頻繁に…

  • 4336

    文字盤とケースが良くて手を出したセイコーの4336TYPEⅡだが電池を入れても動かずお手本になる動画も見つからないので慎重にバラしていく。輪列部で苦戦して清掃…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、半ズボンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
半ズボンさん
ブログタイトル
転々
フォロー
転々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用