ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
寒椿
冬の訪れ告げる寒椿。艶やかで優しい花の風情をしなやかな和紙の風合いと鮮明な染色で表しました。 “Camellia Sasanqua” にほんブログ村
2024/11/29 10:35
玉霞
抱え咲きのふっくらとした早咲きの玉霞椿。細やかな絞りが華やかで愛らしい椿を和紙の取り合わせと点描によって表し、一輪挿しにあしらいました。 Camellia Japonica ” Tamagasumi
2024/11/26 00:01
白椿と花包み
冬から春を追って、様々な花種で目を愉しませる椿。清楚な佇まいの白椿を和紙の温かみのある風合いによって表し、和紙を手折った花入れにあしらいました。 ”Camellia Japonica” にほんブログ村
2024/11/22 07:05
散紅葉
秋の月 山べさやかに 照らせるは おつるもみぢの かずをみよとか(古今和歌集:よみ人しらず)Aki no tsuki yamabe sayakani teraseru ha otsuru momij
2024/11/18 15:23
真弓
枝が八方に広がり、夏に花を咲かせた後、四角い蒴果をつけ、熟すと薄紅色となり、4裂して種子が現れる様が風情あるマユミ。弾力のある枝ぶりと実を和紙のしなやかな質感と繊細な色合いで表し、陶器の花器にあしらい
2024/11/14 20:18
扇面 照紅葉
2024/11/10 00:01
清麗
白露の 色はひとつを いかにして 秋の木の葉を ちぢに染むらむ(古今和歌集:藤原敏行)Shiratsuyu no iro ha hitostu wo ikani site aki no konoha
2024/11/06 00:01
竜胆・桜蓼・照葉
暮ゆく秋。野辺に咲くリンドウとシロバナサクラタデにハナミズキの照葉を和紙の色合いと変化で表し、竹の花籠にあしらいました。 ”Autumn grasses & Autumn leaves ”
2024/11/02 00:01
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ymatsuさんをフォローしませんか?