ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
白粉花
夏の夕暮れ、柔らかで愛らしい小花が浮かび上がるように咲くオシロイバナ。密生する葉に鮮やかに映える花が夏らしいオシロイバナをしなやかな和紙の質感によって表し、陶器にあしらいました。 ”Mirabilis
2024/08/29 00:01
和紙クラフト一日講座「薔薇と実物のアレンジ」
一日講座「薔薇と実物のアレンジ」2024 年11月4日(月)振替休日 / 11月30日(土)各日 10:00~12:00小津和紙 ( 東京日本橋 https://www.ozuwashi.n
2024/08/26 00:01
誰が秋に
誰が秋に あらぬものゆゑ 女郎花 なぞ色に出でて まだきうつろふ(古今和歌集:紀貫之)Taga aki ni aranu mono yue ominaheshi nazo iro ni idete m
2024/08/23 00:02
吾亦紅・女郎花・萩
残暑の中、自然は秋の気配を察して秋草が咲き始め、初秋の風情を伝えます。風に揺動く様が優美なオミナエシ・ワレモコウ・ハギを和紙の風合いと質感によって表し、竹の花籠にあしらいました。 ”Autumn g
2024/08/20 00:01
小葉擬宝珠
清楚な花と艶やかな葉が涼しげなギボウシ。赤紫色の濃淡のある花を和紙の柔らかな色合いと線描によって表し、扇子にあしらいました。 ”Hosta sieboldii” にほんブログ村
2024/08/18 00:01
弟切草
夏から秋に向かう山野で黄色い小花を次々と咲かせるオトギリソウ。上向きに蕾を複数付け、長く多数ある雄蕊が花色を引き立てる、素朴な山野草を和紙の繊細な風合いによって表し、陶器にあしらいました。 ”Hype
2024/08/16 00:01
木槿に縞葦
涼やかなムクゲ。底紅の白いムクゲと動きのあるシマアシを和紙の凛とした風合いとしなやかさで表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。 ”Hibiscus syriacus & Phalaris ar
2024/08/14 07:15
山帰来
屈折した枝の動きに添うように実がつく様が野趣あるサンキライ。夏、青葉と緑の実が爽やかなサンキライを和紙の微細な色の変化としなやかさで表し、グラスにあしらいました。 ”Smilax china” にほん
2024/08/11 10:00
友禅菊
清楚な小花を多数つける友禅菊。楚々とした風情を和紙の繊細な色合いとしなやかさで表し、陶器にあしらいました。 ”Michaelimas daisy” にほんブログ村
2024/08/08 00:03
朝顔
瑞々しく盛夏を伝える朝顔。艶やかな赤色の朝顔を和紙の鮮明な色合いと柔らかな質感で表し、グラスにあしらいました。 ”Morning glory” にほんブログ村
2024/08/05 10:50
夏の夕風
日のかげは 竹より西に へだたりて 夕風すずし 庭の草むら(風雅和歌集:祝子内親王)Hi no kage ha take yori nishi ni hedatari te yuukaze suzus
2024/08/02 07:35
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ymatsuさんをフォローしませんか?