ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もみほぐしを選んだ。
ここのところ体調不良。先日取れてしまった前歯。その仮の歯もまた取れそうで、前歯で固いもの等をかじらない様にと担当歯科医からいわれている。その他、咳き込みがひど…
2025/03/30 23:02
授戒した寺院に替わって1周忌法事。
今日は、1周忌の法事で8人が参列。お葬式は、葬儀社の案内で来られた僧侶だったという。戒名の説明の紙をもらった。コピーした紙には最後に唐泉寺の名前が入っていた。…
2025/03/29 21:27
今月3回目の麻雀。
👈 麻雀 👉 12時半に清水さんがクルマ(トヨペットクラウン)で迎えに来て、同乗して調布に向かった。運転中も仕事の電話がかかってくる。仕事の方がう…
2025/03/28 23:02
映画「敵」は既に観たけど、小説「敵」も読了した。
今年の1月17日に映画「敵」を観たのだが、今の私の年齢に合っていたのか作中の主人公に心的に同化するところがあった映画だった。この映画の感想・考察しているYou…
2025/03/28 08:14
「東覺寺だより」拝読。
当山の寺報は檀信徒向けなのだが、御叱正ご教導賜わりたく、他の寺院(82寺院)にも送っている。御叱正ご教導は勿論、本音を言えばよく継続してやっているなとか、その…
2025/03/27 23:14
新井薬師・梅照院第二十四世 権大僧正英昭和尚本葬儀。
👈新井薬師・梅照院山門。 新井山梅照院薬王寺 南武線で立川経由で中央線で中野まで行った。中野駅からタクシーで新井薬師・梅照院へ…
2025/03/26 18:43
体調不良のため、法事は副住職に替わった。
昨夜から咳き込みがひどいので、25日(火)11時からの法事を副住職に替わってもらうよう夕べのうちに頼んでおいた。7回忌で、その亡くなられた故人も親しくしていた…
2025/03/25 20:42
今日も渋谷へ。
22日(土)に朝に歯を磨いていたら前歯が取れてしまった。前歯なのでそこに歯がないと目立つので22日(土)その日に仮に付けてもらいに渋谷オーラル・プロポーション…
2025/03/24 19:48
「暖かくなりましたね」と言われても・・・・
夕べ寝る前に寒気がしてゾクゾクっとした。風邪かな?と思い引き始めに効あるという葛根湯を服して寝た。 6時半に起床したが、さわやかな目覚めでもない。以前は起きる…
2025/03/23 19:21
渋谷に行って帰るくらいで、疲れた。ぐったり。
10時から7・7日忌の法事があった。先日電話がかかってきて「49日の法事をしてもらえますか?」と訊かれた。「お葬式をされ、戒名を付けてくれたお寺さんとは問題な…
2025/03/22 21:00
前歯が取れた。
昨日の麻雀をやっている時に上方前歯がぐらついた。取れるのかなと思った。困ったなという気持ちでいた。夜寝る前に普通に歯を磨いた。翌朝、つまり今朝、歯を磨いていた…
2025/03/21 17:00
授戒会・初七日忌・49日忌・納骨を一度に。
キャノンのコピー機を買取で使っているが、紙詰まりしたりして調子が悪い。いくつかのケースで見積もりを出してもらった。経済的な面を考えるとリースより買取の方が良い…
2025/03/20 22:44
春彼岸中の雪。
春季彼岸の中日(春分の日)の前日である3月19日の早朝は霰だった。そのうち雪になった。 👈霰から雪 👈境内風景👉 夜に降ればもう少し積もるかも知…
2025/03/19 23:20
ジム自主トレとマッサージ。
彼岸の入りから2日目の今日は、それなりに墓参の方はいらした。対応はスタッフに任せているので、そのスタッフが外での仕事で寺務所を空ける以外は外に出られる。午後2…
2025/03/18 20:11
17回忌表白を書き換えた。
回忌法要の時に、最初に洒水・奠供の後にこの法要の趣旨を述べる文言を読んでいる。先日、17回忌の法要があり、いつものように「十七回忌表白」を読んだ。それの途中か…
2025/03/17 08:09
マッサージに行った。
肩がこるというより首筋が痛い。これを普通は肩が凝っているというのだろう。それに、腰も痛い。坐骨神経痛の疑いあり。 彼岸の入りの前日の日曜日なので、墓参の方も多…
2025/03/16 18:42
インプラント、順調。
インプラントの歯の部分は未だ付いてなく、今日はどれだけ歯茎と馴染んでいるかを見てもらった。場合によっては歯茎を切るようなことを歯科医師が言っていたが、今日は1…
2025/03/15 22:45
「親死に子死に孫死に」の文言を掛け軸に書くことのどこがめでたいのだ!
「臨済宗の禅僧・仙厓義梵(1750〜1837)の有名な逸話がある。仙厓を招いたある篤志家が、掛軸を前に何かめでたい言葉を書いてくれと頼んだところ仙厓は「親死 …
2025/03/14 21:26
17回忌法要。
11時から17回忌の法事があった。病とはいえ、亡くなられた方は70代前半。遺影を見ると和やかないいお顔をしていた。地域活動を熱心にされたとのこと。自然を大切に…
2025/03/13 22:56
東京都教誨師会70周年。
東京都教誨師会が昭和30年(1955年)2月15日に組織化されてちょうど今年満70周年を迎える。諸事情でその記念祝賀会を来年令和8年に開催される。その企画・準…
2025/03/12 22:36
井の中の蛙になるなと説く広目天。
広目天とは―功徳と真言(やすらか庵ホームページ) ウィキペディア 広目天 「Haten Blog 仏像どきどきワンダー観光」によるとそれぞれの役割は、ざっ…
2025/03/11 12:16
当山の本堂の上方に四天王。
当山本堂の外陣上方北側に多聞天が安置されている。下記に大岩山毘沙門天ホームページに書かれている多聞天(毘沙門天)の解説文を転記した。 大岩…
2025/03/10 20:39
墓前での3回忌法要
副住職担当の府中・国立メモリアルパークでの法要に、副住職の所用があったため、小生が出かけた。11時からの墓前での3回忌法要。準備もあるので10時半に着くように…
2025/03/09 16:44
寒くてか又はやることがあってかジムに行かなかった。
↓家守(やもり)👈小梅太夫家を守ると書いて家守(やもり)なので、大事にしなければならないのだろう。見た目でどうこう言うのはルッキズムとして今は種々のハラスメン…
2025/03/08 21:38
梶芽衣子60周年記念コンサートのチケットを購入した。
先日新聞広告で出ていた大手町三井ホールでの梶芽衣子 60周年コンサート「セッテ ロッソ」をセブンイレブンで購入した。4月27日、日曜日だが一人で行くつもり。吉…
2025/03/07 23:58
去年2024年の1月なのに。
1 鏑射寺(かぶらいじ)御山主・中村公隆大和尚 遷化。 1/16 23:39 8.4% 73 2 一強三弱 2/28 22:41 7.8% 68 3 …
2025/03/07 08:59
「光明院通信」春彼岸号発行1449部。
当山寺報「光明院通信」第1号は昭和52年(1977年)8月お盆号から始まった。今から48年前になる。その時の発行部数は檀家数150ほど。それから、信徒さんや小…
2025/03/06 23:05
仏さまにご飯とお茶を供える。
毎朝、庫裡の方でご飯を仏器に入れて、寺務所でお茶を淹れる。その両方を持って2階本堂に階段を使って上がる。ここのところ、階段を上がるのがきつくなった。ご飯とお茶…
2025/03/05 22:16
仏教の教えと益々離れていく世界。
バンス副大統領、ゼレンスキー氏との首脳会談決裂「面白かった」…民主党の反発強まる3/4(火) 19:26配信 アメリカ・ホワイトハウスでウクライナのゼレンスキ…
2025/03/04 22:37
市民聖苑での葬儀式。
時間的なこともあり、参列人数は葬儀の日より通夜の日の方が参列者は多い。今日の葬儀も例外ではなく、昨日の通夜より少なかった。少なかったとはいえ、昨日の葬儀は40…
2025/03/03 23:04
大勢の方が参列焼香されたお通夜。
府中の森市民聖苑で一番大きな第3式場で檀家さんのお通夜があった。第3式場の席数は140になっているが、そこがいっぱいで、外に焼香する方たちが並んでいた。400…
2025/03/02 21:46
7・7日忌、納骨後、お斎。
11時から49日忌の法事があった。49日忌の導きの本尊さまは薬師如来。表白文の中に「十二大願薬師如来」の言葉があるが、薬師如来の十二の大きな願いとは何か。 …
2025/03/02 13:35
当山の御朱印を龍華会に送った。
昨日、金曜日に毎年のことであるが、多摩新四国八十八か所巡拝の事務局をしている高幡不動内龍華会要請の御朱印40枚を送った。多摩新四国八十八か所霊場巡拝については…
2025/03/01 22:32
大国の横暴の時代が来るのだろうか!というような不安。
「プーチンと変わらない」 キーウ市民、怒りをあらわに3/1(土) 21:28配信 トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領による共同記者会見が予定され…
2025/03/01 22:11
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あちゃらさんをフォローしませんか?