ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜島、錦江湾、行き交う船、秋空に映えて 2024年11月28日午後
11月28日は、「第7回 写真でGO!展」の写真展の2回目の在廊当番でした写真展の作品を一つ一つ、じっくりと拝見したり、本を読んだり、桜島や錦江湾、行き交う船…
2024/11/29 09:49
三毛猫ミミ日記〜抱っこ散歩をしたり、外眺めをしたり、日向ぼっこしたり、猫ベッドでお昼寝したり♪
三毛猫ミミ日記〜 ここ数日のマイペースミミですにゃん♪⭐️昼間は、気温が上がり、抱っこ散歩を楽しんだり、日向ぼっこをしたり、ウッドデッキで外眺めをしたり、猫ベ…
2024/11/27 19:27
桜島、錦江湾、行き交う船、秋空に映えて*2024年11月23日午後
11月23日は、「第7回 写真でGO!展」の写真展の在廊当番でした展望ギャラリーには、桜島を眺めたり、写真展の作品を眺めたり、はじめは、少なかったですが、夕方…
2024/11/24 15:05
””鹿児島県霧島市福山 宮浦宮 ふたつ並ぶイチョウの巨樹*夫婦大銀杏 いい夫婦の日に♪””
2024年11月22日は、二十四節気の「小雪」だそうです❗️こちら鹿児島は、今朝は、冷え込みました❗️以前、出かけたのですが〜 「宮浦宮 夫婦銀杏」鹿児島県霧…
2024/11/22 10:20
庭の花々に訪れるチョウチョたち 三毛猫ミミ日記〜抱っこ散歩 ウッドデッキとバルコニーで寛ぐ♪
三毛猫ミミ日記〜今朝は、ちょっと冷えましたが、抱っこ散歩を楽しみましたにゃん庭の花々、ユリオプスデージー、ランタナ、ペンタスなどに、シジミチョウが訪れていまし…
2024/11/20 16:28
ノルウェージャン・スピリット*2024年11月18日入港
綺麗な青空が広がり、桜島も錦江湾も綺麗ですね〜💕 ノルウェージャン・スピリット 2024年11月18日(月) 入港 船籍* バハマ 総トン数* 75904…
2024/11/18 17:44
桜島フェリーを往復利用しての大隅半島からの帰路*2024年11月13日
2024年11月13日は、青空が広がり、桜島フェリーを往復利用して、大隅半島方面へ出かけました(お墓参り)♪☺️ 今日は、桜島フェリーの復路の景色をどうぞ〜🎵
2024/11/15 20:23
桜島と大隅半島の溶岩道路国道224号線、国道220号線沿いからの眺め2024年11月13日
今日、11月13日は、青空が広がり、桜島フェリーを往復利用して、大隅半島方面へ出かけました♪☺️
2024/11/14 14:29
桜島フェリーを利用して大隅半島へ 往路 2024年11月13日
今日、11月13日は、青空が広がり、桜島フェリーを往復利用して、大隅半島方面へ出かけました(お墓参り)♪☺️ 今日は、桜島フェリーの往路の景色をどうぞ〜🎵
2024/11/13 19:43
桜島と錦江湾とMSCベリッシマ*次男撮影*2024年11月12日
11月ですが、こちら鹿児島も、今日は、気温が上がり、最高気温は、25度を超えています❗️寒暖差があり、何だか体調管理が大変ですよね〜❗️ 今日、11月12日、…
2024/11/12 19:42
白い噴煙を上げる桜島と錦江湾、青空に映えて 2024年11月11日
青空が広がり、気温も上がり、25度を超え、穏やかな一日となりました〜次男が、昼休みにラインで、写真を送ってきてくれました白い噴煙を上げる桜島と錦江湾、青空に映…
2024/11/11 19:36
”今日、11月11日は、「折り紙の日」♪ 猫と折り紙折り紙で折った「花火」♪”
11月11日は「おりがみの日」だそうです♪三毛猫ミミの前の我が家のメンバー、みけにゃんは、私が折り紙の色合いを見ましょうと広げていたら、寝そべってきました(^…
2024/11/11 10:03
”深まりゆく秋〜紅葉*曽木の滝公園*伊佐市*再アップ♪”
あちらこちらから紅葉黄葉の便りがありますね♪11月も、もう半ばを過ぎて、秋も深まっていきますね〜!以前、出かけた伊佐路、曽木の滝公園の風景、再アップですが、お…
2024/11/09 09:32
三毛猫ミミ日記〜猫日和を楽しんでいますにゃん 庭の金木犀など*2024年11月5日
秋晴れの日々が続いて、過ごしやすくなってきましたね〜🎵🌤️ 庭の金木犀の花々 マーガレットコスモス
2024/11/05 16:21
一面のコスモス畑&市民農園*鹿児島市都市農業センター*2024年11月3日
2024年11月3日午前、青空が広がり、鹿児島市都市農業センターへ出かけました🎵色とりどりのコスモスの花々が、風に揺れて、ミツバチやチョウチョが、花々に訪れて…
2024/11/03 21:16
”鹿児島県の名産のひとつ☆焼酎の歴史と銘柄☆以前出かけた伊佐市の郡山八幡&宝山ホール♪”
11月に入りましたね~今年も、2ヶ月弱となって、何だかいろいろと気持ちだけは忙しくなっています。。。 今日は、鹿児島県の名産のひとつである、焼酎について、以前…
2024/11/01 13:50
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みけにゃんママさんをフォローしませんか?