ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年7月29日、錦江湾*マリンポートかごしまに、「ダイヤモンドプリンセス」入港!
今日も、晴れて、日差しが強いでした!次男が、昼休みに、職場近くから写真を撮って、ラインで送ってきてくれました♪次々と、大型客船が入港しますね〜!桜島、錦江湾、…
2023/07/29 18:28
60年以上前の、花や野菜の種袋いろいろ〜以前、片付け物で見つけて*レトロな植物画
梅雨明け後は、今度は、さらに蒸し暑くなって、本格的な夏到来ですね!以前、片付け物をして見つかった、60年以上前の、マツヲの種袋のいろいろです♪()色合いも植物…
2023/07/26 13:31
三毛猫ミミ日記〜暑くて、昼間は室内で、夕方ほんのしばらく、外眺めにゃん♪
今日もお疲れ様でした〜♪三毛猫ミミ日記〜昼間は、暑くて、押し入れの上段や室内で、まったりお昼寝したり、くつろいだりしていましたが、先ほど、ほんのしばらくの間、…
2023/07/25 17:55
梅雨明けの南洲橋からの風景*2023年7月24日午前*雷雨前
昨日、7月23日に、九州南部は、梅雨明けしました♪ 久しぶりに、甲突川にかかる南洲橋に立ち寄り、桜島を眺めました💕 夏らしい白雲が、青空に浮かび、表情豊かでし…
2023/07/24 21:06
三毛猫ミミ日記〜子猫の頃から、じっとまっすぐに見つめていました!
三毛猫ミミ日記〜ミミは、今でも、じっと見つめますが、子猫の頃も、じっと真っ直ぐに見つめていました 今の三毛猫ミミ〜
2023/07/22 09:42
”7月17日「海の日」マリンポートかごしまへ♪ 再アップ”
今まで撮りためた中から、今日、7月17日、「海の日」に因んで、再アップですが、どうぞお楽しみください♫
2023/07/17 09:48
”樹齢400年天然記念物のソテツの大樹!東京大学植物学教室ゆかり 石造建物”
朝ドラ「らんまん」を観ていますが、舞台となっている「東京大学(旧東京帝国大学)植物学教室」ですが、そこで、牧野富太郎とともに、植物の研究をしていた、池野成一郎…
2023/07/15 14:35
三毛猫ミミ日記〜階段の手すりを上ったり降りたり*今までの写真から〜
この頃は、暑いせいもあってか、そこまで、おてんばミミは、していませんが、以前は、階段の手すりにぴょんと跳び乗り、上ったり降りたり、テンションハイで、遊んでいま…
2023/07/10 17:55
今日、7月7日は、七夕さまですが、「川の日」でもあります♪
こちら鹿児島は、雨続きでしたが、今日は、やっと日差しのある一日となっています今日は、七夕さまですが、鹿児島は、月遅れの8月7日に、七夕まつりをしたりするので、…
2023/07/07 13:41
”「おぎおんさあ2023」は、7月22日&23日*「おぎおんさあ2017」再アップ”
7月8月と、夏祭りの季節ですね〜♫.今までは、新型コロナ感染拡大防止のために、なかなか、お祭りもできなかったり、縮小されたりしてきましたね。。。今年は、何とか…
2023/07/05 11:01
今まで出かけた「六月灯」の写真色々♪ 「六月灯」について*由来など
雨が降り続きますね〜季節は、少しずつ移り変わって、「六月灯」の頃ですね〜雨が上がって、お祭りがあちらこちらで、できますように〜!再アップですが、お楽しみくださ…
2023/07/03 10:09
南さつま市金峰*早期米の夏空の田園風景 紫陽花 三毛猫ミミ日記〜梅雨明け待ってるミミちゃんは
今日は、「半夏生」(七十二候のひとつ)ですね!夏至から数えて11日目となる7月2日頃から、七夕(7月7日)に至るまでの5日間のことだそうです。雨の日々が続きま…
2023/07/02 14:06
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みけにゃんママさんをフォローしませんか?