ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ネギトロサーモン丼@おーばん
実家での昼食。父親が買ってきた。ネギトロサーモン丼をいただきました。ご飯が結構多い。たまごと、ねぎ、ねぎとろ、サーモン、ガリがのせられていて。すし飯の間にはなぜか細切りたくあんが入ってる。これがあまりおいしくない。これなくせばいいのに。何か挟みたいなら、海苔とかのほうが全然合うと思う。(2024.6.14 食)...
2024/06/30 00:00
Ohmine SAKURA CUP 大嶺 桜 カップ 100ml
だいぶ前に買っていて冷蔵庫で保管していました。小さいから場所も取らないし。一番奥で冷やされていたから劣化もないと思うんだけど。。かわいい桜カップ。100mlと容量は少ない。これで385円なんだから高いです。山田錦。飲んでみた感想は、最初、甘い。そしてすぐに苦い、と苦みを強く感じるかも。甘いことは甘いんだけどね。友人はあまり好みじゃないと言っていた。まずいわけじゃないんだけどね、と。そう、まずいわけではない...
2024/06/29 00:00
アンガス牛ハラミステーキ(ランチAコース)@肉炭 ゴッツ(郡山市)
再訪です。もう1回行ってみたかったんだよね。別の友人と。予約していきました。お値段は当然ではありますがお高くなりました。今回もAコース。選べる前菜とメイン、自家製パンとコーヒー付きです。アンガス牛ハラミステーキにしよう。前菜はサーモンサラダは前回食べたから、今回は鶏もものソテーにしようか。パンは1回おかわり可となっていた。葉物サラダと鶏ももソテー。鶏ももソテーはところどころ皮もかりっとした部分もあり...
2024/06/28 00:00
盛りすぎ!バスチー −バスク風チーズケーキ−@ローソン
たまたまローソンに行ったら売っていたので買ってみた。盛りすぎ!バスチー −バスク風チーズケーキ− 286円現行のバスチーの総重量1.47倍!3種類のクリームチーズを使用して焼き上げ、ぎゅっと濃厚でしっとりな食感が楽しめる。1.47倍とは言うけれど、割と元値も高いんだよね。まあ、今はもう普通なんだろうけど。だから買うのもちょっと迷った。上から見るとあまりわからないけどちょっと深さがある感じ。しっとりして濃厚な味で...
2024/06/27 00:00
冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)
ようやく行った。ちょっと待って今回はカウンターで。券売機で唐辛子麺が選べる仕様になっていた。冷やし担々麺 1,090円ザーサイ抜きです。高いなー。高くなったなー。唐辛子麺にしました。もやし、スライス玉ねぎ、きゅうり、トマト、ひき肉。ごまの味がとてもいい感じでうまい。今回は少し辛く感じたな。とはいってもちょうどいいけど。おいしい。がつがつ食べちゃう。汁まで全部飲みたい。おいしい。しばらくはこれになるなー。...
2024/06/26 00:00
特製味噌ラーメン・餃子@ラーメン山岡家 山形青田店
友人が急に。山岡家に行きたいと言う。行ったことないけどしょっぱいと聞いていた。でもまあ行ってみました。ここはとんこつらしい。すぐ券売機がある。でも券売機も並んでおいてあるんじゃなくて入口入って右側、左側と逆側に置いてあるのがいい。友人は食べたいのが決まってたからいいんだけど、私がかなり悩んだ。散々迷い、特製味噌にしました。カウンターでもいいと言ったらすぐ通されました。店員さんが食券をもっていってく...
2024/06/25 00:00
発酵バターのクロワッサン@成城石井
新潟駅に成城石井が入った。新潟に成城石井はなかったと思うから、結構な混雑。私も成城石井は久しぶりだなー。久しぶりに前によく買っていたクロワッサンを購入。クロワッサン3個入り 495円だいぶ高くなったなーという感じ。でもここのクロワッサンは1個が結構大きい。久しぶりに食べた成城石井のクロワッサンは。温め方が弱かったのか?あれ、こんな感じだっけ?と思いました。もっとバター感があった気がしたんだけどな。おいし...
2024/06/24 00:00
サンセット中条(塩の湯温泉)@胎内市
6月は2週間ほど点検のためのお休みがあるということだったので、それになる前にと思い、新潟駅散策の後行きました。どうしようかなーと行ったんふれあい館に行ったけど、とりあえずサンセット中条も見てみようと思いサンセット中条へ。スリッパ見ると、あれ、もしかして1つしかない?と思い入っていきました。そしたらちょうどドライヤーしている方がいた。ということは。貸切状態で入れる?前回みたいにあとでわやわや入ってくる...
2024/06/23 00:00
新潟駅COCOLO 明治屋@越後姫
新潟駅がCOCOLOが新しくなってオープン!ということで行ってみました。ですが、駐車場料金については「3,000円お買い物で1時間サービス」に変更になりました。なんだかんだ買っちゃうとは思うけど厳しい。いろいろお店が増えている。楽しー。欲しいものも食べてみたいものもたくさんあった。うれしいのが、ヤスダヨーグルト。前からあったんだけど、今度はワッフルも販売していた。これはうれしい。この日はランチでおなかいっぱい...
2024/06/22 00:00
鶏肉のソテーランチ@ビストロ.DE.またのり(新潟市)
新潟駅近辺でランチ。久しぶり。行きたいところはいろいろある。今回はネットで予約できたのでこちらのまたのりにした。ネット予約できるってほんとにいい。メニューもネットで見れるのでありがたい。ランチには前菜が付く。ドリンクは別料金。前菜はきのこのマリネ、イワシのなんだっけ?イワシのつみれみたいなやつ。あとはカレーパン。きのこのマリネもガーリックが効いていておいしい。いわしはやっぱりくさみがある。カレーパ...
2024/06/21 00:00
冷やし中華@可祝屋支店(米沢市)
過去記事見るとだいぶ行ってるなと思う。自ら行ったこともあったけど、ほとんど友人のお付き合い。ここ、好きなんだって。ということで、また冷やし中華食べたい~って言うので伺いました。先に入っていたお客さん2人も冷やし中華食べてた。まあ今回は私も冷やし中華いただきますか。冷やし中華 850円ごま油が少し香る。酸味はなく甘みがあります。マヨネーズを溶かし込むとマイルドでおいしい。米沢の細麺は冷やし中華に合うかも...
2024/06/20 00:00
濃厚たまごのカスタードクッキーシュー@ローソン
濃厚たまごのカスタードクッキーシュー 200円ポイント利用のお試し引換券で出ていたので購入してみました。100ポイント。クッキーシューは少しもさっと感はあるものの普通です。上のクッキー部分がぽろぽろ落ちてくる。でもまあおいしい。カスタードクリームはやっぱりどちらかというとたまごっぽさがありおいしい。甘いけど、甘すぎない感じではないでしょうか。カスタードクリームたっぷりでおいしかったです。(2024.5.26 食)...
2024/06/19 00:00
桜海老クリームコロッケ@大娯(福島市)
福島市でランチ。お酒の買い出しに行くので福島市。まずはランチ。風がとても強くてひどかった。飛ばされそうなくらい強い風だった。一応予約しました。行ったのは11時半なのですが、12時前にはもう満席でした。これっていうのがないけどー、桜海老クリームコロッケにするか。おしぼりと冷たい麦茶が出てきました。麦茶はテーブル上にあるので好きなだけ飲める。こちらは友人の厚切り豚バラ焼肉御膳 1,000円おいしかったそうですが...
2024/06/18 00:00
タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ特製ステーキソース入り@トップバリュ グリーンアイ
テレビで見て、そんなにうまいのかしら?と気になり購入しました。タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ特製ステーキソース入りハンバーグ120g×2個、ソース20g×2個 598円+税(645.84円) 袋を開けて、トレイのまま(ソースは取り出す)、ラップをかけずに電子レンジ。電子レンジ後は、すごくふっくらした感じになる。おいしそう。あとはソースをかけていただく。ソースも温めたかったので適当な付け合わせを作ったついでにソースも...
2024/06/17 00:00
AKABU 翡翠 純米吟醸
お酒がなくなった。福島市まで買いに行きます。久しぶりに行ったら夏酒に変わっていた。AKABU 翡翠 純米吟醸 1,800ml 3,960円もう一升瓶しか残ってないと言われたので一升瓶で購入。お酒高くなったなあー。欲しいと思うのがだいたいこのレベルの価格帯になってしまう。原料米:岩手県産米酵母:岩手酵母精米歩合:50%アルコール:13度夏酒らしい低アルですいすい飲めるお酒です。酸味とフルーティな甘み。甘酸っぱいけど濃厚じ...
2024/06/16 00:00
ウェルシアの焼いも(紅はるか)とヨークベニマルのほくほく山 紅天使の焼いも
焼いもは好きでよく買っています。だいたいはイオンかヨークベニマル。ウェルシアでも売っていたので買ってみました。いつも買っているのは紅天使の焼き芋。ウェルシアの焼き芋は紅はるか。213円が30%引きで150円くらい。この日は20日だったのでポイントを利用するとお得。100ポイントで購入した感じになります。あまり大きくはないです。230gくらいでした。柔らかくしっとり。ただ甘さ的なことを言うとねっとりという感じは薄いか...
2024/06/15 00:00
東京ばな奈のレーズンサンド
お土産いただきました。初めて食べる。東京ばな奈は種類が多くてすごいね。クッキー生地の間にラムレーズンクリームがはさんであります。これ、おいしい!クッキーは程よくサクッと、ラムレーズンクリームはほんのりバナナの香りがする。レーズンもクリームもちょうどよくおいしい。これ好きだな。またほしい。おいしかった。(2024.5.20)...
2024/06/14 00:00
ブルーベリー&オレンジ パンケーキ・水だしコーヒー@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店
パンケーキも食べようかな。季節限定のパンケーキはずんだだった。私はずんだは好きなんだけど、友人は、ずんだじゃない方がいいなー。といったのでずんだはやめにしました。というか、季節のパンケーキは基本的に甘すぎるんじゃないか?という懸念が私にはある。前回食べたクリスマスパンケーキが甘すぎて残念だったから。前に食べたことがあったけど、これが一番いいのかも。一番無難と思える、ブルーベリー&オレンジパンケーキ...
2024/06/13 00:00
とんかつ梨庵@仙台市泉区
一応予約していきました。けど、お客さんは全く来なかったので予約しなくてもよかったかも。日曜日だったのでランチメニューはありませんでした。ひれカツかな~。ひれかつセットにしました。1,800円です。セット内容は、ごはん、みそ汁、小鉢、漬物。ご飯とキャベツは2回までおかわりできるようです。ドレッシング2種類と、みそだれが来ました。卓上には最初からソースとからしと塩が置いてあります。ごま。少しですね。お茶はほ...
2024/06/12 00:00
カントリーマーケット@山形市
ハンバーガーのおいしいのを食べたい、という気持ちが旅行から続いています。友人が今ハンバーガー凝ってるってのもありますが。山形県内に気になるお店は2つあったのですが、1つは東根で、友人が食べに行ってておいしかったよというお店。それなら確実においしいと思う。もう1つは山形市にあったので二人とも行ったことがないそちらに行ってみた。時間調整して11時に到着。そしたらすでに2組入ってた。テーブルが5つくらいあった...
2024/06/11 00:00
汁なし担々麵@麺屋 葵(南陽市)
20日ぶりくらいか。もちろん汁なし担々麺。たぶん冷やし担々麺が出るまで食べ続けると思われる。この日は空いていた。食券買ってすぐ座れました。珍しいな。友人はいつも通りの中華そば+味玉。私もいつも通りの汁なし担々麺 930円ザーサイ抜きの唐辛子麺です。いつもと違った点は、なんだかいつもより香ばしい?ような気がしました。何が違うってわからないけど。あとは温玉がめちゃゆるくて動かしたらほぼほぼ生の黄身があふれて...
2024/06/10 00:00
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY
新しく出て気になっていたヨーグルト。安くなっていたので買ってみました。明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY 400g250円くらいで売っていた気がします。何が違うのかしら。「ヨーグルトの本場ブルガリアに伝統として受け継がれているなめらかで濃厚な自家製ヨーグルトをテーマとした、たっぷりの生乳と乳製品を使い、本場ブルガリア由来のLB81乳酸菌で丹念に発酵した乳のコクとクリーミーなあじわいを楽しめ...
2024/06/09 00:00
北海道産バターどら焼き@シャトレーゼ
いただきもの。北海道産バターどら焼き 151円シャトレーゼもお高くなったなあ。と思う。どら焼きの皮もパサつきはなく、柔らかバターとあんこ。これはおいしいでしょう。そしておいしかった。(2024.5)...
2024/06/08 00:00
ランチカルビ定食@焼肉わかば 東通店
最初間違って山王店に行ってしまった。(定休日だった)それから東通店に行ったら混んでてならんでた。仕方ないので名前を書いて待つ。お店は結構広い。座敷席に案内されました。メニューに国産カルビ使用と書いてあったし、カルビかなー。みそ汁とごはんはセルフで食べ放題。男性は結構おかわりしていました。こちらは友人の冷麺カルビ定食 1,350円カルビにハーフ冷麺が付いています。私はランチカルビ定食 1,100円焼肉柔らかくおい...
2024/06/07 00:00
モーニングセット@ナガハマコーヒー山王店(秋田市)
朝、秋田市へ向かう。宿泊したところからは比較的すぐ秋田市に着く。解放されている市役所の駐車場に車を入れて、お店に行ってみるも。あれ。平日は7時からだけど、土日祝日は9時からってなってる。もちろん7時に合わせてきたから、、、どうしようといろいろ探してはみたけど。これというところが見つからず、結局その場で9時まで待ちました。あとで他の店舗見てみたら8時からやっている所とかあったのね。そっちに行けばよかった...
2024/06/06 00:00
大館駅(秋田犬の像)・イオンの総菜
弘前を出てとりあえず大舘のいとくショッピングセンターを目指しました。うろうろ見て回って、その後の計画をたてていた。そしたら友人が大舘駅に行きたいと。大館駅周辺にあった。↑大館駅はめちゃ新しい。きれい。特に何もなかったけど。これを見たかったらしい。かわいい。夕食どうしようかと相談の結果、この日はスーパーの総菜で済ますことにした。イオンの総菜。温めてイオンで食べました。このあとアップルパイも食べたので...
2024/06/05 00:00
アップルパイ@パティスリー ラポール(弘前市)
弘前でのランチ前、昨日売切れだったお店へ行きました。よかった、今日はあった。お店の方もこちらを憶えてくれていたようで、今日はあってよかったですと言ってくれました。なんかうれしい。アップルパイ 356円パイ生地のわきの部分はパリッとしていた。りんご部分はコンポートっぽい感じで好きです。おいしい。タルトタタンっぽい感じがする。ちょっと甘さと酸味とのバランスがよかったと思います。(2024.5.5 購入 食)パティスリ...
2024/06/04 00:00
アボカドサワーバーガー@ペペキッチン(弘前市)
黒石市からとりあえず弘前市に来た。まずは先日なかったお店でアップルパイを買った。その後は、ランチへ。五所川原でもグルメバーガー的なものを食べたんだけれど、こちらが評価がいいので行ってみたくなりました。この日は暑かった。そしてお店の前で1組待っていたので名前を書いて待ちました。なんか店先で待つらしい。呼ばれてようやく中へ入った。店内は結構煙い!換気がよくないんだろうかな。私も友人もアボカドサワーバー...
2024/06/03 00:00
らぷる@しかないせんべい
買ってみようかなと思っていたお土産。今やラグノオささきの商品は結構いろんなところで見る。山形県でも買えるので、ラグノオのじゃないの買おうかなと思ってた。らぷる 1個 120円めっちゃちっちゃい。2口で終了な感じです。せんべいの半生生地の中にシャキシャキのりんごコンポートが入ってる。せんべいの半生生地、と言われても普通のお菓子の生地と同じです。まあ普通においしいですけど、高いかなーと感じちゃいますね。(2024...
2024/06/02 00:00
津軽伝承工芸館・こみせどおり・ヒロロ
宿をチェックアウトして、津軽伝承工芸館へ向かいました。宿から比較的近いですが、弘前とは逆方向です。着いてみると砂利の広い駐車場。立派な建物。まだきれいな感じがします。すぐ足湯がありました。これも立派ですね。成分表もありました。入っている人はいなかった。というか、ここらの施設に人がほぼいない。連休なのに。お店自体もやっているのかやってないのか、なお店も多かったし。こちらから行って奥の方にあるこけし館...
2024/06/01 00:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?