北国にもやっと春が来ました。桜とメジロは大好きな被写体です。メジロ
北国にもやっと春が来ました。桜とメジロは大好きな被写体です。メジロ
ルリビタキ
シマエナガ
ヒガラ
ホオジロ
シマエナガ
ゴジュウカラ
シマエナガ
ホオジロ
シマエナガ
シマエナガ
ホオジロ
シマエナガ
ハシブトガラ
ウソ
アオジ
キクイタダキ
シマエナガ
ツグミ
シマエナガ
庭に水の入った皿を置いてたら・・・・ん?ヒヨちゃん水が飲みたかったんだね。ヒヨドリ
シマエナガ
シマエナガ
キクイタダキ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
ゴジュウカラ
キバシリ
キクイタダキ
シマエナガ
クマゲラ
]シマエナガ
我が家の庭にやってきたカワラヒワ。窓越しから撮ったので気が付いてないですね。カワラヒワ
ユキホオジロ
シマエナガ
シマエナガ
ヤマゲラ
シマエナガ
ユキホオジロ
ユキホオジロ
ユキホオジロ
ユキホオジロ
シマエナガ
ユキホオジロ
ユキホオジロ
ユキホオジロ
ユキホオジロ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
ユキホオジロ
ユキホオジロ
シマエナガ
カワセミと粉雪のコラボは初めてです。カワセミ
シマエナガ
ユキホオジロ
ユキホオジロ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
ユキホオジロ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
シマエナガ
キクイタダキ
シマエナガ
カワセミ
モモンガ
シマエナガ
ゴジュウカラ
シマエナガ
オジロワシ
シマエナガ
モモンガ
シマエナガ
シマエナガ
ユキホオジロ
シマエナガ
ツグミ
ユキホオジロ
1月20日は「シマエナガの日」シマエナガは北海道に生息する野鳥で、真っ白な体につぶらな瞳の可愛らしい見た目から「雪の妖精」とも呼ばれています。シマエナガは寒ければ寒いほど羽の中に空気を入れて膨らむことから、1年で最も寒いとされる「大寒」の日とされました。シマエナガ
クマゲラ
アカゲラ
シマエナガ
モモンガ
シマエナガ
ユキホオジロ
シマエナガ
クマゲラ
ツグミ
ツグミ
「ブログリーダー」を活用して、DONさんをフォローしませんか?
北国にもやっと春が来ました。桜とメジロは大好きな被写体です。メジロ
ルリビタキ
シマエナガ
ヒガラ
ホオジロ
シマエナガ
ゴジュウカラ
シマエナガ
ホオジロ
シマエナガ
シマエナガ
ホオジロ
シマエナガ
ハシブトガラ
ウソ
アオジ
キクイタダキ
シマエナガ
ツグミ
アトリ
アトリノビタキカイツブリ五天山公園の野鳥たち
クロジ
シジュウカラ
サクジロー
桜とメジロ
アトリ
アルビノかな?白いハト
ウグイスの水浴び
シマエナガ
スズメ
メジロ
クマゲラ
キクイタダキ
ルリビタキ
アトリ
この公園でノビタキは通過だけなのでラッキーでした。ノビタキ
ヤマガラ
シマエナガ
シマエナガ