ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冷えは万病の元。冬の冷え対策の食べ物
だんだん寒くなって暫くは冷え対策ですね。外出時の寒さ対策には手足や首を冷やさない事です。特に首が冷えると筋肉が収縮して脳卒中などのリスクが高まります。外出する…
2024/01/31 17:42
インフルエンザ、新型コロナ、感染症の予防に不足しているビタミンD
東京慈恵会医科大学が、2019年4月から20年3月までの期間に東京都内で健康診断を受けた5518人を対象に栄養調査を行なったところ、何と98%の人がビタミンD…
2024/01/25 11:17
酸性食品、アルカリ性食品と酸性体質、アルカリ性体質
酸性体質、アルカリ性体質という言葉がありますが、人の体重の60%は水です。体液はPH7,4の弱アルカリ性ですが、栄養素(糖質、蛋白質、脂質)の代謝(燃焼してエ…
2024/01/18 23:29
脳卒中、心筋梗塞のリスクと「死の四重奏」
寒い冬、体が冷えると血液循環が悪くなります。特に今年は日中が暖かくて夕方から冷える日が多い様です。そんな日は特に気をつけてください。持病のある方は、室内でも靴…
2024/01/10 17:41
今年は「甲(きのえ)」の辰年・ラジオ大阪2024年初放送
沢山のリスナーの皆様のお陰様で「ドクトルかっちゃん」のラジオ放送も17年目を迎えました。今年は辰年。きっと皆様にとって良い年になるでしょう。「干支」と「十二支…
2024/01/04 12:49
能登半島地震に多大な被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
心配なのは珠洲市の友人。連絡がありました。1日22時45分「家は潰れ外に自分だけ投げ出され家族と離れ離れになり1人で裸足で何とか逃げてその後家族と出会えて珠洲…
2024/01/04 01:11
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドクトルかっちゃんさんをフォローしませんか?