ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
統計調査協力会総会
平成最後の記事は落語ネタにします。19日には富士市の統計調査協力会の総会のアトラクションで旅の輔さんと出演してきました。総会の後の講師を誰に依頼しようかと役員会の際にふられ亭扇痴の名前がでて、オファー…
2019/04/30 07:30
唐ジル
辛さがウリのラーメン店【唐ジル】西仲町に開店。辛くないのもあるらしいけど、一番辛いという“激流”はやめて“奔流”を注文。開店セールとかで半額の450円。辛い麻婆豆腐が乗ってるって事でしたが、作り置きの…
2019/04/29 07:29
第2回スペース遊寄席
27日(土)の14時からの16時までの第2回スペース遊寄席に出演で大連休が始まりました。主催者のKさんのグループの懐かしの歌謡ショーがスタートです。マジックは青葉台を拠点で活躍の杉田弘子さん。観客を巻…
2019/04/28 04:28
二羽の鴨
街中にくつろぐ二羽の鴨夫婦でしょうか?恋人同士でしょうか?兄弟姉妹でしょうか?友達同士でしょうか?親子でしょうか?道ならぬ二羽でしょうか?こんな場所にいたら危ないよ。…
2019/04/27 07:27
魚民寄席のお献立
魚民寄席終演後の会席料理は以下の通りカバーをはずすと一、八寸 鶏チーズ焼き、磯ツブ貝うま煮、ホタテ真丈、稚鮎山椒煮 酢蓮根、花豆黄味揚げ、酢取り茗荷、昆布巻き一、蒸し物 茶碗蒸し一、造り …
2019/04/26 07:26
めくり
ロゼ寄席が近づくと魚民寄席も同じ月に開催するので、めくり書きが集中します。蝠丸師匠は魚民寄席。市松さんはロゼ寄席の前座さん。ロゼ寄席の次回出演の三遊亭兼好師匠のは撮影前に納品してしまったので、チラシに…
2019/04/25 07:25
花巻そば
久々に行った江戸切りそば。メニューが若干変わってた。海苔が8枚トッピングの【花巻そば】袋から出してトッピングすると海苔のいい香り。蓋を取ると海苔の香りが広がるってのが本当なんだろうけど、まぁ、いいか。…
2019/04/24 07:24
カブ主総会
吉原商店街の東側にある東本通商店街のツバメヤさんが頑張ってる“カブ主総会”が4月13日(土)に開催されました。吉原商店街の一丁目エリアまで広がってきました。東近江市って滋賀県?なんて思っていたら、大阪…
2019/04/23 07:23
祝・当選
富士市議会議員選挙の投開票が21日(日)に行われました。定員32名前に33名の立候補で落選は一人きり。誰でも、この一人になり得るんだという選挙でした。小学校・中学校の同級生が立候補してるので、運動員を…
2019/04/22 13:39
第55回魚民寄席
20日の夜は、第55回魚民寄席。出演は柳家蝠丸師匠。富士市議会議員選挙の最終日で、マイク納めもあったけど、個人の都合を優先させていただきました。恒例の親子で、開演の挨拶。一席目は、【宮戸川】ここから先…
2019/04/21 09:46
再開本吉原駅劇場
4月6日(土)の夜は本吉原駅劇場が再開されました。12、1、2、3月の寒い時期はお休みしました。1年前はMAUハンドベルリンガーズだった。懐かし〜い。今年は遠藤陽子さん、吉原の中島みゆきと異名があるそ…
2019/04/20 07:20
第116回ロゼ寄席
16日は第116回ロゼ寄席。出演は柳亭市馬師匠。18時の開場前には100人以上はいたんじゃないかと思う。開口一番は柳亭市松君の【垂乳根】市馬師匠のお弟子さんらしい几帳面な語り口でした。市馬師匠は【阿武…
2019/04/19 08:21
総会シーズン
今日、4件目の総会でした。明日も総会です。尊敬する先輩の通夜にも告別式にも行けないでも、私のことを理解してくれてる先輩だったから、分かってくれると思いたい。ご冥福をお祈りいたします。合掌。…
2019/04/18 21:31
カラス
きょう、せんきょカーにのって、まいくをにぎりました。18じから20じまで、いえからでてきててをふってくださるかたはありがたい。とつぜん、かんじへんかんができなくなったうえにてがきぱっどもはたらいてくれ…
2019/04/17 22:16
突然のアクセス数増加
たまに、読者の皆様のアクセス数を見るんですが、先日、突拍子もないアクセス数が表示されてました。しかも携帯電話から263回のアクセスでした。1日1通の記事をアップしてますから、8ケ月以上遡ってくださった…
2019/04/16 07:16
とん太めんセット
富士宮でランチをしなきゃならなかった日、旧大月線沿いのラーメンとん太に入いりました。家族づれがいたり、サラリーマン風がいたり層はマチマチ。夜は居酒屋のようです。店の名のついたラーメンとギョーザのセット…
2019/04/15 07:15
必勝祈願
告示前の13日(土)の11時、富知六所淺間神社にて、富士市議会議員選挙の必勝祈願に候補者と行ってきました。新しくなってから初めて神殿に入りました。まだ、新築の木の香りが漂っていました。2礼2拍手1礼の…
2019/04/14 07:14
石焼きビビンバ
かみさんのリクエストで【Come Come】さんでランチ。私は、石焼きビビンバのランチセット。食後にコーヒーもついてました。1080円(税別)なかなか、オシャレなお店でした。…
2019/04/13 22:27
主夫業
3月31日(日)は、かみさんが出かけて忙しい日だったので、主夫業を営みました。朝一番は二人で墓掃除に出かけ、帰宅後かみさんはお出かけ。そこからは主夫の一日でした。風呂場掃除の後は、雛人形を飾りました。…
2019/04/12 07:12
なすの肉みそ炒め
かみさんが朝から書道展の受付から撤収作業に至るまで出かけて、帰宅後の食事は疲れてどうしようかなぁというので私が厨房に入りました。キッコーマンのうちのごはんシリーズから【なすの肉みそ炒め】なすを200g…
2019/04/11 07:11
雛人形
富士市だけでしょうか?雛人形を飾るのが、月遅れのようです。昨年は怠けて出さなかったので、2年ぶりに出しました。今年は3月31日に出して、4月7日にしまいました。玄関に初めて飾りました。サイズ感はピッタ…
2019/04/10 07:10
個食
3月30日(土)のランチは自宅で個食。ちょびっと賞味期限が切れたハンバーグをお湯で温めて、ポテトサラダをちぎったレタスの上に乗せて、コーンスープを熱湯で溶かして完成。外食すれば、750円くらいでしょう…
2019/04/09 07:09
第32回吉原地区さくら祭
4月6日(土)は晴天の中、第32回吉原地区さくら祭が盛大に開催されました。開会式の最後に鏡開きでスタート。販売開始時には行列のできる店もありました。おのわさんのグループのフォークダンス吉原夢祭人のよさ…
2019/04/08 07:08
御幸屋さんのつけナポリタン
先日のランチは久々に御幸屋さんのつけナポリタン。ゴロッとした豚肉が特徴です。麺はアドニスさんと一緒で、桜えびも混ざっています。大盛りをいただきました。夕方、ワイシャツにスープが飛んでいました。洗濯機に…
2019/04/07 17:37
領収書作り
かみさんが所属して会計を担当している団体の総会の時に使用する領収証の宛名張りを141人分やりました。ほぼ、2時間かかりっきりでした。缶ビール飲んでも、叱られません…
2019/04/06 07:06
バリカタ
大月線沿い久沢の豚骨ラーメン店の【よかろう門】でランチ豚骨ラーメン黒を“カタ”でオーダー。750円。初めて替え玉の“バリカタ”をオーダー。正直、カタさの違いがわからない。“ハリガネ”とか“粉おとし”を…
2019/04/05 07:05
由源静岡展
30日(土)の午後、かみさんの習字の発表会がロゼシアターで行われているので出かけました。4作品も展示されていて、驚きました。でも、なんて書いてあるかわかりません…
2019/04/04 07:04
いちもんじ
facebookでちょくちょく見かける【いちもんじ】さんというとんこつラーメン店に行ってみました。入店すると威勢のいい「いらっしゃいませ。食券をどうぞ」店の名前のついた“いちもんじ+餃子セット”900…
2019/04/03 07:03
吉原地区戦没者慰霊祭
3月27日(水)の10時から吉原地区の戦没者慰霊祭が南町公園内にある慰霊碑の前で厳粛に行われました。吉原地区のお寺のご住職が毎年交代で担当してくださいます。今年は立安寺が担当でした。年々ご遺族が高齢な…
2019/04/02 07:02
閉店
南町町内会の【じとっこ組合】さんが、3月31日(日)をもって閉店。5年間の営業だったようです。鶏肉の苦手な私は好んで行くことはなかったですが、町内の忘年会や、ハンドベルコンサートの前夜祭とかで行ったこ…
2019/04/01 07:01
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、白落天さんをフォローしませんか?