大垣設備ショールームには、社名を載せた大きな看板のほか、取り扱いメーカー各社のロゴなどを掲示しています。 せっかくある壁なので、宣伝に使わなきゃ損、だと思いました。 [画像] とこ…
趣味の仏像彫刻は、阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)に取り組んでいます。 昨日、彫刻教室が開かれました。 持参したのは、こんな粗彫りの阿弥陀様。 [画像] [画像] 左右対称だと勘…
昨日、鉄道で岩村城に行きました。 JR中央本線で恵那駅まで行き、そこから明知鉄道に乗り換え30分で岩村駅に着きました。 明知鉄道は1両編成でしたが、けっこう乗客はいました。 去年…
昨日、鉄道で岩村城に行きました。 JR中央本線で恵那駅まで行き、そこから明知鉄道に乗り換え30分で岩村駅に着きました。 明知鉄道は1両編成でしたが、けっこう乗客はいました。 去年…
昨夜、大垣コロナシネマワールドで、映画「そして、バトンは渡された」を観てきました。 原作は、本屋大賞受賞作だそうです。 主演は永野芽郁。 NHK朝ドラ「半分、青い」やスマホのCM…
昨日、滋賀県の百済寺(ひゃくさいじ)と金剛輪寺に行ってきました。 どちらも湖東三山に含まれます。 湖東三山は、いずれも天台宗のお寺ですが、それぞれ個性があります。 そして、いずれ…
趣味の仏像彫刻は、完成した毘沙門天像の後で彫る仏像の材料が入手できるまでのつなぎとして、恵比寿像に取り組んでいます。 先生に手直しされるかもしれませんが、だいたい完成しました。…
11月6日に高山に泊まり、翌7日に市内観光をしました。 まず向かったのは「飛騨高山まちの博物館」です。 私は2回目。 実に充実した郷土博物館です。 建物は2軒の豪商のいくつもの屋…
11月6日、特急ワイドビューひだ3号で飛騨古川に行きました。 乗客が多くて驚きました。 緊急事態宣言が解除され、観光客が増えているんでしょうね。 私たちもその口ですが。 まず向か…
一昨日、愛知県美術館に行ったあと、熱田神宮に向かいました。 今まで行ったことはありませんでした。 すぐ近くの店でひつまぶしを食べたことはありますが。 七五三のお参りで、多くの着飾…
「ブログリーダー」を活用して、大垣設備社長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。