ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
南アフリカとイスラエル
以下を出版元の承諾を得てアップします。「キャラバンサライ(第149回)南アフリカとイスラエル」、『まなぶ』2024年5月号42~43ページ ---------…
2024/05/29 12:00
クラウドファンディングのご案内~イスラエル・パレスチナの若者に対話の機会を日本で~
日本・イスラエル・パレスチナ学生会議(JIPSC)より、クラウドファンディングのご案内です。 --------------------------------…
2024/05/29 09:59
沈黙する合衆国憲法の下で進行する危機(5)
ドローン攻撃 21世紀に入って多用されるようになった兵器のもう一つの例に、ドローンがある。つまり、無人機である。イラクやアフガニスタンでの戦争でアメリカ軍が多…
2024/05/28 12:00
沈黙する合衆国憲法の下で進行する危機(4)
戦争未満の武力行使 ここまで、1991年の湾岸戦争、01年のアフガニスタン戦争、03年のイラク戦争と、アメリカ政府が議会のお墨付きを求めた戦争を列記してきた。…
2024/05/27 12:00
沈黙する合衆国憲法の下で進行する危機(3)
湾岸戦争 1990年8月2日、イラク軍がクウェートに侵攻、同国を占領して併合を宣言した。いわゆる湾岸危機の始まりであった。これが翌91年1月には湾岸戦争に転化…
2024/05/26 12:00
沈黙する合衆国憲法の下で進行する危機(2)
戦争権限法 こうした流れを変えたのがベトナム戦争だった。議会は当初、ベトナム介入に批判的ではなかった。たとえば1964年にベトナム沖トンキン湾でアメリカ海軍の…
2024/05/25 12:00
沈黙する合衆国憲法の下で進行する危機(1)
以下を出版元の承諾を得てアップします。「沈黙する合衆国憲法下で進行する危機」、『まなぶ』2024年5月号20~26ページ 予定 ---------- 史上最強…
2024/05/24 12:00
ユダヤ人とペルシア人(3)
バビロンのユダヤ人 古代に話を戻すと、キュロスに許されて帰郷したユダヤ人は多かった。だが、実のところバビロンに残った人々も少なくなかった。当時オリエント世界最…
2024/05/05 16:00
ユダヤ人とペルシア人(2)
キュロスの円筒印章 それから約2400年後の1879年に明治でいえば12年に大英博物館の発掘隊がバビロンの遺跡で円筒の形をした粘土板を発見した。これがキュロス…
2024/05/04 16:00
ユダヤ人とペルシア人(1)
バビロンでの出会い4月中旬のイランによるイスラエルに対する攻撃で、この二国関係に注目が集まっている。しかしながら、この二国の、それぞれの多数派であるペルシア人…
2024/05/03 15:47
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高橋和夫さんをフォローしませんか?