ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タナゴ竿の製作?
さあ、糸を巻くよ。で、順番なんだけど糸を巻いてから印籠芯にあった穴を広げるか?マステでテーピングして穴を広げてから糸を巻くか?人それぞれっぽいんですが、今回は後者で込み部分の直径4.5mmくらい。カーボン芯が3.5mm。なので3.6mmのド
2025/02/24 18:34
嫁が味忘れたというのでときがわ町にある人気うどん屋へ1年半ぶりの訪問。 「肉汁うどん・大盛り(600g)」+かきあげ・イカ天・きんぴらああ、やっぱ美味いや♪遠いから、しょっちゅう来れないけど。 で、竿の続き。穂先作りです
2025/02/23 19:13
タナゴ竿製作の忘備録。竿作りにおいて一番のネックが竹を採ってからある程度乾燥期間が必要ということ。お!竿作ろう!!と思ってもすぐには取り掛かれないのが痛いところ。今度、実験兼ねて採りたてから作ってみようかしら・・・?話はそれたが製作過程を順
2025/02/22 20:21
竹採り
とりあえず午前中はノルマのカードケースの製作。昨日作った分をそれぞれ梱包して明日、発送できるかな。 午後、そういえば乾燥1〜2年物の竹(丸節竹)も在庫が少なくなってきたなと思い、採りに行くことに。ホームにある竹林は工事で更地になっ
2025/02/16 19:07
ほんと、釣れませんわ(^^;
午後、時間が空いたので釣りへ。ホーム、家近P共に生物反応なし。ボソでも大歓迎な昨今。みんな、どこにいんのよ・・・。 朝は注文品の製作。小物4点。今冬はグローブホルダーがけっこう出たな。昼は久しぶりに「ガスト」あまりの空腹に一口食べ
2025/02/15 18:35
実験〜スレッド塗装?
うどんの連食が続いたので昼はパスタ&ピザ結局、麺かよ(^^; さて・・・日ごろ、いかにして楽するか?時短できるか??を考えてる、せっかちな私ははたとひらめいた!?塗り途中の巻き部分。まだ糸が凸凹してます。この凸凹が無くなるまで何回
2025/02/11 19:12
今日もレザクラ&竿作り&うどん
製作中の竿は、あることを試したくて口巻き塗りじゃなくて胴塗りに入りました。茶色っぽい竿が欲しくて「透き」を手でこすります。昼間は嫁さんの運転手ということで埼玉の都会へ?丁度昼時と重なったので、どこも行列。比較的空いてた武蔵野うどんの店へ・・
2025/02/09 20:04
レザクラ&竿作り
なんか知らんけど今週は革製品の注文がいっぱい。ありがたいことなんだけど、基本土日しか製作しないので月曜日とか火曜日に注文が来ても、ほぼ1週間放置しちゃうわけで実質作業に取り掛かれるのは2日間。納期ギリギリまで見れば3〜4日取れるけど、間際の
2025/02/08 18:38
我慢の時期
雨だ・・・。2個ほど小物作って時間が余ったので竿のカット。もともとノベ竿で作ろうと思ってたけど、まあ、練習がてら?印籠継でもやってみようかと。印籠継の材料ないので昨夜注文。のんびりやっていきます(^^; スーパーへ買い出しに行く前
2025/02/02 16:53
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もくあんさんをフォローしませんか?