ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
眼科は混んでたわ
◆午後から梅田の眼科院へ予約してあるんで、朝はゆっくりと寝てたわ。慌ただしさも無いし、ほんま、たっぷりの睡眠や。ただし、目の疲れは消えんよ。昨夜も推奨関係に時間がかかったんでね。まあ…
2024/01/31 21:01
峰竜太が浜名湖70周年を制覇
◆浜名湖70周年「GⅠ浜名湖賞」の優勝戦は予選トップ通過から①号艇を手にした峰竜太選手がコンマ03のトップスタートを決めて、捲らせず、差させずの完璧な逃げ切りを決め、59周年以来、2度目の大会優勝を飾った。通算では101回目、今年は初優勝となった。通算101回目の優勝(SG6回、GⅠ18回、GⅡ3回、一般63回)となった。次走は2月4〜9日・芦屋GⅠ70回九州ダービーを走り、その後は3月15〜20日、戸田SG第59回ボートレースクラシック(鳳凰賞→総理杯)でSG7冠にアタックする。 ◆なんか疲れが取れんわ。呼吸の苦しさもあるしね。歩く時には呼吸を整えたりしてるが、花粉の影響もあるかな。まだ、..
2024/01/30 21:41
浜名湖70周年の優勝戦本命は峰竜太
◆浜名湖70周年「GⅠ浜名湖賞」が優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした峰竜太選手が準優勝戦も揺るぎなく逃げ切り、勢いのまま今年のGⅠ初優勝へ王手をかけた。2位の…
2024/01/29 21:15
浜名湖70周年は準優勝戦。予選1位は峰竜太
◆浜名湖70周年「GⅠ浜名湖賞」は準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは峰竜太選手。2位は上野真之介選手、3位は菊地孝平選手。それぞれが準優勝戦の好枠から優出を目指す。…
2024/01/28 21:18
浜名湖70周年は予選最終日
◆浜名湖70周年「GⅠ浜名湖賞」は予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは峰竜太選手13111着。2位に上野真之介選手1321着、3位に…
2024/01/27 21:10
1/26 四方山話
◆3連休が4連休になって、朝の流れも掴みにくいもんや。広島に居るはずの次女も泊まってるし、なんか時間が止まったような気持ちやわ。まあ、こんな家族の触れ合いも義兄が演出してくれたんかな…
2024/01/26 23:48
葬儀→初七日法要も終えました
◆義兄の通夜→葬儀→初七日法要を滞り無く済ませて帰宅した。結婚後、46年、ほんと、義兄には、お世話になって悲しみが増すばかりやった。親戚や知人と食事をしながら義兄の昔話に花が咲いたが、常に明るく、楽しく、大きな声で笑わすのが好きやった義兄が不在やと、やっぱり寂しくなるわ。骨ばかりの姿に骨を繋ぐボルトが付いてたし、若い頃、ラグビーで闘ってる時の勲章なんかな。義姉も「いつ頃やろ?」と首…
2024/01/25 21:38
通夜式
◆義兄の通夜式に行ってきたんや。辛かったやろうが、何かホッとしたような顔になってたわ。家族葬でも親族に親しい友達も顔を見せてくれたし、話せないのが無念残念やったかな。それでも義兄との思い出を語り合えたし、話の中に頷きながら聞いてくれてたやろね。姪っ子夫妻とも久しぶりに会えたし、帰りには義弟とも寿司を食しながら酒も呑めたわ。義兄が久しぶりに引き合わせてくれたんや。まあ、これからは、…
2024/01/24 23:09
義兄の訃報に接し合掌
◆昼過ぎに義兄の訃報が届いてガクッときたわ。同じように胸を患ってたんでね。ただ、糖尿病とも闘ってたんで力尽きたんかな。結婚前から一緒に呑んで一人っ子の私の義兄として、楽しませてくれたんや。実家へ泊まりがけで行く時はフグや高級肉でもてなしてくれたし、ね。我が子にも楽しいオッチャンとして接してくれて、ほんまにオオキニ。最近は互いに病気を抱えて酔い潰れるほど飲めなんだのが残念でならん。…
2024/01/23 21:12
バタバタしたわ
◆朝からバタバタと過ごしてたわ。女房の実兄が体調悪いと連絡が入ったんや。以前から肺疾患で入退院を繰り返してるんやが、ここしばらくは自宅で過ごして落ち着いてたんや。と…
2024/01/22 21:29
雨降らんで助かったぁ
◆梅雨かぁ〜季節を間違うがな。スッキリせん天気や。ただ、冷えるのが困りもんやわ。暖かくしたくても雨用の上着や靴になるがな。今日? 昨日とほぼ同じや。違うのは下着に靴…
2024/01/21 22:09
江戸川GⅡは湯川浩司が優勝
◆江戸川GⅡ「江戸川634杯 モーターボート大賞」の優勝戦は予選トップ通過から①号艇を手にした江戸川巧者・湯川浩司選手がコンマ24のスタートから先マイ、そのまま捲らせず、差させずの逃げ切りを決め、大会初優勝を飾った。江戸川ではGⅠ優勝を3回果たすなど好相性。2月27日からのGⅠ68周年・江戸川大賞での活躍も楽しみ。通算61回目の優勝(SG4回、GⅠ12回、GⅡ3回、一般42回)となった。次走は1月25〜30日の浜名湖GⅠ70周年で、2月9〜14日・尼崎でGⅠ69回近畿ダービー初優勝にアタックする。 ◆雨予報が運良く休憩中やったわ。そう、起きてから何度も雨雲レーダーで確認して、最終的に何時もの..
2024/01/20 20:45
老いてきたわ
◆金曜日やのに昨日と違って堺駅へはスムーズに着いたわ。そう、15分を要しただけで、プラットホームで関空急行を10分も待つ余裕。ただし、冷たい風が身に染みる贅沢さ。まあ、…
2024/01/19 21:02
雨の日は交通渋滞
◆大嫌いな雨の日や。家を出て堺駅へ向かうと5分ぐらいで大渋滞。このままなら30分でも着かんし、直ぐに進路変更や。もちろん、中央環状線へ向かって堺駅へ。いつもより一台遅い準急に乗れたし、15…
2024/01/18 20:26
1/17四方山話
◆久しぶりに乗り慣れた時間帯の関空急行や。乗客も、堺駅で電車を待つ人も見たことがあるよ。今年は一台前か、ナイターか、とにかく身体がなじまん日が多かったかな。帰りはナイター以外、同じや…
2024/01/17 21:11
散髪をしてきたわ
◆亡き母の月命日なんで朝から掃除に片付けとバタバタしてたわ。新年の初お参りは、もちろん阿倍野からご住職が来られるんや。ちょうど休みにしてたんで、久々に色んな話が…
2024/01/16 20:46
整体院でケアや
◆僅か2日間のナイター担当やのに疲労度はマックスや。今までに経験したことがないほど疲れてたわ。もちろん、起床も遅らせ、たっぷりと睡眠もとったけど、グタッとしたままや。朝食後の体操や鉄ア…
2024/01/15 21:28
関浩哉が第5回BBCトーナメント優勝
◆ナイター大村「第5回プレミアムGⅠボートレースバトルチャンピオントーナメント」第5代目チャンピオンに輝いたのは関浩哉選手。初のプレミアムGⅠ第5回BBCトーナメントのチャンピオンの座に就いたのだ。インからコンマ16のスタートで先マイすると、捲らせず、差させずの完璧な旋回力で逃げ切った。通算13回目、GⅠ3回目の優勝を飾り、2018年第5回ヤングダービー以来の新たな勲章が刻まれた。とにかく、今大会は三度の⑥枠を③③②着と克服した関選手の旋回力は高く評価されるし、インなら負けない自信も実証した。優勝戦①号艇で④着に敗れた昨年12月SGグランプリシリーズの無念を晴らした。次走は1月25〜30日・浜..
2024/01/14 23:21
第5回BBCトーナメント決勝戦本命は関浩哉
◆ナイター大村「第5回プレミアムGⅠボートレースバトルチャンピオントーナメント」第5代目チャンピオンに輝くのは誰かー。準決勝戦をクリアした6選手が「あみだくじマシーン」による枠番抽選の結果、①号艇を引き当てたのは三度の⑥枠を③③②着と克服した関浩哉選手。勝利の女神の後押しで、新たな勲章をイン逃げで加えるか。平本真之選手が②号艇から初優勝を狙う。松井繁選手は③号艇から初の連覇へ挑む。④号艇で勝てば通算1500勝のG P覇者・石野貴之選手もカド攻め。さあ、茅原悠紀選手と馬場貴也選手は外枠を引いたが、展開を突いてミラクルを起こすか、破壊力は軽視できない。ちなみに1、2回大会は準決勝③着の田村隆信選手..
2024/01/13 22:52
ナイター大村「第5回BBCトーナメント」は準決勝戦
◆大村「第5回プレミアムGⅠボートレースバトルチャンピオントーナメント」3日目は10R、11Rで決勝入りを目指して準決勝戦が2個レース行われる。決勝戦には各1〜3着が進出して第5…
2024/01/12 21:49
黒糖飴「生」は旨い
◆昨夜は暖かく眠れたわ。テレビで見たように毛布を敷布団の上にして、掛けるのは羽毛布団だけにしたんや。半信半疑やったけど、朝まで目が覚めずやからね。流石のアドバイスに…
2024/01/11 20:25
1/10四方山話
◆雨予報もあるし、冷えるし、どこに出て行く気も無い。明け方から悪寒が走るし、ほんま体調管理が難しいわ。たまに寒さでブルブル震えるんやけど、カイロを手に持ったり、布団…
2024/01/10 21:29
疲れてるわ
◆とにかく眠たい。起きたく無いよ。自分でも納得できんほど疲れてるんやから。とくに、コレって心あたりも無いわ。ただ、視力の衰えが影響してるのは確かやが、早い話、どうす…
2024/01/09 21:23
大先輩との飲み会は延期や
◆静かな成人の日やわ。堺駅へ着いても着飾った人を見てないし、ホテルの方へも目を向けたがイベントらしきものも見えん。コロナ禍から立ち直りつつあっても寂しいもんや。プラ…
2024/01/08 20:40
七草粥
◆七草粥? 七種粥? どっちでもええ。我が家では七草粥やったんでね。全てを答えられるか? いや、食しながら、少しづつ答えて、最後になって、食卓に笑いがでるわ。「セリ…
2024/01/07 22:38
1/6四方山話
◆起きる前から右大腿部と脛に痛みが出て不安な一日の始まりや。脹脛の痛みはあっても脛は滅多に痛まんのにね。それに空模様は悪い。今は天地異変が続いてるから身体にも影響を…
2024/01/06 21:08
真っ青な空
◆久しぶりに朝から真っ青な空を見たわ。いつも雨雲に悩まされてきたけど、降る心配をせんでもええ。昨日は泉佐野駅から歩き出して少し折り畳みジャンプ傘の世話になったからね。堺駅でサザンを待つ間も青空を楽しんだわ。電車内も陽射しの温もりを味わったよ。ゆったり優先座席に座ってると睡魔に襲われるわ。進行側に座ってた年配女性は持たれて爆睡してたからね。ただ。山並みが春霞みたいになってるんで、花粉の季節が迫ってきたな、と警戒心が湧いてきたもんや。黄砂もあるしね。とにかく、油断せんように防御だけはしたい。帰りは少しもたついたんで関空急行には間に合わんと思いながら歩いてたわ。それでも僅かな望みを抱いて早足を欠かさ..
2024/01/05 21:26
上善寺さんの年頭のことば
◆上善寺さんへ初詣でをしたわ。「ミニボートピアりんくう」の発展を願い、今年も無事に往復出来ることをお願いしたよ◆♢上善寺さんの今月のことば♢「拝…
2024/01/04 21:28
1/3四方山話
◆3連休は終わったわ。ほんま、すぐやったなぁ。確かに墓参り、お寺参りを済ませて重大な予定は済ませたが、新春売り出しにも行かんかったし、なんのプラスにもなっとらん。ん? 舟券? 負けはせ…
2024/01/03 21:10
久々に金剛山
◆午後に次女夫妻が広島に戻ったんや。近くの地下鉄駅まで送って寂しい別れや。旦那は帰宅後に「居心地が良すぎて、くつろぎっぱなしでした」と、お礼メールが届いたわ。こちらも賑やかで楽しかったが、何処にも孫の居ないのが寂しさを増幅させられたのも事実や。まあ、元気に仲良く、末永く過ごしてくれることを願うよ。調子に乗ったわけでもないが、駅からの帰りに大泉緑地へ歩き始めをしてきたわ。まだ、一周をウォーキングするような体調ではないし、ほぼ1周を歩けるようなコースを選択や。もちろん、早足ではなくてマイペース。寒い期間は無理は禁物なんでね。それでも8771歩を歩いたし、1周には僅かに足りんかな。ゴリラ君の正月バー..
2024/01/02 21:16
新年おめでとうございます
◆新年おめでとうございます。今年も頑張って四方山話などを掲載したいと思っています。どこまで萎えずに更新できるか、我が励みにしたいですね。年明けは墓参り→お寺参りと決めてあるんで、しっかりと亡き両親と触れてきました。広島から次女夫妻も帰省していて去年に続き付き合ってくれました。亡き両親も喜んでくれたでしょう。同じ霊園には二人の叔父夫婦が祀られているので、しっかりとお参りしてきました。お寺へ行く前には自宅近くの「魁力屋」さんでラーメンなどで腹ごしらえや。久々に行って美味しく食したよ。お寺には母の納骨をしてあるし、祖母や叔父夫婦も祀られています。帰りには車をパーキングに止めて・上町線で住吉大社へ初詣..
2024/01/02 01:43
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一八さんをフォローしませんか?