chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が道・輪が道・一本道・自転車道 https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

沈滞ムードの大阪競輪界を「盛り上げ隊」やね。

平成23年は近畿のSS班が村上義弘だけやが、SS9人のうちの一人やから価値があるわ。大阪からのSS班誕生を楽しみにしてたんやが、当分は無理かも知れんなぁ。今後も南修二や稲川翔、佐川翔吾、岡崎智哉中心に応援していくけど、やっぱり基本は頑張れ近畿やろね。

一八
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/25

arrow_drop_down
  • 赤い薔薇が咲いた

    ◆雨が止んでホッとしたわ。それでも雨雲が溢れて降る予報なんや。もちろん、雨用ヤッケに折り畳みジャンプ傘は必携したわ。鬱陶しいけど当然やわなぁ。やっぱり寝起きから呼吸に苦…

  • 葉桜になってたよ

    ◆マスクの解禁が近づいてるけど、もう1車両に3割が外してるわ。子供さんは外してもお母さんやお婆さんはマスク姿や。まあ、花粉症の人は、あと少し我慢するしかないね。泉佐野駅から歩き出すと外…

  • ゴリちゃんは母の日バージョン

    ◆朝からシャキッとせんわ。なんか、全身に怠さがあって、疲れたぁ〜と、声が出るぐらいや。睡眠時間は7〜8時間やから少なくも無い。常に同じなんやけど、少ないんかなぁ。言えることは目が悪いか…

  • まだ藤に出会えたわ

    ◆目覚し時計をセットせずに寝たんで、ほんま、邪魔をされずに9時過ぎまでグッスリ眠ったわ。それでも目の疲れは取れん。左右のバランスが取れてへんのでしゃあないか。片方だけで見てる方が楽な時…

  • 小降りで助かったわ

    ◆雨渋滞なんか早めに家を出たのにギリギリで堺駅へ着いたわ。途中で片側1車線になってたし、ね。事故があったんかも知れん。まあ、遅れることは無いけど、送る側は予定外狂うわなぁ。まあ、慌てず対…

  • もう葉桜かな

    ◆やっぱり朝から呼吸が苦しいわ。吸入をするか否か、悩むけど、どうかな。できるだけ控えたいからね。まだ、ゼイ鳴も出んし、痰を切ったり、呼吸を整えれば治まる段階や。長年のことなんで。生き…

  • 大泉緑地は緑葉や

    ◆昼前から雨予報が出たり消えたり。なんとも不安定な天候に、買い物にも行く気がせずにゴロゴロしてたわ。降っても霧雨ていどやったんで出かければ良かったと後悔したけど、まあ、しゃあない。ゆっくりと休めただけでもプラスや。それに、何度も大谷翔平君やWBC組の活躍ぶりをテレビで見せてくれるんで気分はスカッとしたわ。リアルタイムで見る気持ちもあったけど、ナイター2日間のダメージが身体に残ってたん…

  • ナイター若松・名人戦は井口佳典が優勝

    ◆ナイター若松プレミアムGⅠ「第24回マスターズチャンピオン」(名人戦)優勝戦は予選トップ通過から①号艇を手にした井口佳典選手が大会初出場で初優出、登録4000番台での初優勝を飾った。GⅠでは2020年6月のナイター大村68周年以来16度目。インに構えた井口選手はコンマ18のスタートで先マイを果たすと差させず、捲らせずの完璧な逃げ切りで圧勝した。優勝賞金1200万円を獲得するとともに、来年1月にナイター大村で開催するBBCトーナメントと3月の戸田SG第59回クラシック(鳳凰賞→総理杯)への優先出場権も手に入れた。この後は4月27〜5月③日・津一般→5月9〜14日・児島GⅠ71周年を走って5月2..

  • ナイター若松・名人戦の優勝戦本命は井口佳典

    ◆ ナイター若松「PGⅠ第24回マスターズチャンピオン」(名人戦)が優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした井口佳典選手が準優勝戦も危なげなく逃げ切り、大会初出場で初優勝に…

  • ナイター若松・名人戦は準優勝戦。ロボットが配膳?

    ◆ ナイター若松「第24回マスターズチャンピオン」(名人戦)が準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは井口佳典選手。2位は濱野谷憲吾選手、3位は瓜生正義選手。それぞれ…

  • 一本桜も葉桜やなぁ

    ◆家のなかは凌ぎ良くても太陽の日差しが強くなってるわ。昨日まで春秋用のジャケットにしてたが、今日からはカーディガンを使用することにしたんや。着るか肩にかけるか、その時の気候次第か…

  • 雨にもまけへん〓︎

    ◆ウッカリとは思いたく無いが目覚し時計が鳴る前に目が覚めてiPhoneを見ると昨晩に送稿したつもりの推奨・予想が未送信のままなんや。眠気まなこで確かめると、まだ1箇所の推奨・…

  • 大先輩は元気や

    ◆どうも体調が良くない。疲れが抜け切らんし、気持ちが前を向かん。90歳の大先輩と会うのに、こっちの方がヨボヨボしてるわ。昨夜も合う楽しみのメールが届いたわ。定年まで勤められた会社の方とも月…

  • 大村・競艇祭は宮地元輝が優勝。亀の甲羅干し

    ◆ ナイター大村の「第27回モーターボート誕生祭」優勝戦は2度目の優勝へ王手をかけた椎名豊選手を2位の宮地元輝選手が②コースからキレ味鋭く差し切り優勝を飾った。宮地選手は昨年暮れのSGグランプリシリーズで、初めての戴冠を果たした思い出の地で、またもGⅡ初優出・初優勝を飾る勲章を手に入れた。それも、昨年9月にGⅠ福岡周年、12月にSG大村グランプリシリーズ、そして、今度はGⅡを優勝と勢いは止まらない。この後は4月21〜26日・唐津一般→5月3〜7日・丸亀→5月14〜19日・平和島GⅠ69周年を走って5月23日から芦屋のSG第50回オールスター(笹川賞)で2冠目に挑む。続いて6月4〜9日・戸田GⅠ..

  • ナイター大村GⅡ優勝戦本命は椎名豊

    ◆ ナイター大村の「第27回モーターボート誕生祭」は優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした椎名豊選手が準優勝戦も揺るぎなく逃げ切り、勢いのまま第25回大会以来2度目の優勝へ王手をかけた。2位…

  • 一本桜は頑張ってるわ

    ◆毎度のことながら雨は大嫌いやし鬱陶しい。若い頃から「雨の中の二人」は好きで今でも歌うけど、現実は違う。そんなロマンチックなもんやない。ズボンは濡れるし傘は風雨で潰れへんか気になるし…

  • 峰竜太が津71周年を制覇

    ◆津71周年「GⅠツッキー王座決定戦」優勝戦は予選トップ通過からGⅠ初優勝を目指す松山将吾選手に人気が集まったが、2位の高田ひかる選手にもGⅠ初優勝の期待も高く、そんな二人の野望を打ち砕いたのは王者復活を期す峰竜太選手だった。桐生順平選手が捲る高田選手を差した瞬間に峰選手の捲り差しが入った。それでも高田選手はバックで内側へ切り込み、2マークを先マイしたが峰選手の鋭角差しに軍配が上がった。峰選手は2021年10月びわこ周年以来16度目のGⅠ優勝で、4ヶ月の出場停止ら処分から復帰してやっとSGダービーへ、そしてグランプリ出場への道を切り開いた。津では初優勝で24場制覇へ蒲郡だけとなった。レース後の..

  • 津71周年は松山将吾が優勝戦本命

    ◆津71周年「GⅠツッキー王座決定戦」は準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした松山将吾選手が準優勝戦も完璧に逃げ切り、GⅠ初優出、初優勝へ王手をかけた。2位の高田ひか…

  • 津71周年は準優勝戦。予選1位は松山将吾

     ◆津71周年「GⅠツッキー王座決定戦」は準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは松山将吾選手、2位は高田ひかる選手、3位は豊田健士郎選手。それぞれが準優勝戦の…

  • 大泉緑地は緑葉に。津71周年は予選最終日

    ◆津71周年「GⅠツッキー王座決定戦」は予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは松山将吾選手2121着。2位に豊田健士郎選手1221着、3位に久田敏之選手1222着。果たして伏兵の3選手…

  • 島村隆幸がGⅠ初優勝

    ◆ 宮島69周年「GⅠ宮島チャンピオンカップ」は優勝戦は予選トップ通過の杉山正樹選手が①号艇を手に本命人気を背負ったが、5コースからコンマ06のスタートを決めて捲る茅原悠紀選手に対して2コースの島村隆幸選手が先捲りで応戦して先手を許さずにGⅠ初優勝を飾った。捲られた杉山正樹選手は2マークで転覆と残念な結果に終わった。島村選手は3場所連続優勝で通算優勝27度目。GⅠは4優出目で悲願の優勝となった。今回の優勝で7月・児島SGオーシャンカップ出場への勝負駆けにも成功し、来年3月・戸田で開催するSG第59回クラシックへの出場権も手に入れた。次走は4月16〜21日・江戸川一般→4月30〜5月5日・宮島一..

  • 宮島69周年・優勝戦の本命は杉山正樹

    ◆ 宮島69周年「GⅠ宮島チャンピオンカップ」は優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たした杉山正樹選手が準優12Rも揺るぎなく逃げ切り、勢いのままデビュー23年目でGⅠ戦18度目…

  • 宮島69周年は準優勝戦。予選1位は杉山正樹

     ◆宮島69周年「GⅠ」は準優勝戦を迎える。予選トップ通過を果たしたのは杉山正樹選手。2位は島村隆幸選手、3位は今井貴士選手。それぞれが準優勝戦の好枠から優出を目指す…

  • 宮島69周年は予選最終日

    ◆宮島69周年「GⅠ宮島チャンピオンカップ」は予選最終日を迎える。3日目を終えてトップに立っているのは着順差で中島孝平選手36111着。2位に杉山正樹選手12223着、3位に辻栄蔵…

  • スカッとせんなぁ

    ◆日頃の行いが悪くも無いけど、家を出る前に雨が止むとは、ね。降る予報やのに、こんなラッキーは助かるけど、雨装束を変えるにも時間が無い。傘だけはビニール傘から折り畳みに換えるぐらいや。靴は雨靴でええやろ。とにかく、堺駅へ向かうと自然渋滞だけで関空急行にも余裕で間に合ったわ。おまけにガラ空きの車内。平日なんで混んでるのが通常やのに。まあ、乗る側には有り難いこと。こんな雨上がりの日は花粉の飛散量…

  • 宮島69周年は3日目。雨は降るんやろなぁ

    ◆3連休やのにダラダラしてると何もできずにアッという間に日が経つわ。午後診のクリニックへ坐薬の処方箋をもらいに行くのと期日前選挙を終えることが、今日の自らに与えた必要事項や。ママチャリ…

  • ゴリラ君に金メダル

    WBCを応援してたゴリラ君に金メダルが届いてたんにはニッコリしたよ。なんとも言えんほど自慢顔になってたわ。◆久々に二日酔いムードや。気持ちよ…

  • 遅くまで飲んだわ

    ◆夕方から知人との食事会があるんで、昼の間は何もできずや。花粉さえ無ければ大泉緑地へ歩きに行くんやけど、昨晩に目の痒みが出たんで逼塞してたわ。一度、痒みが出ると防ぎようが無くなるんや…

  • 人出が多いよ

    ◆ほんま、人の流れが増えてきたわ。堺駅の近辺にも観光客が土井川の桜巡りに集まったり、関空急行に乗る…

  • 桜は華やぐわ

    ◆まさか土曜日に渋滞とは、ね。陽気に釣られて花見に行くんかも。とにかく、関空急行に間に合ったのがラッキーや。後のサザンに乗り継ぐんやから慌ててんでもええ。エスカレーターでプラットホームへ上がると関空急行が1分遅れて入ってきたとこ。車内は満席状態でも腰掛け座りができたんで有り難いこと。5分後のサザンを待つより楽をしたいよ。まあ、こんなこともあるわなぁ。スムーズに運行しても同じ電車やし座れる保証…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、一八さんをフォローしませんか?

ハンドル名
一八さん
ブログタイトル
我が道・輪が道・一本道・自転車道
フォロー
我が道・輪が道・一本道・自転車道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用