ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鎌倉SWANY
一度お邪魔してみたいと思っていた、鎌倉SWANYさん ついに参上~楽しみにしておりました 山下公園店は時々覗くこともあったのですが、ふらっと行ってみたら3月…
2025/07/09 09:08
Myポーチ新調しました
ポーチ、新調しました 気分を変えて、ピンク 早く作りたいと思っていたので、やっとです これは私が毎日バッグの中に常備する、必須ポーチ 毎日毎日何度もこのフ…
2025/07/08 09:01
Milky blue ~石垣旅
石垣旅、この日は島から島へ ここホテルからも正面に見えている、あの島へ あそこが、竹富島 自分が人生で竹富島に行く機会に逢えるなんて、思ってもいませんでした…
2025/07/07 09:02
コアラのバナナ
夏祭り お祭り歩きは楽しいな もう少し歩いてからね、胃袋に言い聞かせております 数字合わせって、何だっけ ちょっと覗いてみたい気も致しますが、気になったま…
2025/07/06 09:10
花想い地蔵様の夏
鎌倉明月院 悟りの窓今は紫陽花と緑の庭園が美しく、秋には丸窓の向こうは真っ赤な紅葉に 明月院さんは、見どころが沢山 明月院ブルーの紫陽花悟りの窓 そして、…
2025/07/05 09:07
香水の捨て方
香りって、そうそう好きなものに出会えませんが それでもほんの少しずつ、知らぬ間に増えてゆく好きな香りたち 見直すと、お別れしたい香りたちが居る事にも気付きま…
2025/07/04 09:06
運命の赤くない糸
先日ご紹介させて頂きました、黄色い紫陽花のトート トートのアクセントに、何かタッセルをぶら下げたいな~ 普通のタッセルよりも、ポンポンデザインの方がしっくり…
2025/07/03 09:04
瑠璃色
今年は紫陽花が綺麗です そう感じます 昨年は、綺麗な紫陽花を殆ど観る事がなく終わった感が鮮明で 咲き始めて早い時期にしおれ、枯れ 昨年はそんな私の紫陽…
2025/07/02 09:06
もしもし君はヨガマスター
ねぇ、もしもし君ちょっとお願いがあるんだけど、今夜お電話してもいい いいけど僕、コントレイルっていうんだけどね もしもーし誰ですかぁえ、いかりやチョーさん …
2025/07/01 09:03
紫陽花のトート
紫陽花はまだまだ見ごろ続き 青、紫、ピンク、白、グリー、、、紫陽花には様々な色があり、どの色も見惚れるほど美しく では、イエローの紫陽花は如何でしょ 私は見…
2025/06/30 09:01
スナックあけみ
たまらなく美味しい香りに引き寄せられて お祭りの屋台は、もう誘惑でしかないです 10円パン この日のお祭りで、幾つかお見かけ致しました 10円パン…
2025/06/29 09:12
月とうさぎ
鎌倉・明月院 私には、ここで会える事を楽しみにしていた相手がおりました 今日はどこに居るのかな~ と思いましたら見ーつけた 橋の中央に、ちょこんと可愛…
2025/06/28 09:09
私色のくま子
かわいい子が覗いてるー ずきゅーん ですな 頂いたばかりのお土産この色を観た瞬間、私を重ねて下さったみたい 大正解~有難う御座います ところであの可愛い子…
2025/06/27 09:09
London color
ふんわり素敵な色合わせ 淡い水色×ミルクティベージュ それは、ロンドンカラー 私が昔から個人的にそう呼んでいる、個人的なイメージで それだけです このファ…
2025/06/26 09:01
満点コーデ
ふらっと鎌倉 ちょうど梅雨に入って少しの頃、雨の心配がなかったこの日 明月院ブルー 紫陽花の頃の明月院は、初めてでした いつもニュース等で大混雑の映像…
2025/06/25 09:02
稲村ケ崎
日が長くなり、時計ではもうすっかり大人の時間なのですがこの明るさ 体内時計もくるってしまいそうですが、今宵のディナーはこちらで 稲村ケ崎海は目の前、それだけ…
2025/06/24 09:08
もしかして浮世絵顔
ヌーピーちゃんのお団子ヘア なんとなく上からこうして見ると、スヌーピーって意外と和顔じゃない 浮世絵風 そうなると、ちょんまげの結いに見えて来た 突然、…
2025/06/23 09:04
夏の宝石箱
見逃しますよ、うっかりしていると 何度ここを通っても、見逃しますから 暑さが厳しくなって参りましたので、爆力つけに参りました 近三、あの小さな看板だけが頼り…
2025/06/22 09:06
北品川の父
旧東海道品川宿のお祭り この辺りでは年に数回様々なお祭りがあり、最終日の夜は神輿が品川神社のてっぺんまで登ります 私はそっち系より、露店や屋台のお楽しみの…
2025/06/21 09:10
贅沢なおさんぽ
鎌倉は、やっぱり特別でした 大好きな紫陽花、自宅の近所でも今とても綺麗に咲いております でも鎌倉へ来るとそれはレベチ 街の中に、これほどまでに咲き乱れていた…
2025/06/20 09:00
pink × greige
大好きだったファブリック もともと小さなハギレでしか持っていなかったお生地 オーダー品などで使ううち、気づけばもう何も作れない程のサイズになっていて いえ、…
2025/06/19 09:01
必需品
おかずカップー シリコン製のこれ、色んなサイズで常時30個ほど揃えております そんなに凝ったお弁当を作るのか、というお話ではなくて 以前にもご紹介した、私の…
2025/06/18 09:05
木工の芸術 ~石垣旅
石垣旅、ホテルのロビーにて 到着した時から、あの壁面に飾られているオブジェに目が行きました とても大きなこのオブジェ さりげなくあるようで、素晴らしい迫力…
2025/06/17 09:08
江ノ電の守り神
鎌倉さんぽ 梅雨の晴れ間、とても有意義な一日でした そして、人生初 江ノ電に乗りました~ いつか機会があれば一度くらい、、、と思って長い人生過ごして参…
2025/06/16 09:03
笑顔がダブル
ダーリンに会いに参りました 今日もあそこで笑ってる、お久しぶりね 法禅寺さんの布袋尊 私が大好きなお方、彼に会ってこの笑顔から幸のお裾分け頂くんだ~ 皆…
2025/06/15 09:10
バトンタッチ
お散歩の途中で出会った、クロネコちゃん なんとなく、少し腰を据えて観察したくなり私もしゃがんでみました あちら、警戒しているのか微動だにせず、私が去るのを待…
2025/06/14 09:04
ITORICOT
祝・初来店浅草橋 ITORICOTさん 来たかったお店です 糸がいっぱーいきっと、編み物女子にはたまりませんね 私は編まない女子ですが、ここに居るだけで楽し…
2025/06/13 09:03
グラスボート ~石垣旅
川平湾で、これからグラスボートに乗りまーす と綴ったあの後、出航してからはずっとこんな光景・・・笑うー それは別世界へぶっ飛んだ30分間、水面から上と下で…
2025/06/12 09:07
大人の女子ポーチ
先日お嫁入り致しました、フラットポーチ サイズご指定でオーダー頂き、お作りさせて頂きました 小ぶりなポーチですが、ポーチの高さくらいあるタッセル 巻玉…
2025/06/11 09:04
巻き巻きクロワッサン
お米も美味しいけれど、パンも美味しいですよね クロワッサン、美味しいパンの代表さんです 見て見て~ 毛糸遊びの可愛いお子さまランチ、あのコーナーには他に…
2025/06/10 09:08
モケモケ☆お子さまランチ
今日なに食べる 夕食の時間が近づいてくる頃、そんな事をふっと想うのは幸せな時間です きのう何食べたあのドラマも、大好きでした お料理系のドラマが好きです …
2025/06/09 09:02
ありがとうヤッコちゃん
このとき私は、ご近所街ぶらを楽しんでいる最中でした あヤッコだって~ こんな看板を見つけてしまったものだから、すっかり釘付けに 大好きなハヤヤッコ 「来週…
2025/06/08 09:04
大人になったMarimekko
随分オトナなマリメッコ、全然知らなかったわ 学生の頃以来じゃないかしら、マリメッコさんのショップをゆっくり覗かせて頂いたのは 元気印のマリメッコちゃん、大人…
2025/06/07 09:11
地に足つけて大空へ
どんな気分なんだろう あんなに高い所から、いつも世界を観ている鳥さんたち 気持ちいいな~、って思う日も沢山あるでしょうが 敵も一杯いるでしょうから 私の…
2025/06/06 09:07
パンを着て ~石垣旅
朝目覚めると、ブルー 広くて、青くて、明るくて あのパラセーリング、私もやってみたい 毎日こんな目覚め、なんて幸せな朝・・・ ねぼすけの私は、寝ぼけながら…
2025/06/05 09:02
幸せのお花畑
不意にやって来た、花畑牧場の生キャラメル えーっっ、もう十数年存在を忘れていたような、今も健在なのですね 懐かしい懐かしい どんなお味だったっけなぁ。。。 …
2025/06/04 09:09
Tweed × Tweed
少し前に生徒様がお作り下さった、パネルトート いろ~んな色が沢山入った、ミックスツイード キラキラゴールドも沢山入っているのに全くギラギラ感がなく、ゴージャ…
2025/06/03 09:08
お米に感謝
昨夜、いつものイオンさんへお買い物にお邪魔しましたら いきなりの備蓄米の山~ 1家族1点限りこの山の周りでは、大家族が皆でひそひそと相談している姿も見られま…
2025/06/02 09:03
夜空の色
画材の色たち PIGMENTを和訳すると、顔料 天王洲のピグモンさん、壁を埋め尽くす虹色の顔料たちをご紹介して参りました 顔料以外にも染料をはじめ、多…
2025/06/01 09:04
宇宙から来た花
自由が丘、ラ・ヴィータ ゴンドラ健在、小さなベネツィア 一年前もこのアングルで写真を撮りました、が あれ、、やっぱり変だと思いました このお花がね、ここに咲…
2025/05/31 09:07
インド刺繍
今年のホビーショーでは、なんだか予定外に散財をしてしまいました いえ、「してしまいました」ではなくて 出会えたお陰で買えたものたち、楽しく仕入れが出来たお陰…
2025/05/30 09:03
どこでもメジャー
4月のホビーショー、とあるブースで欲しかった物を見つけました メジャーテープのネックストラップ ストラップは120cmほどの長さの先にカンがついており、カラ…
2025/05/29 09:11
ブラシノキ
遠くの方から、この真っ赤な木が目に入った時から ああれはきっと、あれじゃない 嬉しくなって、小走りでやって参りました やっぱり~ 私の大好きなブラシ…
2025/05/28 09:07
美味しい景色
なんと美味しい景色 これだけで、ごはん3杯はいけますね いや、美味しいお酒が進んじゃうかも 例えば旅先で美しい景色を見ながら飲むお酒って、最高に美味しいでし…
2025/05/27 09:06
ペアで可愛いころろんバニティ
ころろんバニティ 先月は自由が丘WSでもお作り頂きました お生地が変わるとまた、新たな印象ですね レオパード&ツイードピンク&ブルー こちらは品川レッスン…
2025/05/26 09:01
不思議シート
南越谷 阿波踊りの街20代まで私が暮らした街 今でも愛車の点検で定期的に近くまで参りますので、そんな時はなんこしぶらぶら~ ど真ん中、こちらから見れば主…
2025/05/25 09:12
今年の3D
今年はどんなモチーフが登場するんだろ~ 毎年夏が近づくと楽しみな、earさんのかごバッグ 超もっこもこド立体の3Dモチーフ、飛び出す絵本みたいなカゴバッグ …
2025/05/24 09:09
大好きなシーズン
ぽわんぽわんしてる 今年も綺麗に咲き始めました、紫陽花 そっか、もう梅雨も近いのですね そんなお知らせをくれる花、私が一番好きな花 日本はこの季節がや…
2025/05/23 09:04
レトロなランドリー
初めての経験をしに、参りました お布団を洗ってみたくて、ついに今日はコインランドリーデビュー これですよ、これ 私がずっとお気に入りで大切にしている、度々…
2025/05/22 09:05
私のためのお土産 ~石垣旅
石垣旅で、自分のために買いたかった琉球ガラス 滞在中たくさんのお店でたくさんの琉球ガラスを目にして、私のために選んだガラス ビビッドなレモンイエローのグラス…
2025/05/21 09:04
あの椅子とこの椅子
ツッコミどころ満載です 年に一度はやって来る、このバス停年々劣化が進みっぱなし、まずはあの椅子 私は度々ご近所芝浦埠頭駅にある「あの椅子」、について観察レ…
2025/05/20 09:10
ふんわり春色バニティ
品川レッスン、生徒様作品のご紹介 柔らかいモーヴな春色のバニティ、そんな季節に入る頃にお作り下さいました 何かツイード生地で作りたいというご希望だけ頂いて、…
2025/05/19 09:01
特等席 ~石垣旅
3月の石垣島旅、まだまだのんびりとレポートは続きます 毎日お風呂でビーチサンダルの跡くっきりの足を眺める度に、旅の思い出が蘇っております 4泊の旅でしたが、…
2025/05/18 09:06
MINIの色遊び
1年前、愛車のキーシリンダーにシールを貼ってから本当に助かっております 刺し場所が見えず、何度刺してもスコンといかず エンジンかける前に、プチストレス そ…
2025/05/17 09:09
書く描く
天王洲、PIGMENT 過去に何度もこのお店の事をご紹介して参りました 昔から変わらない店内の様子は、いつお邪魔しても安定の美しさと楽しさ 一度ではご紹介し…
2025/05/16 09:02
快適製作ライフ
この冬から私の製作ライフは、ぐんと快適になりました このお道具を手に入れてから 必需品のカッターマット、沢山のサイズで使い分けておりますが、やっぱりこのサイ…
2025/05/15 09:07
隈さんいっぱい
おさんぽ、いつもの天王洲 どよ~んと雨が降りそうなお空、どんよりではなくてどよ~ん、です この曇天の空の色って、何色なのでしょう 可愛いお船ハウスたちは…
2025/05/14 09:03
もみじの花
素晴らしく眩しい新緑の季節、真っただ中 東京にも緑は多く、意外と自然に囲まれて過ごす事が出来ているのは嬉しい日常です 一年中緑を見ていても、やっぱりこの季節…
2025/05/13 09:09
メロンパンとホットケーキ
ひとめぼれーこのクレーンゲームに 断然ワタシは左のメロンパンねなんとしても獲得します 私と同じ気持ちのカップルが長いことトライし続けていましたが、1時間経…
2025/05/12 09:09
自由が丘のシンデレラたち
Soranzeワークショップ in 自由が丘 イベントWS、2日目に行いましたシンデレラトートレッスン 皆さんスイスイと、完成もとても美しい仕上がりで言う事…
2025/05/11 09:05
りお先生の推し活
すやすや無防備でかわいい~ ホビーショー、福田りお先生のブース 私にとっては毎年恒例のお楽しみで御座います 羊毛フェルトで、こんなにリアルに 表現力の高…
2025/05/10 09:11
Tassel NUDE
オンラインショップに新しく並べました、ガーデンタッセル ミモザ&ピオニー、春色のヒラヒラとつぶつぶが可愛いタッセル 同時に新投入したのが、全身ソリッドカラー…
2025/05/09 09:01
未知の生物
生き物検索アプリで遊んでいた先日 私の可愛い、きなこまぶしわらびもちガエルちゃん フグの仲間と判別されたあの後、も~AIさんもっとちゃんと判別して下さいな …
2025/05/08 09:04
変わらない温もり
昨年でしたか、何十年ぶりにお邪魔いたしました~ 懐かしいな、シシリアさん 六本木の交差点にあったお店は、ほんの僅かずれた場所に移転したけれど、僅かすぎて全然…
2025/05/07 09:10
花咲く Garden Tassel
春は色に囲まれる季節 寒い時期ずっと準備を進めて来た植物たちが、美しい姿を咲かせる最高の舞台 一年中季節を問わず植物は生き、花を咲かせますが 春はどんな季節…
2025/05/06 09:01
島ごはん《肉》~石垣旅
何を食べても美味しかった、石垣島 食レポ、続編です 気候が良いので、毎夜お外のテラスで食事 お外じゃなくちゃ、やだやだー駄々こねなくても、どこも外席はありま…
2025/05/05 09:07
島ごはん《海》 ~石垣旅
石垣島に滞在中の5日間、頂いた食事すべてが最高に美味しかったです 毎日特に決めたお店もなく、お散歩がてら街に出てふらっと入る どのお店に入っても何を食べても…
2025/05/04 09:08
1000粒の職人技
手首のオシャレ 昨日呟きました、ニットアクセサリーの使い心地良さ それと同じくして、この軽さとカジュアルなつけ心地抜群のビーズブレス 先日のホビーショー、…
2025/05/03 09:04
knit accessory
昨年も自由が丘のイベントでは、異ジャンルの素敵な作家先生たちとご縁を頂きました そして今年もまた新しい先生方の素敵作品に、心はハートのお祭り状態 ニットのま…
2025/05/02 09:05
priority
今の時代たいがいの物は100均さんで買えます ですが「これだけはメーカー品に限る!」、 そんなアイテムって幾つかありますよね まずはこれ、ガムテ類 布テー…
2025/05/01 09:07
自由が丘WS♡ころろんバニティ
先週自由が丘イベントにお越し頂きました皆様、ありがとうございました 初日は生憎のお天気でしたが、傘を畳んで中へ入れば賑やかな声と笑顔がいっぱい 会場内の雰囲…
2025/04/30 09:03
そして琉球ガラス ~石垣旅
琉球ガラス、もう少し書きたいと思っております 鮮やかな色が特徴のひとつでもある、琉球ガラス 東京には、沢山の素敵な食器屋さんがあります 芸術的で美しいデ…
2025/04/29 09:07
さようなら、お嬢さん
悲しみは、唐突に 下馬して、顔を寄せ、この時すでに川田騎手は泣きながらお別れしていたんだ 昨日、私が香港のレースで元気な姿を見ていた直後、本当に直後、この…
2025/04/28 09:09
メジロメイク
隠れている子、わかるかな~ お目目が特徴の、あの可愛い子がひょっこり いつでしたか、春を感じ始めた頃に書いていたメジロさん あの時の、おまけ 綺麗ですよ…
2025/04/27 09:10
ホビーショー
今年もホビーショー終了 出展者の皆様、3日間お疲れ様でしたそしてお疲れさまでした、私 今年は南ホールでの開催、私は初日と最終日の終わり2時間お邪魔して参り…
2025/04/26 09:10
AIのこたえ
かざすだけで判明するアプリ、上の4つは便利にいつも大活躍中 星の名前、鳥の名前、生き物の名前、植物の名前 お散歩中にふと「これなんだろ」と思った時にはスマ…
2025/04/25 09:04
チューリップ風呂
思いがけず、とっても美しいチューリップ畑に囲まれました 砺波に行かなくても、ハウステンボスに行かなくても、十分でした な~んて、行く予定などもともとありませ…
2025/04/24 09:05
琉球ガラス ~石垣旅
石垣の旅で、思い出の品を自分のために買いたいと思っておりました それは琉球ガラス、最初から決めておりました 街を歩けば、どっちを向いても琉球ガラス 色鮮や…
2025/04/23 09:04
魅惑の木
実は 私は満開の頃の桜は、それほど・・・です カメラを向けたい気持ちにあんまり・・・ならないのです でも葉桜になり半分ほど散る頃、気持ちウズウズと 踏ま…
2025/04/22 09:06
美ツイードのカーネーション
カーネーションメジャー ご依頼頂きお作りさせて頂いたお品で御座います お花のお色はダークブラウン、これは私の独断で選んだお色 ひとつのこと以外は、全面お任せ…
2025/04/21 09:03
あたらしMOMO
長年変わることなくお世話になっている、MOMO お財布新調の時期がやって参りました 愛用していたワインレッド、劣化がだいぶ進んでる事に気が付きました 禿…
2025/04/20 09:11
街の暮らし ~石垣旅
ただ歩いているだけで、とても気持ちが良かったです滞在中ずっと 時の流れとか、風の匂いとか、なんだか全部が どこかへ旅すると、降り立ったその地でまず最初に感じ…
2025/04/19 09:08
子から親へ
かわいいー キッズ服って、どうしてこんなに可愛いのでしょね うーっ、子供になりたい いや、そうじゃないか…大人だってサイズさえ合えば全然OKですもの 現に私…
2025/04/18 09:04
英雄 ~石垣旅
石垣港離島ターミナル そこに英雄はおりました 両手を高く上げ青い海と青い空を背に黄金に輝いておりました こんな銅像がここにあったなんて、写真を撮っている人の…
2025/04/17 09:10
桜の女王
満開の桜、美しいグリーンのターフ その中を駆け抜ける、強く美しい乙女たちの戦い 桜花賞 誘導馬さんたちも、こんなに可愛くおめかしこれば今年ではないのですが、…
2025/04/16 09:06
新しいハテナ
不思議なビオパンの世界、続編 紫チームから、紫じゃないチームへ 色とりどり、目に入るだけで心に彩が生まれますね ビオラ・タイガーアイ それはないでし…
2025/04/15 09:06
Ball & Chain
パラコード、大人気 絶賛流行中のボール&チェーンここから更に広がりを見せ パラコード使いのバッグ色々に加えて、アクセサリー類もパラ使い沢山出ていますね でも…
2025/04/14 09:03
不思議花
2025/04/13 09:09
新入生
ここ3か月、ご無沙汰していたサラブレッドシリーズ 欲しい仔がいなければ、無駄にやりませんよ でも今日は時間潰しに来た初めてのゲーセンですので、久しぶりに遊ん…
2025/04/12 09:11
ヤギまみれ ~石垣旅
石垣島は思っていたよりずっと、街でした 食べる所に困ることもなく、というより食べる所は死ぬほどあり 繁華街はかなり賑わいショッピングも楽しめて、毎日歩いても…
2025/04/11 09:03
目白押し
あの木の上にいる鳥さんは、な~んだ ヒントはですね、春を呼ぶ鳥さんです 正解の鳥さんですよ 上野公園沢山の種類の鳥さんたちが集まっていた、ひとつの木 そ…
2025/04/10 09:09
LADUREEでダマスク
さあ、今日も作りましょうー 可愛いペーパートレイ、仕上がりそうな予感がプンプン 前回はシノワズリのイメージでお作り下さった生徒様、今回はダマスクで バ…
2025/04/09 09:07
スケスケの世界 ~石垣旅
透き通ってる 昨日の白い砂、白さが眩しすぎて目を極限まで細めてビーチを歩いておりました 水、冷たくないかな… うん、大丈夫みたい水に入れた私の手が、こんなに…
2025/04/08 09:04
秘密基地 ~石垣旅
秘密の基地みたいな気分 切り取られた一枚の奥から覗く、エメラルド 石垣旅、活動初日まずはやっぱり海よね バスに乗り、川平湾に参りました もう綺麗ってわか…
2025/04/07 09:05
赤えい
毎週通う区の施設で、まだ覗いた事のないフロアを見学してみようかなと ぶらり館内さんぽ ライブラリーにやって参りました 図書館は久しぶりに参りましたが、並…
2025/04/06 09:10
まずはこれでしょ ~石垣旅
腹ごしらえ 何食べよう~、なんて考える前に心はひとつ 最初から決まってる 石垣旅 これからボートに乗るのです 少し時間がありますので、ビーチ際の食堂で腹ご…
2025/04/05 09:08
お申込受付スタート
連日お知らせ続きで、とても恐縮しております 本日9時~自由が丘イベントWSお申込受付をスタートさせて頂きます どちらの作品も今回はお生地選択なし、皆さ…
2025/04/04 08:50
シンデレラトート
ワークショップイベントのご案内、続きます 先日は、初日の作品「ころろんバニティ」をご紹介させて頂きましたので 今日は2日目の作品、シンデレラトートをご紹介さ…
2025/04/03 09:06
おーりとーり ~石垣旅
3月の、わたしの旅 海へ、島へ、南へ 着陸も間近、窓から見えた海の色は眩しい程に美しく 眼下に広がるサンゴ礁も透き通って見えている事に、目を潤ませて感動して…
2025/04/02 09:07
ころろんバニティ
昨日ご案内させて頂きました、Soranze ワークショップ in 自由が丘 ふたつの作品をご紹介させて頂きましたが、今日は初日に予定している「ころろんバニテ…
2025/04/01 09:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?