ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Simple Lunch
いつもご紹介しております、みなとパーク内のカフェフルールさん 今日もここで、ランチしようかな しっかりランチをとる事が日常的に無い習慣です 友人とランチす…
2025/02/28 09:10
耐えた2時間
ついに昨夏、東京に初出店を果たした「だるま」さん 絶対に行くと喜んでいたのですが、連日大行列と知りなかなか行けずのまま そして先日、運良く行列していなければ…
2025/02/27 09:08
シノワズリたち
昔はあまり使わなかったリネン、ここ数年わりと好きで使う機会も増えました 何といっても、貼りやすいので Soranzeオンラインショップで販売中の、ソフトト…
2025/02/26 09:05
惚れなおしました
誰も居ないように見えて、この裏側にはびっしりの行列・・・ 上野の森美術館にて開催「日本の美術」、無事に終わりました 作品展示に足をお運び頂きました皆様、本当…
2025/02/25 09:02
おにぎりパンが2枚
ソーセージリップ勢ぞろいでゲットして来た、あの日 まだ、続きはあったのであります この黒い子、ほしい… ほら黒めだま~、いくわよ~ あれ、白い子きた 取…
2025/02/24 09:07
スナック漬け
観察タイム どうして自然はこんなに不思議なものを生むのかしらね サボテンさんから見たら、人間の方が不思議な生き物なのかもしれませんけど 世界には、無数の色々…
2025/02/23 09:08
ベランダの水彩
ベランダに来てくれる、色々な鳥さんたち カァーカァー 世間的には嫌われ者扱いされているカラスさんですが、私は大好きなのです ダントツカッコイイから 体も…
2025/02/22 09:01
ふつう
ハートの傘 浅草寺さんでお参りを済ませた頃、ハートの傘の下は美しい空色でした それにしても寒い日です 凍える~ たいがい車なので、比較的薄着で来ちゃ…
2025/02/21 09:10
ロングスリーパー
いつものように、週に一度の区の施設へ 運動をしに来るのに、車で来ているという だって時短ですし、お天気関係ないですし、後の時間に動きまわりやすいので・・・で…
2025/02/20 09:02
スワンシュー
優雅なお姿 白鳥の優雅さは、その白い羽根と泳ぐ姿の美しい姿勢にあるのでしょう それからきっと忘れてはならない一番の要因は、その所作にありますよね ガチャガチ…
2025/02/19 09:03
大人女子のシンデレラトート
毎月素敵な作品が仕上がっております 私は毎月、そんな素敵な作品を楽しませて頂いております これからも、それが私の毎月の楽しみです 細部まで完成度もお…
2025/02/18 09:02
浅草寺
わざわざ初詣に行く習慣が御座いませんので、気持ちが向いたタイミングが私の初詣です 2月吉日、今年最初のお参り やっぱり浅草寺なんだかんだ安定の居場所ですね …
2025/02/17 09:08
最後まで丁寧に
サンプルブックの解体、あのまま勢いに乗って片付けちまおうー カサマンスとクラークは完了しましたので、次はロルカかカメンゴか・・・ よし、まだ気持ちが持続して…
2025/02/16 09:08
すやすや集合 ~後編~
天使な仔犬ちゃんパラダイス~ 先日は可愛いすやすや顔をオンパレードでアップ致しました が、まだまだ居りますので、載せきれなかったというお話です マルたー…
2025/02/15 09:09
一日解体工
にゃー よっしゃ、準備OK やるぜよ サンプル帳の解体作業、はじめます 一冊に綴られた、美しいファブリックたち これはもう、芸術作品 これまでセール等で…
2025/02/14 09:05
ソーセージリップ
もふもふ~ これ、いってみよー あ、私映っちゃってるけど・・・セーフ 映画終わりのゲーセン寄り道、ここはミニクレーンが豊富 もふもふ全色ゲット100円で2…
2025/02/13 09:06
私は人魚
来週開催のイベント「日本の美術」、昨日から引き続きまして作品紹介をさせて下さいませね 私の作品「マーメイド」 私としてはタイトルなど不要でしたが、そうもいき…
2025/02/12 09:04
作品展示のご案内 ~上野の森美術館~
来週より上野の森美術館にて開催「第30回 日本の美術 全国選抜作家展」にて、作品出展をさせて頂きます 絵画、陶工芸、彫刻、書、フラワー、刺繍、その他無数のあ…
2025/02/11 09:00
お砂糖の顔
あたたかいラテで、ほっこりタイム始めます コーヒーはブラック限定、そして薄めのアメリカン限定です が ラテはシュガー4本でたっぷり甘~く、が私の限定です …
2025/02/10 09:09
すやすや集合 ~前編~
うぅぅ、、、天使か 汚れがなくて無防備で 小さな小さな寝息 そうか、だから人は癒されるのね なんか、わかった気がします ごろりん ちょっと覗いた…
2025/02/09 09:07
カオスな新橋
新橋駅前、ニュー新橋ビル ここはもう、なんといいますか・・・ 昭和レトロと言えばそのままですが、それだけでは語れない ここは、シュールでカオスな場所 …
2025/02/08 09:10
360°ムファサ
少年よ、逃げろ~ ガオーッッ週一ペースのライオンキング~ 2度目の鑑賞にお邪魔した豊洲の映画館では、ムファサに会えます これはきっと、実物大 こうして見…
2025/02/07 09:04
ライオンキング ~ ムファサ ~
ライオンキング「ムファサ」鑑賞して参りました 2019年はライオンキング超実写版を観に、何度映画館へ足を運んだことか… 大好きすぎて、今回のムファサも公開前…
2025/02/06 09:09
ふわふわ万歳
ちょうど1年前、あみあみにはまった私はバッグを4つほど仕上げました いえ、仕上げの直前まで仕上げました あとは持ち手をつけるだけ、ですのにそこが最も難題で …
2025/02/05 09:02
御年賀
年明けの頃の私 私の新年最初のおしごと、とりかかる準備スタート 今年も変わらずいつものように、それが出来るのは大変有難い事だと思っております 今年も心を込め…
2025/02/04 09:07
追いついて来たようです
FEILERって、こんな無地のデザインもあったんだ・・・ よく見ると、タグ耳がタオル地ですね フェイラーさんのシェニールはギュッと密度が高いので、どんなデ…
2025/02/03 09:10
OUROBOROS
銀座和光さん、間に合いました 滑り込みセーフ~ 新しい年の干支をモチーフにした作品が展示される、和光さんのウインドウ 今年は見逃したかも‥と思いつつ、先日寄…
2025/02/02 09:03
キティちゃんのおかげ
あのお耳は もう、あの子しか居ませんよね ハロ~、キティちゃん 先日セリアさんのレジ横で、ふっと見つけてハッとしてサクッと一緒にカゴに入れました とこ…
2025/02/01 09:11
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?