chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 秋と冬の間

    立冬が過ぎて暦の上ではもう冬だけれど、全然そんな気がしない・・・私の一日はせっまいテラスの上に散らばった落ち葉を集めることから始まりますそして、咲いてるバラのいくつかをカットして家の中に入れる・・・ブラックバッカラは秋はもっと赤いような気がしたけれど今年はこの時期になっても黒バラとしての威厳を漂わせていますあ、ただ気温が高いから・・・?もうすぐ12月・・・Todoリストを作って漏れがないようにしなくっちゃ秋と冬の間

  • ▲ポレポレ隊が行く! 御坂黒岳

    11月23日(土)山梨県の御坂山地にある、日本三百名山の黒岳に行ってきましたなんと、8月の木曽駒~将棋頭山以来、約4ヶ月ぶりの山歩きでした最近、富士山に嫌われていた私なので、2024年登り納めは絶対に富士山が見える山へ!と逸る気持ちを抑えながら出発家を出たのが我が家にしては遅い5時半案の定、渋滞にはまり30分ほどロス・・でも、高速からいきなり顔を出した富士山にテンション爆上がり!いつも通り「キャーーーーーッ!!」と大声を出して車内を不穏な空気にしちゃいました河口湖ICの向こうで「いらっしゃ~い!」と迎えてくれる富士山このインター、ほんとたまりませんすずらん群生地のPに車を置こうと思ったら数年前に新しくできたFUJIYAMAツインテラスのシャトルバスを利用する人しか車を置いちゃダメ、みたいな看板があったので...▲ポレポレ隊が行く!御坂黒岳

  • 夫婦旅 南房総

    11月14日~15日パパさんと一泊で千葉県の南房総に行ってきました我が家の今年最大のイベント、”ホストファミリー初体験”のお疲れ様会ということで、とても楽しみにしていました出発して首都高速の大渋滞にはまり、出鼻をくじかれましたが今回は急ぐ旅ではないので、まあ、のんびりのんびり、と言い聞かせながら久しぶりのアクアラインを通り海ほたるで遅い朝食を取って日本寺へ日本寺は鋸山の斜面が境内になっていますが鋸山に来たのもなんと子どもの頃以来!今回はロープウェイは使わずに東口の駐車場から入り、大仏広場や羅漢エリアを中心に歩きましたこの大仏様(薬師瑠璃光如来)は、奈良や鎌倉の大仏様よりずっと大きいんですよ千五百羅漢石像群一つ一つお顔が違っていて見ていて全く飽きませんでしたこの鋸山で一番の見どころと言っていいかもしれない「...夫婦旅南房総

  • Dande Lion

    大好きなレンストランでお友達とランチいつ行っても期待を裏切らない美味しさ家では作れない料理の数々この日はメインをお魚にしたのですが鱈の皮がパリッパリだし、鮑が柔らかくて感動でした楽しい時間をありがとうDandeLion

  • 主役はメレンゲ

    超お金持ちのHさんに教えてもらったスイーツオーストラリアやニュージーランドが発祥の”パブロバ”というお菓子です先日、お宅に伺った時にデザートに出してくれて、思いっきりはまり、お願いしてレシピを頂戴しました土台がメレンゲでできています食感がエアリーで口の中で融けていく感じがたまらなく好き!でも、軽いからいくらでも食べられちゃうのが危険・・・いただいたレシピをネットを見ながら少し改良しましたメレンゲ部分のお砂糖の量を減らし、トッピングの生クリームにはお砂糖は一切使わず・・・ワインビネガーやコーンスターチを少し使いますがベースはメレンゲなので、卵とお砂糖があれば出来ちゃうっていうのも手軽で〇メレンゲを焼いた状態では見映えが悪くてなんじゃこりゃ!?って思ったけどほら、こんな風にクリームを塗ると美人さんに変身します...主役はメレンゲ

  • My fall roses

    家の中でもマスクをしたり、お風呂に入ったらすぐに寝る・・を励行していますイソジンでのうがいも忘れずに今のところ、体調悪化はしていないのでなんとかこの状態を保ちたい我が家の秋バラ事情・・・11月でこの状態はとても良いんじゃないかと自負しています理由は、夏以降もしっかり薬剤散布したから・・これに尽きます私は秋のバラを育てるのが下手で毎年黒点病を蔓延させ、葉っぱを落としてスカスカになったバラたちにごめんね、ごめんねと謝るのを繰り返してきました今年はMaureenに秋バラを見せたい一心で(思ったより彼女のリアクションは小さかったけど・・・汗)頑張った結果、今もまだたくさん葉も蕾もつけてくれていますただ、来月はつるバラの剪定をするし、年が開けたらその他のバラも始めるので薬剤はもう撒かないことにしました人間と一緒でや...Myfallroses

  • とりあえず 手ぬぐい

    文化祭に出す姉妹都市交流の展示物の作成やら、文化祭の当番やら、オレゴンから個人的な旅行に来たCさんとSさんのポットラックパーティーやら超お金持ちの友人宅へのお呼ばれやら・・・色々あって、なんだか毎日忙しかったなぁそんな中、あの痛かった内視鏡検査の結果が出て(異型細胞と癌細胞が見つかったけど、検査時にとりあえず悪い箇所は取ったからまた半年後に検査)てなことを言われ、はぁ?って感じでなんかモヤモヤしてますもう、あんな痛い思いはしたくないので、年が明けたら次は、高校時代の友人が奨める東京の病院まで行ってこようと思っていますなんかね・・・体力的にも精神的にも疲れが出たのか昨日から調子が今ひとつです私は気管支がとても弱いのですが、気管のおく~~の方が疼いてる感じがしていますこのままだと具合悪くなりそうな予感・・でも...とりあえず手ぬぐい

  • 初めてのホストファミリー

    10月3日から9日間、姉妹都市交流事業の一環としてオレゴンから19名の訪問団の方々が来日されました昨年は私も訪問団の一員としてあちらに派遣されたのですが今年はホストファミリーとして、おもてなしする側になりました昨年の訪問も今年の受入れも、ボランティアの仕事なのでかかった費用は全て自費・・・・です上の写真は、個人が特定されないようなものを選んで自動でコラージュしたのでわかりにくかったり順番もめちゃくちゃですが、下記のスケジュールと合わせてとりあえず載せておきます◆一日目・・・羽田空港にて、協会執行部役員がお出迎え。その後、W行政センターにてホストファミリーと対面◆二日目・・・市内見学(消防署、市役所、小学校、給食センター)後、ウェルカムパーティー◆三日目(ホストファミリーとの休日)・・・箱根観光(新幹線、箱...初めてのホストファミリー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジュリアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュリアさん
ブログタイトル
毎日がHappy気分♪
フォロー
毎日がHappy気分♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用