ショック!ああ、残念!!!孫や娘たちと楽しみにしていました。前回2017年にも家族で行って大いに楽しませていただきました。もう5年。あの時一緒に行った孫は...
50歳から演劇生活を始めた阪口美由紀のブログ。 2018年から「仮想定規」メンバー。 2019年からCafetalkオンライン講師。
50歳で早期退職して演劇中心の生活をしています。 公演、稽古、観劇や映画、演劇、日々のあれこれ。 2018年から「仮想定規」メンバー。海外公演も。 2018年8月エジンバラ国際演劇フェスティバル・フリンジに参加。 とにかく好きなことしかしたくない。 シェイクスピア大好き。 2019年からCafetalkでオンライン講師。
1件〜100件
ショック!ああ、残念!!!孫や娘たちと楽しみにしていました。前回2017年にも家族で行って大いに楽しませていただきました。もう5年。あの時一緒に行った孫は...
こちらは途中からの参加でしたが、初めてのグループに参加させていただきました。(小田島雄志 訳)テネシー・ウィリアムズは大学のサークルで「ガラスの動物園」を...
Zoomで戯曲:All My Sons by Arthur Miller
今年の2月から読み始めた"All My Sons" (「みんなわが子」)を読了しました。Twitterで「英語で戯曲を読みましょう」という呼びかけを見つけ...
これも忘れるから書いとこ。久しぶりの人間ドックでオプションで頸動脈の超音波も受けたのですが、その結果が送られてきて「要精検」え?これもブログ検索したら前に...
コロナ前は割と真面目に定期的にデンタルチェックに行ってクリーニングしてもらっていたのですが、この2年くらい行っていませんでした。いつどの歯の治療したかなん...
・・・と、自分では気づいていなかったのですが、Cafetalkからのお知らせで知りました。それにこのリンク先の画像も作っていただいたようです。(←ようです...
久しぶりに対面の観劇に出かけました。このところめっきり遠くまでの観劇はご無沙汰でしたが、今回は横浜での公演ということで。誘ってくださったのは「ライフスタイ...
そんなわけで、いいかげんにもっと生活習慣を変えて運動もしなきゃぁなぁと。大好きな甘いものも控えなきゃ。アイスを毎日食べるのはやめよう。ちゃんと毎日歩くぞ。...
近所のかかりつけ医には内科・眼科・整形外科などに通っているのですが、人間ドックには仕事辞めてから行ってないなぁと、思い立って行ってきました。「前回はいつ受...
久しぶりにアメーバブログを更新しました。備忘録・雑記ランキング
オンライン講師を始めてからもう3年がたちました。おかげさまで順調に生徒さんも増えましてレッスンも1400を超えました。この間コロナウィルスのこともあって外...
Spazio Teatro NO’HMA Teresa Pomodoro招聘記念公演東京凱旋公演(5月22日)の動画配信を見ました。配信は29日までなので...
Trips with a mask in 2020 and 2021
2020年3月にニューヨークから戻ってからはコロナウィルス感染拡大で外に出ない生活が続いていますが、隙間を縫って国内旅行にはちょこちょこでかけました。もち...
定期の眼科検診視野検査はいつもと変わらず90点くらい。今回は途中で眠くならずにまじめにやった。片目10分もないかもしれないけど飽きる。視力検査では在宅でメ...
最近また久しぶりにオンライン英会話のお試しを始めました。(お試し30日間のキャンペーン中なのをたまたま見つけて)講師はほぼフィリピン人で若い講師が多いです...
今やスマホで何でもかんでも用が足りてしまうご時世ですが。英単語にしても電子書籍だと単語をクリックするだけで辞書が出てきて便利きわまりないのですが。とはいえ...
デジタルどっぷりな毎日ですが、タブレット用のキーボードにも手を出してしまいました。実際テキスト入力はMacBookでしているわけで特に必要ないかな〜と時折...
ちょうど1年ほど前に光回線にしたのですが先日洗濯機を買いに行った時に、Softなんちゃらの光回線を進められ、いつもなら聞き流すのにその場で洗濯機の3万円以...
1年も経つとすっかり忘れているのですが、去年もちゃんと特定健診受けてたらしい。今回最もショックだったのは・・・なんと身長が2センチ近く縮んだこと。歳を取る...
昨日思い立って洗濯機を買ったら、早速今日届きました。で、思いついてブログ検索してみたら前に買ったのは2013年で、その時のことも書いていました。もう家族も...
Exploring English : ShakespeareとStratford-upon-Avonの思い出
2021年は少しばかりゲームにハマりすぎて学び時間が減っていたのですが、その反動がようやくやってきたようです。ここ数日でFutureLearnのshort...
言わずと知れたつかこうへいさん作品ですが1986年の映画版が某動画サイトのTopに出てきたので、何気なく見てしまいました。キャストが、仲代達矢・風間杜夫・...
どちらもとても良かったのでメモリンクを。この2作品を見るためだけにApple tvを1ヶ月登録してしまったけど観られてよかった。「マクベス」はかなり観てい...
2021年の楽しみの一つはZoomで戯曲を読むことでした。主に2つのグループに参加させていただいています。まずは、シェイクスピア全作品を読もうという「Zo...
すっかり年も明けきってかな〜りおくればせになり、「もういっかな〜」とくじけそうになりましたが、以前の「○○年のまとめ」で検索して読んでみたらやっぱり「へ〜...
今日の舞台挨拶で、あさこさんと佃さんから撮影現場での裏話の話題が出ましたが、私もいろいろ思い出して笑ってしまいました。ブログにも書いていたのですが、なにし...
「鈴木さん」を観てきました。下北沢に行くのはコロナ以来(?)だから2〜3年ぶりかも。新たにオープンしたK2はカフェもあっておしゃれな雰囲気でした。舞台挨拶...
「2021年のまとめは後日」もなにも、2月に入っているではありませんか。ブログもSNSもこのところすっかりごぶさたしています。書きたいことはあるんですけど...
あけましておめでとうございますどうにもあれこれ落ち着かないご時世ではありますがおかげさまで無事に2022年を迎えることが出来ました。このブログをご訪問くだ...
公式サイトが昨日更新されていました。公開劇場が増えて、新しい予告編が出来ました!北海道・東京・神奈川・愛知・大阪・京都で、2月4日から順次公開です。備忘録...
ちょこっと出演している映画「鈴木さん」の劇場公開が決まりました。監督は佐々木想さん、主演はいとうあさこさんと佃典彦さんです。撮影は2018年でしたので、監...
FutureLearn: Learn English Through TV Drama
Started this course.Sounds good if I can improve my English through TV drama ...
転んでも起き上がればいい・・・と思っていましたが転んだら立ち上がれない経験をしました。ふつーに歩いていたら、やはりふつーに歩いていた人が見えたなと思ったら...
これはすごい、そして怖い。あまりにリアルで怖い。いつ自分もなるかもと思うと怖い。でも、なんだかわかるような気もする。そこが怖かったり。なぜかそれほど混乱も...
子供の頃から超近眼で乱視です。小学生高学年からメガネをかけていました。予防として・暗いところでは読まない・正しい姿勢で・時々遠くを見るとか、なんとか言われ...
家で座っている時間が長いので、健康上運動はしないと、とは思うのでこんなん買いました。トランポリンクッションです。いろいろな形や大きさがあるのですが、直径9...
今年はSwitchにもすっかりハマっていますが。健康維持も兼ねてリングフィットアドベンチャーも続けています。4月にメインコースをクリアしてその後エクストラ...
FBで突然この写真が出てきてドキッとしました。劇団はえぎわの「ライフスタイル体操第一」にアンサンブルメンバーで出演したのはもう9年前なんですねぇ。あの時の...
その「魔女がいっぱい」(The Witches) 作 ロアルド・ダールの映画が去年公開されましたね。アン・ハサウエイが大魔女役で恐ろしげな魔女メイクが話...
コロナウィルスのためにお休みになっていた読み聞かせが少しずつ再開し、先日ほぼ2年ぶりに孫の小学校へ読み聞かせに行きました。早いものでもう5年生。そろそろ私...
ありがたいことに、オンラインレッスンで「日本文学を日本語で読みたい」というリクエストが増えています。おかげで私もあらためて宮沢賢治や三島由紀夫、村上春樹、...
名前だけは聞いたことがあったこのアニメ。2001年からの放送だったそうで、もう20年も前なんですね。動画サイトで見始めたらやめられなくなり、たった今、全7...
名前だけは聞いたことがあったこのアニメ。2001年からの放送だったそうで、もう20年も前なんですね。動画サイトで見始めたらやめられなくなり、たった今、全7...
10日ほど前、突然愛用していたiPadminiが白いカーテンがかかったようになりました。ちょっと前からなんとなくそろそろかなぁと思っていたのですが、そこへ...
ちょっとした事務手続きのためにお役所やらもろもろ窓口やらに出かけたのですが、いやぁ、すごいのね、紙の処理が。ペーパーレスとかどこの世界の話?デスクの上には...
健康メモ:検査結果前回はLDLが204で、中性脂肪はぐっと下がって112だったんだけど、今回はLDLは172で少しは下がったけど、基準は70〜139だから...
そしてこちらはシェイクスピアを戯曲で読む会で知った、もうひとつのZoomで戯曲を読む会「あおい本読み会」です。次回は「新訳 ロミオとジュリエット」こちらの...
コロナで在宅になってからは自分でもびっくりするくらいおうち大好きになり、当然ですが、オンライン生活が中心になりました。そして、リアルな出会いは少なくなりま...
なんと、8月はまったくブログを書かなかった。このブログを始めて13年(え?そうなの?数えてみて驚いた!)たつけど、1ヶ月以上何も書かなかったのは珍しいかも...
昨年9月に500レッスンを超えたご報告をしたのですが、本日おかげさまで1000レッスンを超えました。2019年5月に始めた時はこんなにたくさんのレッスンが...
FutureLearn:Learn to Speak English Through TV Drama Series
久しぶりにFutureLearnのサイトに行ってみると新しくテレビドラマを使った英語講座が開講していました。面白そうなので受講することにしました。世界中の...
2020年の北米ツアー以降は演劇活動をお休みしているのですが、在宅オンライン生活中にオンラインならではの出会いやら楽しみやらを見つけています。オンラインで...
ご多分にもれず、在宅時間が長いと動画や映画・ドラマがオトモダチになるわけですが先日は「まもなく配信終了」の中にこの映画がありましてなんとなく見ましたら、松...
健康メモです。前々回の検査では中性脂肪が200超えで「ぎゃぁ!」ってなったのですがその次の検査では無事に下がり・・・なんと今回はLDLコレステロールが20...
新しいiMac見てしまったら、その可愛さに負けてポチってしまいました。早速予約して数日前に到着しました。思ったよりおっきい!でも、やっぱり可愛い。もちろん...
今年からSwitchデビューしたのですがリングフィットアドベンチャーとあつまれ動物の森はかなり真面目に毎日続けています。ですが、やはりSwitchって意外...
先月光回線開通しました。2019年4月からWiMAX2っていうモバイルWifiを使っていました。最初の機種がやたら熱を持つわ、再起動頻発だわ、で機種変更し...
この春、孫は小学5年生になりました。1850グラムで生まれた小さな命がこんなに成長してくれてありがたいことです。私の身長を追い越す日を今か今かと待ち構えて...
今年の1月にSwitchデビューしましてリングコンなどが届いた翌日から、なんと真面目に毎日続けましてつい先ほどクリアしました。アラシックス女子が夜中にゲー...
御多分に漏れず、複数の動画サイトを覗いていますが、よくもまぁ次から次へと公開されますよね。日本語を学んでいる知人たちは日本の映画やドラマに詳しくて私の方が...
先日久しぶりに量販店に立ち寄ったら、リモートワークコーナーなるものがあって興味本位で覗いてみました。目を引いたのが「ノートパソコンスタンド」毎日長時間パソ...
2015年にコードレス掃除機の2台目としてダイソンを買ったのですが、3年くらいで吸い込みが悪くなり、バッテリーを変えなきゃとなってそれが1万円以上と知って...
iPhone6sを買ったのが2019年の3月で、ちょうど2年たって機種変更時期に。「ちっさくて見にくいなぁ」とは思っていたのですが、携帯するには手頃だし、...
プリンター買い替えたのが2020年の10月買った時に入れたインクがなくなった。結構もったかな。Epsonのインクは使い捨てじゃなくて補充式だから価格は前の...
かな〜り遅ればせながらSwitchデビューしました。もちろん存在は知っていましたが、自分が始めるとは思っていなかったのですがその、家にいることが増えて運動...
去年の11月に特定健診を受けたらって、なって。歩くのは続けたものの、今一つ効果は出ず、年末年始はダイエットもハナからあきらめていましたが、年明けからはさす...
3月にニューヨークから戻ってからは、2週間は自主的になるべく家にいるようにしていて、その後あれよあれよという間に世界中が新型コロナ一色になって、日本でも緊...
このブログを始めてから毎年備忘録としてその年のまとめを書いています。今までは演劇活動の記録が多かったのですが、2020年はいつもと違うまとめになりました。...
あけましておめでとうございます。今年ほど新しい年が無事に迎えられることをうれしく幸運に思う年もそうないでしょう。もちろん毎年そう思ってきましたが、2020...
毎年この頃になると(って、すでに遅いけど)年賀状どうしようかなぁと思う。今年は去年まで使っていた年賀状ソフトが使えなくなった。2013年購入のdynabo...
シェイクスピア&ハサウェイの事件簿:Season1-9,10
このドラマ、気にいているのですが、1−6の後、動画サイトでシーズン2をいくつか見て、その後なんとなく気になりながら放置していました。なんとかプライムはこの...
久しぶりに江ノ島に行ったら、駅がすっかりきれいになっていてびっくりしました。チェキも久しぶりです。江ノ島と言えば、定番のネギトロしらす丼江ノ電に乗って鎌倉...
2年ぶりに特定健診を受けました。今回も骨密度も受けたのですが、実際の年齢よりも上ということですがドクター「そのうち年齢が追いつきます。」って、どうなの、そ...
東京国際映画祭『鈴木さん』の初日舞台挨拶の動画が配信されています。監督や出演者の皆さんのお話を聞きながら、撮影の時のことを思い出していました。撮影場所が「...
第33回東京国際映画祭/TOKYO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL 2020 TOKYOプレミア2020佐々木想監督の「鈴木さん」...
2020年 第33回東京国際映画祭「TOKYOプレミア2020」作品紹介
シネマトゥデイに日本映画の作品紹介がされています。以下抜粋とリンクです。↓ ↓ ↓ ↓ ↓10月31日から11月9日まで開...
こんなんポチってしまった。1年前にも歩数計買ってるやん。しかも、この時の歩数計は一体どこへ?iPhoneにしてからはアプリがあるし、この2ヶ月はJAL W...
2週間ほど前の夜中にガサゴソプリンターを使っていたオットが「おい、プリンター壊れたぞ。」ええ?!「これ、いつ買ったっけ?」えっと、あ、あった。2014年か...
先週の金曜日の夜あたり(もはやいつだか覚えてない)にテーブルの脚に足をぶつけました。前のリフォームの時にオーダーメイドで作ったお気に入りのテーブルですが、...
【MOVIEブログ】東京国際映画祭「Tokyoプレミア2020」日本映画後編の中で、『鈴木さん』の紹介をしてくださっています。チケット販売も始まりました。...
先週かかりつけの眼科へ定期検診に行って、診察室に入るなりドクターが「あら、髪の毛がまた・・・」一瞬の間。「いいですね、好きにしたらいいですよ、ね。」このド...
感染対策をしっかりして小旅行に出かけました。小樽は祖父の実家があったところで、子供の頃は祖母に連れられて親戚の家に遊びに行ったりしました。その親戚の家のこ...
第33回東京国際映画祭が10月31日から11月9日まで開催されます。その上映作品の一つ『鈴木さん』にちょこっと出演しています。11月2日(月)20:20 ...
スポーツクラブが近所にあるので、いつもトレーニングウエアのまま気軽に出かけて、ウォーキングマシンを中心に運動しています。今日もいつものように半袖で外に出た...
去年末に近所にようやくスポーツクラブがオープンして、2020年からボチボチ通おうと思っていたのですが・・・3月にニューヨーク公演があり、2月からニューハン...
2019年5月から始めたオンラインレッスンが500を超えました。1年でこんなにたくさんのリクエストをいただけるとは思ってもいなかったのでうれしい限りです。...
暑い暑いと言っている間にとっくに9月になっていました。今年は春からコロナのために家にいる時間が長いので、なんだか季節もぼんやり流れているようで、モニター越...
なんと、あの「CHAiroiPLIN」(チャイロイプリン)」のスズキ拓朗さんがあの【原作】童心社「じごくのそうべえ」作:たじまゆきひこ 桂米朝・上方落語・...
2019年5月からCafetalkでオンライン講師を始めまして、昨日で400レッスンを超えました。なんともありがたいことです。My生徒さんもありがたいこと...
THE KOREAN ALPHABET: AN INTRODUCTION TO HANGEUL :FutureLearn
このところ韓国ドラマを見るほうが多くなってしまって、英語が少なくなっています。せっかくなので、何度か挫折している韓国語のオンラインコースに登録しました。こ...
先月北海道にお墓参りに行って来ました。この前に行ったのはいつだったのか思い出せないのですが、2014年あたりかな。その時もお墓参りだけに短期間で行ったよう...
I am NOT a Robot : Korean Drama
主演の二人があまりにも可愛くて、それぞれの恋心が切なくて、カップルでいるときの幸せぶりを見ているだけでニヤけてしまう、キャッチ通りの胸キュンラブストーリー...
後ほど編集します。備忘録・雑記ランキング
5月に入会して2ヶ月続けましたが退会しました。受講回数と時間は5月 42回 17時間51分6月 34回 12時間38分7月 8回 3時間24分合計 84...
Amadeus:National Theatre at home
Official Amadeus w/ Lucian Msamati and Adam Gillen | Free National Theat... h...
Almost addicted to Bidam.The Great Queen Seondeok備忘録・雑記ランキング
これもメモリンク動かない『ハムレット』これも衝撃でした。もう10年くらい前なんだね。この公式サイトの公演は2010年のものですが。備忘録・雑記ランキング
9日まで。メモリンク。NTLはこの前の「夏の夜の夢」もちょっと衝撃的だった。Official Les Blancs by Lorraine Hansber...
そうそう、3月末にパソコン購入予定のことを書いていたのですが。4月15日に届きまして。このシャンパンゴールドが気に入ったのですが、もちろんマウスなどの周辺...
5月中旬にNative Campに登録して、7日間の無料お試しだけにしようとしたんだけど意外と面白かったのでそのまま1ヶ月。37日間で受けたレッスンは67...
「ブログリーダー」を活用して、misakichi4さんをフォローしませんか?
ショック!ああ、残念!!!孫や娘たちと楽しみにしていました。前回2017年にも家族で行って大いに楽しませていただきました。もう5年。あの時一緒に行った孫は...
こちらは途中からの参加でしたが、初めてのグループに参加させていただきました。(小田島雄志 訳)テネシー・ウィリアムズは大学のサークルで「ガラスの動物園」を...
今年の2月から読み始めた"All My Sons" (「みんなわが子」)を読了しました。Twitterで「英語で戯曲を読みましょう」という呼びかけを見つけ...
これも忘れるから書いとこ。久しぶりの人間ドックでオプションで頸動脈の超音波も受けたのですが、その結果が送られてきて「要精検」え?これもブログ検索したら前に...
コロナ前は割と真面目に定期的にデンタルチェックに行ってクリーニングしてもらっていたのですが、この2年くらい行っていませんでした。いつどの歯の治療したかなん...
・・・と、自分では気づいていなかったのですが、Cafetalkからのお知らせで知りました。それにこのリンク先の画像も作っていただいたようです。(←ようです...
久しぶりに対面の観劇に出かけました。このところめっきり遠くまでの観劇はご無沙汰でしたが、今回は横浜での公演ということで。誘ってくださったのは「ライフスタイ...
そんなわけで、いいかげんにもっと生活習慣を変えて運動もしなきゃぁなぁと。大好きな甘いものも控えなきゃ。アイスを毎日食べるのはやめよう。ちゃんと毎日歩くぞ。...
近所のかかりつけ医には内科・眼科・整形外科などに通っているのですが、人間ドックには仕事辞めてから行ってないなぁと、思い立って行ってきました。「前回はいつ受...
久しぶりにアメーバブログを更新しました。備忘録・雑記ランキング
オンライン講師を始めてからもう3年がたちました。おかげさまで順調に生徒さんも増えましてレッスンも1400を超えました。この間コロナウィルスのこともあって外...
Spazio Teatro NO’HMA Teresa Pomodoro招聘記念公演東京凱旋公演(5月22日)の動画配信を見ました。配信は29日までなので...
2020年3月にニューヨークから戻ってからはコロナウィルス感染拡大で外に出ない生活が続いていますが、隙間を縫って国内旅行にはちょこちょこでかけました。もち...
定期の眼科検診視野検査はいつもと変わらず90点くらい。今回は途中で眠くならずにまじめにやった。片目10分もないかもしれないけど飽きる。視力検査では在宅でメ...
最近また久しぶりにオンライン英会話のお試しを始めました。(お試し30日間のキャンペーン中なのをたまたま見つけて)講師はほぼフィリピン人で若い講師が多いです...
今やスマホで何でもかんでも用が足りてしまうご時世ですが。英単語にしても電子書籍だと単語をクリックするだけで辞書が出てきて便利きわまりないのですが。とはいえ...
デジタルどっぷりな毎日ですが、タブレット用のキーボードにも手を出してしまいました。実際テキスト入力はMacBookでしているわけで特に必要ないかな〜と時折...
ちょうど1年ほど前に光回線にしたのですが先日洗濯機を買いに行った時に、Softなんちゃらの光回線を進められ、いつもなら聞き流すのにその場で洗濯機の3万円以...
1年も経つとすっかり忘れているのですが、去年もちゃんと特定健診受けてたらしい。今回最もショックだったのは・・・なんと身長が2センチ近く縮んだこと。歳を取る...
昨日思い立って洗濯機を買ったら、早速今日届きました。で、思いついてブログ検索してみたら前に買ったのは2013年で、その時のことも書いていました。もう家族も...
昨年9月に500レッスンを超えたご報告をしたのですが、本日おかげさまで1000レッスンを超えました。2019年5月に始めた時はこんなにたくさんのレッスンが...
久しぶりにFutureLearnのサイトに行ってみると新しくテレビドラマを使った英語講座が開講していました。面白そうなので受講することにしました。世界中の...
2020年の北米ツアー以降は演劇活動をお休みしているのですが、在宅オンライン生活中にオンラインならではの出会いやら楽しみやらを見つけています。オンラインで...
ご多分にもれず、在宅時間が長いと動画や映画・ドラマがオトモダチになるわけですが先日は「まもなく配信終了」の中にこの映画がありましてなんとなく見ましたら、松...
健康メモです。前々回の検査では中性脂肪が200超えで「ぎゃぁ!」ってなったのですがその次の検査では無事に下がり・・・なんと今回はLDLコレステロールが20...
新しいiMac見てしまったら、その可愛さに負けてポチってしまいました。早速予約して数日前に到着しました。思ったよりおっきい!でも、やっぱり可愛い。もちろん...
今年からSwitchデビューしたのですがリングフィットアドベンチャーとあつまれ動物の森はかなり真面目に毎日続けています。ですが、やはりSwitchって意外...
先月光回線開通しました。2019年4月からWiMAX2っていうモバイルWifiを使っていました。最初の機種がやたら熱を持つわ、再起動頻発だわ、で機種変更し...
この春、孫は小学5年生になりました。1850グラムで生まれた小さな命がこんなに成長してくれてありがたいことです。私の身長を追い越す日を今か今かと待ち構えて...
今年の1月にSwitchデビューしましてリングコンなどが届いた翌日から、なんと真面目に毎日続けましてつい先ほどクリアしました。アラシックス女子が夜中にゲー...
御多分に漏れず、複数の動画サイトを覗いていますが、よくもまぁ次から次へと公開されますよね。日本語を学んでいる知人たちは日本の映画やドラマに詳しくて私の方が...
先日久しぶりに量販店に立ち寄ったら、リモートワークコーナーなるものがあって興味本位で覗いてみました。目を引いたのが「ノートパソコンスタンド」毎日長時間パソ...
2015年にコードレス掃除機の2台目としてダイソンを買ったのですが、3年くらいで吸い込みが悪くなり、バッテリーを変えなきゃとなってそれが1万円以上と知って...
iPhone6sを買ったのが2019年の3月で、ちょうど2年たって機種変更時期に。「ちっさくて見にくいなぁ」とは思っていたのですが、携帯するには手頃だし、...
プリンター買い替えたのが2020年の10月買った時に入れたインクがなくなった。結構もったかな。Epsonのインクは使い捨てじゃなくて補充式だから価格は前の...
かな〜り遅ればせながらSwitchデビューしました。もちろん存在は知っていましたが、自分が始めるとは思っていなかったのですがその、家にいることが増えて運動...
去年の11月に特定健診を受けたらって、なって。歩くのは続けたものの、今一つ効果は出ず、年末年始はダイエットもハナからあきらめていましたが、年明けからはさす...