chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • しばざくらとしばいぬと…

    ゴールデンウィーク後半初日曇り空の中三田の永沢寺にいってきましたもちろんはるも一緒です花しょうぶの方は開花がまだまだのようでしたのでお隣の花のじゅうたん芝桜盛りは少し過ぎたようですが…この通り結構な人出ですペット連れもかなりいましたねはるにワラワラと人が寄ってきて可愛い…でこの笑顔(外面はいいのです)その名のごとく見事な花のじゅうたん段差のないスロープなので年配の方や車椅子の方も楽々移動奥の林の一角でしばし森林浴桜の木と違って芝桜は目線がはると同じなのでなんとか写真に納まります芝桜と柴犬の図しば違い「おいおい…はるそんなところで寝転がって」イヤイヤ狸の置物だろ(笑)それほど変わらんかあ昔懐かしい昭和のにおいのする車ですねはるはいつものごとく花より団子目が真剣です相変わらず母さんと写るときはそっぽ向きます人が多い...しばざくらとしばいぬと…

  • 参加型?

    今日び孫たちが集まると…さっそく任〇堂ゲーム開始とりあえずはるも参加します(写真に加工あり)黒柴ランキングに参加してますよろしければポチっとお願いします↓↓↓参加型?

  • いきなり夏日!

    ゴールデンウィーク初日まだ四月だというのに…暑い!…で母さんが買い物から帰ってきたらこの黒犬さま行き倒れておりましたイヤイヤ…単に寝てるだけのようですワお散歩は拒否するし…動かない!!グダグダなこのホットドッグ(※注暑がりの犬)母さん訳黒柴ランキングに参加してますよろしければポチっとお願いします↓↓↓いきなり夏日!

  • 咲くサクラより散るサクラ

    家族でお花見に行ったのは…四月の七日まだまだ五分咲きのころ(寒かったし)先週からの気温上昇によりアラアラというまに満開になり…やがて散り行くでもこの黒犬さんは上の方には目線が行かないようで…もっぱら散る花びらを追いかけ食す人間の感傷をよそに…本能のままにサバイバル黒柴ランキングに参加してますよろしければポチっとお願いします↓↓↓咲くサクラより散るサクラ

  • はるの旅日記【西国27番札所】

    ロープウェイを降りてケージから出されたはるは元気いっぱいマイペースな父さんとスタコラサッサと急な坂道を上りはじめました脚力に自信のない人用にバスも巡回しててるのですがまだまだ母さんも若いし??遅れながらも付いていくことにこちらもマイペースに撮影たまに立ち止まって待ってくれてますハリウッド映画『ラストサムライ』のロケ地にもなった書写山円教寺の内容はウィキペディアさんにお任せして慈悲の鐘だったり母さんが写そうとするともう姿が見えません舞台造りの摩尼殿は迫力ありましたね長い階段もなんのその無事お参りも済ませて一休みまだまだ廻るところはたくさんあったのですがはるも母さんも途中でバテたら困るので(本音一時間程度散策して帰路につきました黒柴ランキングに参加してますよろしければポチっとお願いします↓↓↓今回の旅行で気が付いた...はるの旅日記【西国27番札所】

  • はるの旅日記【はるロープウェイに乗る】

    湯郷温泉に一泊したあくる日姫路の方を廻って帰ることに途中で立ち寄ったのが書写山円教寺まずは標高371mの山頂までロープウェイに乗ることに係りの人に聞くとペットはケージに入れておけば問題ないとのことあいにく持って来なかったので貸し出し料300円を利用そこでジャンッはる初ロープウェイ結構大きなケージですが以外とすんなりと入ってくれましたイヤイヤアンタは猛獣ではありませんよねたまに母さんの前では猛獣になりますが…霞んでいますが絶景ですはるゴメンね見せてやれなくて…4分だけの辛抱だからそしてお寺巡りこれがまた勾配のきつい斜面を歩くことになりました・・・続く黒柴ランキングに参加してますよろしければポチっとお願いします↓↓↓はるの旅日記【はるロープウェイに乗る】

  • はるの旅日記【宿泊編】

    さてさて久々のはるとの一泊旅ブログ行き先はすぐお隣の県岡山県の湯郷温泉宿泊はペットと泊まれるリゾートイン湯郷はるの分中型犬で3000円別途必要でしたが本館と離れたところにある斜面を使ったコテージなので気を使わずに広々したお部屋で(ツィンルームが三部屋)ゆっくり出来ましたはるはこういうての階段は苦手ですねしばらくは落ち着かずウロウロ入り口においてた自分のリードを前足でツンツンして『おうちに帰ろうよ』って言ってるみたいで……夕飯も普段と違って残すし朝ごはんは食べず…寝るときもうちから愛用のベッドを持って行ったのにかかわらずソファーで寝てました車は大好きなんですがやはり宿泊は苦手のようです明日は観光です黒柴ランキングに参加してますよろしければポチっとお願いします↓↓↓はるの旅日記【宿泊編】

  • はるの旅日記【SAドッグラン編】

    少し前のことですが…久しぶりにはる連れで一泊旅行に行ってきました相変わらず車に乗るときはそれが嫌な病院であろうと喜んでホイホイ乗ってくれます中国自動車道社SAのドッグランでひと遊び他のワンちゃんたちがいなかったのでお友達と遊ぶのが苦手なはる貸切状態ラッキー父さんと追いかけっこして遊ぶはるリードなしで外で写すことはめったにないのでたとえそれがブレブレ写真であろうと…お尻だけであろうと…母さんにとって大変貴重なショットなんですさてさて行き先は黒柴ランキングに参加してますよろしければポチっとお願いします↓↓↓はるの旅日記【SAドッグラン編】

  • 管理人はヤギさん??

    少子化のため閉校になった公立中学校グラウンドの一部分をワンちゃんたちにドッグランとして月一度開放してくれているすぐ近くなのではるとお散歩がてら覗くと…そこには何とやぎさんがしろやぎさんがご挨拶にきた~黒犬さんたら恐くて吠えた~やぎさんも参加したいみたいだねせっかくノーリードで遊ばせたいのに…最近のはるはなぜか他のワンちゃんたちにガルガルモードでも田舎の匂いは大好きなのです黒柴ランキングに参加してますよろしければポチっとお願いします↓↓↓管理人はヤギさん??

  • はる6才になりました

    久しぶりの更新です昨年の春先に母さんの人生最大のショックな出来事がありしばらくブログから遠のいていましたはるとは全く関係がないことなのでここでは触れないでおきますまだ心の準備も出来ていませんし…一年が過ぎたところで気分も改めまして…はるの近況です早いもので今月6日に6才のお誕生日を迎えました娘たちからおやつのプレゼントを頂きごきげんです年とともに母さんも然りはるも病院のお世話になることが増え昨年は眼のトラブルに悩まされましたこれは6月ごろの写真ですちょっとわかりにくいのですが母さんの大好きなキラキラお目々がどんよりしてます白目の部分もまっかかになっていてお医者さんで色々と検査してもらったところ…結膜炎とぶどう膜炎を発症してるとのこと原因として考えられのは自己免疫疾患なんとも厄介な病名をつけられてしまいましたしば...はる6才になりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒柴はるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒柴はるさん
ブログタイトル
黒柴はるの悪日記
フォロー
黒柴はるの悪日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用