ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「強い」세다と강하다
この人の話が良かったのでご紹介します。 세다は固有語강[強]하다は漢字語。 簡単に言うと、前者は口語後者は文語(漢字)と相性がいい。 ーーーーーーー私の生徒さ…
2025/03/31 10:37
箕面駅から川西能勢口まで歩く
箕面で用事を終えて…箕面駅を西へ西へ歩く 大阪市内の高層ビルが見えます。地平線に見えるのが不思議な感じ。 こちらは千里中央方面 タワマンは2009年と2019…
2025/03/28 17:35
本日の黄砂(大阪)
見通しの良い日は…大阪市内の高層ビルやハルカス、生駒山・二上山・金剛山まで見えます。 本日はこんな感じ。뿌얘요. でも青空。これは桜?ソメイヨシノではな…
2025/03/26 22:07
青貝山ミツマタ 開花状況
のせでん妙見口駅から 里山を歩き 山道に入って30分 今年で4回め ミツマタの谷に着きました。 5分咲きくらい? あ~、満開になる前はこのように垂れているのね…
2025/03/24 21:01
東久代運動公園テニスコート
東久代(ひがしくしろ)と読みます。 前回、川西市のテニスコートは団体登録しかなくて個人登録はできない(個人では利用できない)と書きましたが、実は先日、私は団体…
2025/03/23 23:11
花屋敷コート芝生貼り換え
宝塚市花屋敷グラウンド テニスコート今日通りかかって、鮮やかな緑にビックリしました。工事中です↑ 宝塚市は、隣接する市の市民にも宝塚市民と同料金で、テニスコー…
2025/03/21 19:53
肉丼と汁物セット(ツノダシクタン)
ASTE川西の3階、2回めの訪問です。写真では分かりにくいけど、量少な目です。 辛いチゲスープか辛くないソルロンタンか選べます。写真はチゲスープです。 「茶わ…
2025/03/20 15:46
鶏と米diningでランチ(平野)
舎羅林山を降りた後は、ブロ友げんさんに教えてもらった平野駅のお店へ。『250206 のせでん第1木曜ハイキング 『木洩れ日を浴びながら里山歩き』』 のせでん…
2025/03/18 19:35
舎羅林山から見る物流センターの様子
2025年3月 だいぶできた。山の名前を書いた表示板がなくなってて寂しい。↑ 2023年2月 2023年2月 この物流センター造成は、1990年代の住宅地計…
2025/03/16 15:00
ニューリトルインディア岡町駅前店
以前お寿司屋さんだった岡町駅前の原田神社側の角。去年閉店したまま↑だったけどやっとお店が変わりました。 インド料理ニューリトルインディア 今日はご飯の気…
2025/03/13 17:54
湯山台運動公園~けやき坂
石切山を越えると湯山台ですが、湯山台の北西端に県道325へ出る峠道があります。 左は「けやきヒルCC」…と思ったら「愛宕原CC」でした 愛宕原CCはU字型に…
2025/03/10 17:46
アラカン一人暮らし 1ヶ月の食費は?
家計簿をつける几帳面さはないが、昨今の物価の値上がりに悲鳴を上げ、自分が1ヶ月どれくらい食費にお金を使っているのか、チェックしてみることにしました。 2月の食…
2025/03/08 21:21
湯山台運動公園~満願寺
誰もいない。 満願寺への峠越え 「山火事予防」 火事は怖いです… まだ固い新芽 10分もたたず舗装道(ゴルフ場隣接) 右 中山寺左 池田 大坂 今週も寒かった…
2025/03/07 16:21
西友川西店 解体
昨年11月に閉店した西友川西店 解体の足場が組まれました あれから皆どこにお買い物に行ってるのでしょう?私は西友がなくなって、なぜかKOHYOに行く回数が減り…
2025/03/05 22:05
2025年3月 授業日程
すっかり復活して昨日はテニス3時間みっちり練習しました。インフルの後遺症も時間の経過とともに自然に治ってよかったです。 教室に貼ってある授業カレンダーを転載…
2025/03/03 10:40
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とるめんいさんをフォローしませんか?