ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
阿武山(茨木市/高槻市)
だいぶ前ですが6月の山行きです。 阪急茨木駅からバス、安威で下車「あい」と読むそうです。 バスの進行方向に少し歩いて・・・ 信号を右に渡ると登山口。 地元の方…
2022/09/30 10:43
西舞鶴&東舞鶴 一人旅その4
2022年8月下旬に行った一泊一人旅の続きです。 二日目は西舞鶴と東舞鶴を観光しました。舞鶴は初めて降り立ちました。 まず西舞鶴駅前駅の観光案内所で「一時間」…
2022/09/29 20:24
石切山「フル」ルーティン(9月)
昨日は授業が終わった後に、連休明けだしカーブスに行かねば!と思ったが、足は裏山のほうへ動きました やっぱり定期的に登りたくなる。16時30分 慈光林の階段 裏…
2022/09/27 20:37
舞鶴市内で宿泊 一人旅その3
若狭高浜の海岸沿いを3時間ほど散策し、予約したホテルに向かいました。 若狭高浜14:53 -15:13 東舞鶴 東舞鶴 15:19 -15:25 西舞鶴 …
2022/09/25 22:03
若狭一人旅(2022夏)その2
若狭高浜駅から徒歩15分、海に面した小高い丘に登った続きです。あれが青葉山?って思ったけど地図をみたら違うっぽい。岬の端じゃない。 海が美しい。 西側のベン…
2022/09/24 22:00
思い立って一人旅(2022夏)その1
8月29日(月)のことです。 遅ればせながら青春18きっぷ購入。(5回つづり 9/10使用期限)😊 行き先は若狭湾です。早く目が覚めたので私としては早く出発…
2022/09/23 16:31
台風の前 慈光林ルーティン
普段より静かな朝。雨も降っておらず風もない。天気予報を見たら、川西市の9時「風速1」だった。 なのでお散歩。blog読者様にはおなじみの階段です。 台風前の大…
2022/09/19 14:09
竹生島(JR長浜より)
去年の11月23日に強風のため船が欠航になった竹生島に再度挑戦、行ってきました。前と同様、「じゃらん」で船の往復チケットを予約。現地でも買えますが、じゃらんで…
2022/09/14 22:56
秋夕休暇 最終日
韓国の秋夕休暇はお盆休みとも言われますが、日本のお盆休みは8月15日前後で社会人の「夏休み」も兼ねていますが、韓国では夏休みは別にあり(8月の第一週が多い)、…
2022/09/12 20:08
睡蓮が咲いてました
天気が良かったので朝散歩 やっぱり撮ってしまう、下から見上げた階段と青空の図。 あ、そうだご近所ブロガーさんが書いてらっしゃった…スイレンの花は…あった可憐で…
2022/09/11 20:42
大神(おおみわ)神社
奈良県桜井市の大神神社に行ってきました。 明治時代に三輪(みわ)神社から大神(おおみわ)神社に改名されたそうです。 巳の神杉この前のベンチで休憩。 青春1…
2022/09/09 22:48
播磨「連理の枝」
枝を共有して繋がってる…不思議ですね 「連理(れんり)の枝」といえば、2006年、韓流初期に公開されたチェ・ジウの映画『연리지』ヒットはしなかったけど、印象的…
2022/09/07 00:11
猪名川ルーティン散歩
猪名川河川敷を歩く時は、以前と同様に川西小学校の運動場の前を通って踏切を渡り、赤いシルバーマンションの所から川にでます。 何度も載せてる構図。伊丹空港から飛び…
2022/09/06 11:19
慈光会を訪問
コ〇ナ自粛で新しい散歩コースを探していて、出会ったのが2020年の12月でした。住宅街に突如現れる「感謝道」を見つけた時の不思議な感覚は今も覚えています。 そ…
2022/09/04 22:54
2022年9月 授業日程
9月になりました教室に貼ってある授業日程を転載します。 2022年9月 月 12,26火 13,27(午前のみ)水 14(午後のみ),28土 3,17 第1…
2022/09/01 09:32
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とるめんいさんをフォローしませんか?