ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
美食俱楽部(2023年-27 房総のむら そば屋「いんば」” もりそば ”)
いつもツーリングでは、帰りの道中で適当に見つけたお店で昼食取るのが常だったんですが、今回スタートが遅かったのと暑さで疲れたのもあり、園内のお店で食事していくことにしました。入ったのは「商家の町並み」にある“そば屋「いんば」”さん。そばの種類はいくつ
2023/08/26 18:30
美食俱楽部(2023年-26 房総のむら ” かき氷宇治金時 ”)
盆を過ぎたとは言え日中はめちゃくちゃ暑く、“房総のむら”の散策も、激暑でした。あまりの暑さに、農村歌舞伎舞台があるおまつり広場の茶店で、かき氷を食べることにしました。抹茶風味の冷たい氷にあんこに、暑くて疲れた体が癒されます。美味しかった!!
2023/08/26 18:00
HONDA BENLY110 touring(2023年-12-2 “ 房総のむら ≪後編≫”)
“房総のむら”の後編です。房総のむらには、上総、下総、安房の3つの農家があり、どれもとても立派です。ヨーロッパの石造りな家や街並みも素敵ですが、日本の木造建築は癒しがあっていいですね。まだ続きますよ~商家、農家以外にも
2023/08/26 16:30
HONDA BENLY110 touring(2023年-12-1 “ 房総のむら ≪前編≫”)
8月も盆を過ぎて、朝晩は少し過ごしやすくなってきました。とは言え日頃の疲れもあり、家でゴロゴロするか出かけるかでグダグダしてしまい、スタートが遅くなってしまいました。googleマップのお気に入り登録から、今からでも行けそうなところということで、選んだのが
2023/08/26 16:00
購入品(2023年-14 Ouiifan “ 6pcs Handbag Tags ”)
出張で飛行機を使う際、スーツケースを預けることにしているのですが、荷物受け取りの際、似たようなデザインなので自分のものかの判別が難しいんです。で、ネームタグを買ったんですが、とある出張の帰り、荷物を受け取るときに無くなっていました。まぁ、高いものでは
2023/08/12 20:00
雑記(2023-11 マンガ『ブルーピリオド』14巻購入)
忘れた頃に発刊される「ブルーピリオド」最新14巻。前巻が去年の11月発売だったので、9か月ぶりですね。夏休みを利用して八雲、鉢ちゃん、桃代、世田介とともにやって来た広島での話の続き。八雲から真田との出会いから別れまでの話で、ほぼ丸々一巻費やしましたね。
2023/08/06 20:00
美食俱楽部(2023年-25 とんかつ つかもと ” ロースかつ定食 ”)
霞ヶ浦方面ツーリングの帰り、どこかでお昼ご飯を食べていこうと探していたところ、ちょうどよいお店を見つけました。“とんかつ つかもと”さんです。店内はこんな感じ。先客が2名いて、モリモリ食べられていました。さて、メニューはっと。メニュー豊富で
2023/08/05 20:00
HONDA BENLY110 touring(2023年-11-2 “ 霞ヶ浦方面ツーリング ≪予科練平和記念館 編≫”)
稲フォルニア→神栖市1000人画廊から、また霞ヶ浦に戻り、本日のメイン“ 予科練平和記念館 ”にやってきました。こちらには、数々の旧日本軍の霞ヶ浦海軍航空関連が展示されています。駐車場に到着すると、いきなりゼロ戦のレプリカ機が展示されていました。さ
2023/08/05 17:00
HONDA BENLY110 touring(2023年-11-1 “ 霞ヶ浦方面ツーリング ≪稲フォルニア&神栖市1000人画廊 編≫”)
今回のツーリングは、霞ヶ浦方面です。8月に入り、どんどん暑くなってきますが、早朝出発で走行中は心地よいです。順調に走り続け、最初の目的地である“ 稲フォルニア ”にやってきました。以前、木更津にある千葉フォルニアに行ったことがありますが、それをこじん
2023/08/05 16:00
雑記(2023-10 マンガ『ザ・ファブル The second contact』8巻購入)
さぁ、いよいよクライマックスな『ザ・ファブル The second contact』の最新8巻です。ヨウコの参戦、ユーカリ脱出、アザミとルーマー男が対峙したところまでですね。今、第一部を読み直しているんですが・・・やはり第一部の方が面白いですよねぇ。当時、山岡編が長
2023/08/04 19:00
美食俱楽部(2023年-25 TULLY'S COFFEE ” バニラアフォガード+バニラアイス ”)
築地散策に来た訳ですが、まぁ~暑い。たまらん。どこか涼しい喫茶店で冷たい何かを・・・と見つけたのがTULLY'S COFFEE。そこで頼んだのがコチラ。TULLY'S COFFEE ” バニラアフォガード+バニラアイス ”うぅ~生き返る~っ。お値段忘れちゃった。 </a
2023/08/04 17:00
美食俱楽部(2023年-24 海鮮丼まるきた ” 生のとろサーモン丼 ”)
サブチャンネルで“東京おのぼりさんツアー”という企画をしているのですが、第6弾として築地に行ってきました。築地と言えば、魚ということで、海鮮丼狙いです。お店はたくさんありましたが、今回選んだのはコチラ。“海鮮丼まるきた”さん。人気店で3号店ま
2023/08/04 16:00
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とよさんをフォローしませんか?