ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【豆腐】佐嘉平川屋(嬉野店)@嬉野温泉(佐賀県嬉野市)
西九州新幹線の開業により、嬉野市にも駅が出来ました。嬉野温泉駅から2キロほど離れています。こちらは佐賀の豆腐の文化を届け続けて72年。佐賀の大豆を使った豆腐、そして豆腐を使った各種商品を扱っています。店舗としては武雄市(武雄温泉)に本店がありますが、こちら
2022/11/20 21:20
【刺身】長崎水産食堂@長崎県長崎市
朝から新長崎漁港にある長崎魚市場へ。長崎市の中心部からはかなり遠い場所にあります。朝6時開店と魚市場の食堂らしい営業時間で、魚市場ならではの新鮮な魚で朝食を。刺身定食 あさりの特大味噌汁付(1380円)刺身盛を見ただけで、コスパ以前に種類が多くてとにかく圧
2022/11/17 23:33
【居酒屋】亜紗@桜町(長崎県長崎市)
長崎泊。長崎の魚とかで1杯!っとなります。亜紗は長崎市内に9店舗あり、それぞれのお店で違いが出ているのが特徴です。こちらは本店格といえるお店です。亜紗 麦(400円)壱岐ゴールド(430円)モンキーロック(430円)長崎をはじめ九州各地の焼酎がありますが、地元のお
2022/11/17 23:02
【鰻】北御門(諫早本店)@本諫早(長崎県諫早市)
西九州新幹線に乗車のため長崎県へ。諫早駅にも停車します。その諫早の名物といえば鰻。諫早の鰻の特徴は、焼いたのあとに二重底になった楽焼の器を使って、仕上げに蒸します。楽焼の器もかなり独特。器の空洞部分にお湯を入れることで蒸されて柔らかくなり、最後まで冷め
2022/11/13 00:04
【焼鳥】三ぞう(岩本町店)@岩本町(東京都千代田区)
岩本町駅そばにあるお店です。焼鳥中心に各種メニューが揃っています。薩摩 邑(399円)+お通し芋焼酎を中心に焼酎が数種類あります。こちらはその中でも価格が安いもの。水割りで。パクチーサラダ(399円)ひたすらパクチーだけ食べるのも私的には珍しいです。なん
2022/11/12 23:14
【居酒屋】だるま@栄(愛知県名古屋市中区)
名古屋で昼酒。栄近辺にいたので、少し遅めの昼酒できそうなお店を探してヒットしたのがこちら。サクッと昼酒にしたので量は少な目です。お店に入って目に入る皿がこちら。日本酒(大)(930円)軽めなので日本酒は大です。暑い日だったので冷酒で。四川風麻婆豆腐(680
2022/11/12 21:35
【刺身】池田@安房鴨川(千葉県鴨川市)
安房鴨川から2キロほど離れた場所にあるお店です。電車の本数も多くないので車で行く方が便利な場所です。道路側から見ると魚屋さんにも見えますが、食堂の方は奥の方にあります。穴場かなと思いきや5組ほどの待ち。お魚メニュー主体の人気店です。あじなめろう(880円)
2022/11/12 21:00
【おでん】いっぷくや@金沢(石川県金沢市)
金沢で昼飲み。近江町市場はかきなどが手軽に立ち食いできるお店も多いですが、金沢おでんを、となるとちょっと選択肢が減ってしまいます。こちらは立ち飲みスタイルですが、おでん以外にもいろいろなメニューがあるお店が同居しているので、おでんだけでなくいろいろなもの
2022/11/06 21:50
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かみ〜さんをフォローしませんか?