ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「吾妻そば」でお昼ご飯
真冬のような寒さですね・・・。 3月末だというのに、雪がチラチラしてましたヨ!! 最高気温が6℃程しかなく、桜も足踏み状態です~(>_...
2025/03/30 16:19
日本料理「ふじ蔵」でお昼ご飯 ~倉吉市~
季節外れの暑さから一転、また寒さが戻ってきました! 昼間の気温が、昨日より15℃以上も下がってビックリです!! 寒暖の差があり過ぎて、身体がついていけないです~(>_...
2025/03/28 21:20
「寿楽庵」でお昼ご飯 ~兵庫県豊岡市~
今日の鳥取市の最高気温は、27℃を記録しました!3月の観測史上最も高い気温だそうですヨ!!∑(゚∀゚ノ)ノ 県内では、28℃超えの所もあったようです。7月中旬並みの気温だそうです!! そして、鳥取市では桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。平年より2日早く、去年と比べても2日早いそうです。お花見、楽しみですね~^^ ランチ備忘録です。 昨年の11月上旬に、兵庫県豊岡市日高町にある「寿楽庵」へ伺...
2025/03/27 20:39
森永「ビエネッタ」
今日も黄砂と花粉のダブルパンチです!!ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ ビエネッタをゲットしましたヨ!!ヾ(≧∇≦)〃 「ビエネッタ」は、ケーキタイプのアイスです。販売終了が発表され、入手困難となっていました。 1983年9月の発売から40年以上販売されていました。(カップは、2011年に発売されたそうです。) 高級アイスなので数えるほどしか食べたことないけど、憧れのアイスでした! 久し...
2025/03/26 16:23
「餃子の王将」でお昼ご飯
スーパーへ買い物に行ったら、もう冷やし中華が販売されていましたヨ! 熱中症対策のクールリング(ネックリング)やアームカバーなども並んでいました・・・。まだ3月なのにと驚きましたが、この陽気ならアリなのかなぁ~^^; ランチ備忘録です。 昨年の11月上旬に、鳥取市的場にある「餃子の王将 バイパス宮長店」へ伺いました。 久しぶりに訪れました。 主人は、餃子定食(891円)をオーダー! 餃子2...
2025/03/25 21:09
アスパラガス収穫
今日は、黄砂が凄かったですね! 気温も上がり、今年初めての夏日になりましたヨ!暑かったです!!(>_...
2025/03/25 20:55
「クリーズマリー」でランチ ~倉吉市~
ここ数日、わが家周辺は最高気温が20度超えです!すっかり春の陽気ですね!! 良いお天気で嬉しいけれど、花粉がヤバいですヨ~(>_...
2025/03/23 19:49
白バラシュークリーム
今日は、春分の日ですね! 昼と夜の長さがほぼ同じになる日で、これからだんだんと昼間の時間が長くなっていきます。 ようやく冬が終わりましたね~^^ 今日のおやつです。 3月末で生産を終了する「白バラシュークリーム(6個入)」を買ってきましたヨ! 大山乳業の人気商品です。1970年(昭和45年)から販売されていました。 牛乳に練乳を混ぜた独特のクリームが特徴です。 現在のパッケージは、...
2025/03/20 17:31
名探偵コナン列車
今日も寒い一日でしたね!今朝は、車のフロントガラスにちょっとだけ雪がありました・・・。 明日から徐々に暖かくなって、来週は初夏の陽気になるらしいです。桜が一気に開花しそうですね・・・。 「名探偵コナン」のラッピング列車の新バージョンが17日から運行されています。(またまた主人がLINEで画像を送ってきてくれましたヨ!^^) 白黒車両 2両1編成で、各車両にはそれぞれテーマが設けられています。 ...
2025/03/19 20:55
自動改札機運用開始
全国的にノロウイルスによる食中毒が多発していますね。 しっかり手洗いをして感染予防しましょう。 鳥取駅の改札が、自動改札にリニューアルされましたヨ!(昨日、主人がLINEで画像を送ってきてくれました!^^) 15日から山陰本線の鳥取駅と倉吉駅の区間の10の駅で自動改札機などの運用が始まりました。(※米子駅は2016年に導入されています。) これまで鳥取駅は、改札に駅員が立って利用客の切符にスタンプを押す「...
2025/03/18 20:57
卒業式お祝いランチ
今日も寒いですね!午前中、わが家周辺は雪が降っていましたヨ!! 明日も雪の予報です。寒の戻りと言っても戻りすぎです~(>_...
2025/03/17 20:51
なごり雪
ようやく春かと思いきや、また寒くなりましたね! 今日の国道53号の鳥取と岡山の県境付近です。 13時過ぎに通ったら、雪が積もり始めていましたヨ! 道路際に設置してある気温計は、-1℃を表示していました!!∑(゚Д゚ll) 智頭町の那岐(なぎ)の集落は、真っ白!! 鳥取市河原町辺りまで雪が降っていました・・・。もう降らないと思っていたのでビックリしました~(>_...
2025/03/15 20:57
「中華料理 天馬」でお昼ご飯
卒業式シーズンですね! 親戚の男児君も、明日が卒業式です。 ランチ備忘録です。 昨年の10月下旬に、鳥取市湖山町にある「中華料理 天馬」へ伺いました。 初訪問のお店です。(ランチ難民になりかけました・・・ ^^;) 鳥取ちゃんぽんが美味しいお店だそうです。 主人は、チャーハンセット(900円)をオーダー! チャーハン・スープ・鶏の唐揚げ(2個)のセットです。 私は、天津飯セット(900円)...
2025/03/13 20:15
「グリル トンボ」でランチ
今日も気温が上がって、春本番の陽気でしたネ!今年一番の暖かさだったそうですヨ!! スギ花粉もピークを迎えて、目はショボショボ、鼻はムズムズ・・・ヽ(T-T )ノ 明日は、黄砂も飛来するそうです。気をつけましょう・・・。 ランチ備忘録です。 昨年の10月下旬に、鳥取市湖山町にある「グリル トンボ」で昼食をいただきました。 主人は、ミンチカツ定食(720円)をオーダー! ボリューミーですヨ! ...
2025/03/12 16:36
「和食 あさがお」でお昼ご飯
今日で東日本大震災から14年が経ちました。 いまだに2500名を超える方が行方不明だそうです。 もう二度と、このような大災害が起こりませんように・・・。 ランチ備忘録です。 昨年の10月中旬に、鳥取市富安にある「和食 あさがお」で昼食をいただきました。 日替り弁当(750円)をオーダー! お味噌汁付きです。 この日のおかずは、おでん、豚肉の味噌漬け焼き、タラときのこのホイル蒸しでした。 ど...
2025/03/11 20:45
越前水仙
今日は、よく買い物に行くスーパーで四国フェアをしていたので、ハモの天ぷらと藁焼きかつおたたきとかつおめしとじゃこ天を買いましたヨ! どれも良いお味でしたが、特に徳島産のハモの天ぷらがふっくら肉厚で美味しかったです~(≧∪≦) フェア中にもう一回くらい食べたいなぁ~。 先日、実家から頂き物のお菓子を分けてもらいました。 福井銘菓の『越前水仙』です。 越前水仙とは、越前海岸に咲く日本水仙の総称で...
2025/03/07 20:12
日帰りドライブ
三寒四温と言いますが、寒暖差が激しすぎて身体もビックリです! 体調を崩さないように気をつけましょうね!! 先週末、主人と日帰りドライブに行きました♪ まずは、京都府京丹後市久美浜町にある「あったりなかったり 勢野うどん店」で、昼食です。 昨年のゴールデンウィークにも訪れました。 1929年(昭和4年)創業の小さなうどん屋さんです。 お品書き 昨年の7月に価格改正をされたようです。 主人は...
2025/03/05 21:16
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ごんたさんをフォローしませんか?