ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ニコちやんとなめぞう物語・・・それは悲しい秘話から始まります☆
WAO!ニコちやんとなめぞう物語行方市商工会の地域振興キャラクターなんですW昔懐かしいセーラー服に髭の生えた女の子と赤ちゃんの弟・・ 何気なく、このアメリカナ…
2024/05/28 15:03
玉造八景のパンフレットを発見した☆山紫水明の素晴らしい風景から生み出された文化遺産です。
WAO!玉造八景!古のパンフレット発見!何気なく、パラパラと探し物をしていたら、ロマンティックに昔の玉造町(現在の行方市)のパンフレットが出没☆ふるさと玉造に…
2024/05/22 16:37
行方市の常安寺をご紹介しちゃうわ☆中世の麻生城主「麻生三郎常安公」の開祖になるものであります。
行方市の常安寺をご紹介しちゃうわ☆行方市の名勝、天王崎公園の入口に建つ常安寺今から凡そ4百年以前、即ち天文14年(1545年)10月、行方四頭の麻生三郎常安公…
2024/05/08 21:45
行方市の橋は霞ケ浦から紫峰 筑波が見えます☆風光明媚な淡水湖に架かる夢の懸け橋☆
ふたつの大湖に挟まれし、美味し国のおもてなし行方市は霞ケ浦の西浦と北浦という大きな2つの湖に挟まれている弐湖の国その行方市のおもてなしをご紹介しちゃうわ橋は…
2024/05/07 00:57
茨城県行方市は常陸風土記の世界、日本の原風景がここにはある
なめがたは常陸国風土記の世界日本第二位の湖、霞ケ浦が見せてくれる夕日・朝日のアートなんと、清らかで、神々しいのだろう 日本の原風景がそこにはある人々の営みの…
2024/05/06 00:45
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エリザベスさんをフォローしませんか?