ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年12月 愛知県の鉄道を完乗にする 10
「2024年12月31日 東海道本線 3132F 普通 枇杷島→名古屋」11:47に城北線で枇杷島に着きました。名古屋駅から1つ目の駅なのに1両のガラガラ列車が客待ちをしています。名古屋駅まで乗り入れちゃえばいいのに、と思いますが、この1両のディーゼル列車を名古屋駅まで走ら
2025/06/30 06:00
2024年12月 愛知県の鉄道を完乗にする 9
「2024年12月31日 名古屋ガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン) 大曽根→高蔵寺」大曽根からの乗り潰しは「ゆとりーとライン」。早速、ホームに上がります。駅名板や路線図、時刻表がありますね。で、線路は無い。はい。ここは高架線の専用道路を走るバスです。高
2025/06/26 06:00
2024年12月 愛知県の鉄道を完乗にする 8
「2024年12月31日 愛知高速交通東部丘陵線 707 普通 藤が丘→八草」藤が丘から乗るのは愛知高速交通東部丘陵線。愛称は「リニモ」。日本で初めて実用化の磁気浮上式鉄道です。藤が丘では地下駅になっているので電車の顔がよく分かりませんね。7:23の電車があったので
2025/06/23 06:00
2024年12月 愛知県の鉄道を完乗にする 7
「2024年12月30日 名古屋市交通局鶴舞線 1541 普通 赤池→上小田井」「2024年12月30日 名古屋市交通局鶴舞線 1536 普通 上小田井→丸の内」赤池に着くことで今日の名鉄の乗り潰しは今日の分は終了。残りの路線は明日乗ることにしています。今からは名古屋の地下
2025/06/19 06:00
2024年12月 愛知県の鉄道を完乗にする 6
「2024年12月30日 名古屋鉄道三河線 1287 普通 碧南→知立」碧南は現在は無人駅です。乗ってきた電車が5分後に12:57発の知立行として折り返します。来た時と同じ電車で知立に戻ります。13:29に知立に戻ってきました。「2024年12月30日 名古屋鉄道三河線 1365 普
2025/06/16 06:00
2024年12月 愛知県の鉄道を完乗にする 5
「2024年12月30日 名古屋鉄道名古屋本線 123 快速特急 豊橋→知立」11:22に豊橋鉄道で新豊橋に着きました。義母が京都から新幹線で既に豊橋に到着しており、待ち合わせ。女史は母娘でこのあと三河一宮に行きます。私はここから1人で乗り潰しに行きますので、このあと
2025/06/12 06:00
2024年12月 愛知県の鉄道を完乗にする 4
「2024年12月29日~30日 休暇村伊良湖」本日のアジトは休暇村伊良湖。名鉄が所有していた土地に昭和41年に開設したんだそうで。因みに、伊良湖町、伊良湖岬、伊良湖水道の「伊良湖」の読み方は「いらご」です。でもね、休暇村伊良湖の「伊良湖」の読み方は、平成28年まで「
2025/06/09 06:00
2024年12月 愛知県の鉄道を完乗にする 3
「2024年12月29日 豊橋鉄道渥美線 55 普通 新豊橋→三河田原」新豊橋から豊橋鉄道渥美線に乗ります。以前に乗ったことがありますから、これで2度目。豊橋鉄道にはコロプラ切符があります。コロプラ切符は1700円ですが、渥美線の全線片道運賃は550円なので1150円のゲー
2025/06/05 06:00
2024年12月 愛知県の鉄道を完乗にする 2
「2024年12月29日 名古屋鉄道豊川線 1075 普通 豊川稲荷→国府」JR豊川駅の隣に名鉄豊川線の豊川稲荷駅があります。豊川稲荷駅は無人駅です。 これから乗るのは名鉄豊川線。豊川線は国府と豊川稲荷の間、7.2Kmの路線です。次の発車は10:38発の国府行。車両は6800系で
2025/06/02 06:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Dr.鉄路迷さんをフォローしませんか?