ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
枝豆・エダマメの定植
枝豆 エダマメ エダマメを定植しました。これから、この列の隣に「種」を植えつけます。一本一本の収穫期間が短く、長い間収穫したいので、時期をずらして植えつけます…
2025/05/28 23:45
芍薬・しゃくやく
今年も咲きました。芍薬・しゃくやくこの花は、このブログを始めたころ芍薬園に行ったときあまりにも綺麗だったので、受付のおばさんに頼んで株を分けてもらったものであ…
2025/05/27 20:31
牡丹
牡丹寺と言われる高遠の遠照寺に行ってきました。牡丹の苗を買ってきて、庭先に植えつけました。
2025/05/27 16:04
畑にある作物
「栽培している。。」とまでいかなくて ただ自分たちだけが食べられたら良いとして畑に植えておいたいろいろな作物ができています。(芽が出ています。)量は多くないで…
2025/05/26 00:13
さやえんどう
さやえんどうが食べられるようになりました。
2025/05/22 20:02
我が青春
本日5月20日は「『#信濃の国』県歌制定の日」🎶2018年に制定50周年を迎えたことを記念して、記念日としました。長野県民のほとんどが歌えることで有名(?)で…
2025/05/20 21:17
今日は「県歌制定の日」
2025/05/20 21:04
さといも・里芋の定植
下にあるリブログのように目出しを行っておいた里芋を定植しました。昨年はうまく芽出しができませんでしたが、今年は上手に出来ました。今年から自然農法で栽培すること…
2025/05/19 00:09
さつまいも・なすの定植
信州・伊那谷も暖かくなってきました。野菜などの植え付けの季節です。さつまいも・なすの定植を行いました。毎年同じように行われます。収穫して初物をいただくのが楽し…
2025/05/17 00:15
2025/05/17 00:02
「雉撃ち」と「お花摘み」
これはなんという鳥でしょう。 カンポおじさんが、急に“キジを撃ちたく”なって “鉄砲”をぶら下げ、土手のところを歩いていたら この鳥に出会いました。 まあ、…
2025/05/15 00:35
麦がどんどん生長してきました。
とても緑が綺麗な景色を見つけました。麦がどんどん生長してきました。もうすぐ麦秋の時期が来ています。この風景を見ていると生命が生まれてくるような感じがします。
2025/05/11 00:28
たけのこ・筍
この時期になると必ず現れるのが「これ」どうしても一回は竹藪に行って採ってこないと気が済まない代物である。今年は事情があって私自身は採りに行けなかったが、山の神…
2025/05/08 21:33
蕗
我が家の敷地内にいつの日か亡きおじいさんとおばあさんが移植した蕗が繁茂している。とてもおいしい。こんなにおいしいのはめずらしい。おそらく、おいしいのを見つけて…
2025/05/06 22:15
今日は子供の日
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
2025/05/05 00:28
今日はブログを始めて20周年の日
ブログを始めて今日で20周年になる。 長い間拙いブログを見ていただきありがとうございます。 ブログを始めた理由は下のメッセージをクリ…
2025/05/03 00:00
今咲いている花
好きな花は?いろいろあります。下に掲載しました。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこの時期になると芽吹いてきます。ちょっと撮影しました…
2025/05/01 20:13
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kanpoさんをフォローしませんか?