ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
文章を書くという行為は癒しであると同時に麻薬のようなものだ
このブログも書き続けて20年近くになる。子どもの頃学校で学ぶ主要教科は好きじゃな...
2025/02/28 21:13
希望を失わずに生きて行くのは本当に大変な時代だ
今日2月28日は惑星直列が起こる日で、ひょっとすると感性の繊細な人はざわざわして...
2025/02/28 15:38
生まれて来た目的なんてものを考える暇があるならまずは美味しい飯を食べようぜ
なんだか知らないけれど、やたらと生きる意義だとか、生まれてきた目的みたいなことを...
2025/02/28 00:01
岩手六芒星とアラハバキ神の磐座
※岩手六芒星がテレビで取り上げられて、いろんな方よりアラハバキについての質問をい...
2025/02/27 07:27
何処に行くのか
今の地球文明は一体何処へ行こうとしているのか悪いけれど理解不能。戦争をやっている...
2025/02/27 00:04
消えた記事
昨日アップした記事が消えていた。分からない。誰にでも死は平等に訪れる的な内容だっ...
2025/02/26 14:41
究極論を言えば人は全員死んでいくと言う点に於いては平等だ
小学校から高校まで必死に勉強していい大学に入って一流企業に入る。普通高校を終えて...
2025/02/25 20:45
不条理を考えるpart3
一番不条理だと思うのは国民年金制度。基本的に国民年金だけでは絶対生活できないもん...
2025/02/25 15:45
信じるものは救われる
占いを信じますかと聞かれたら、いいことは信じるけれど嫌なことは信じないね。手相占...
2025/02/24 17:28
誰かのために生きるっていいと思うよ
ふとね誰かのために生きるっていいなって思うわけですよ。僕はおかげ様で家族がいるじ...
2025/02/24 10:07
満ち足りた日常のために
小学生から高校生までの世代と40年間一緒に生きてきた。僕の仕事は、子どもや若者達...
2025/02/23 10:49
テレビ映り
昨夜テレビで放映された自分の顔を見て、どこの禿げ爺いだろうと思ったら残念ながら紛...
2025/02/22 15:38
岩手朝日テレビ天津木村のへーで今夜から岩手六芒星のシリーズが始まります
いよいよ今夜金曜日夜中(笑)より、岩手朝日テレビ天津木村のへーで六芒星の回がスタ...
2025/02/21 15:01
ぼーとしていられない
この時期はボーとしていられない。講師で行っている私立高校は期末テスト中。期末テス...
2025/02/21 07:52
かねごん能力者説?
おもしろくないのである。テレビが。ドラマもお笑いも琴線に触れないし、ニュースは人...
2025/02/20 16:31
喫茶店で悠長に珈琲を飲む時代は僕の中で終わった
世の中不景気なことこの上なく、消費者は安いものを兎にも角にも探索する。かく言う僕...
2025/02/20 08:39
他界した友人たちが
若くして亡くなった友人たちがリアルに夢に現れることが多くなった。夢の中の友人たち...
2025/02/19 19:00
舞台は変わる
昨年小学から中学そして高校と塾に通って来たくれた生徒が、公立の小学校教員に採用さ...
2025/02/19 07:15
不条理を考えるpart2
35年間も塾をやってくると、そりゃ驚きの親御さんと言うものがいらっしゃる。僕の常...
2025/02/18 15:29
不条理を考える
アルコール依存症の方やギャンブル依存症の方がいるように、仕事依存症の方がいる。い...
2025/02/17 20:30
幾つになっても夢を失わない人生でありたいね
僕ら人間は年を取る。年を取ると体力が減少し、顔の皺が増え、僕みたいに髪が薄くなる...
2025/02/16 21:09
鬼死骸村の鬼石と観音山の磐座ライン
一関旧鬼死骸村に鎮座する鬼石から舞川の観音山に向かうラインはまさに一関を一関たら...
2025/02/15 06:29
紙の辞書が使われなくなった功罪
文科省が学校にタブレットを導入して以来、紙の辞書が売れない。中学生や高校生が辞書...
2025/02/14 20:03
ガラケーが磐座の審神者だった
このブログは4年前からスマホを持ったことで、写真編集や記事の編集をスマホで行える...
2025/02/14 08:20
木村秋則さんが宇宙人に拉致されて宇宙船の中で見た光景
僕が岩手六芒星を発表する前後、実にいろんな出逢いや出来事があった。書道家のT先生...
2025/02/13 19:44
前世の記憶を語る子どもたち
僕は水が苦手で、泳ぎはまるっきりダメですし、コップで水を一気に飲むことができませ...
2025/02/13 09:59
ブロガーとしてもの申す
日々お金にもならない文章を打ち込み、自己満足している爺い。今月は3名の来客が塾に...
2025/02/12 21:51
大験セミナーは35周年を迎えます
【お知らせ】大験セミナーは来月3月15日で35周年を迎えます。これも皆さまの御贔...
2025/02/12 07:15
わたしが誰なのかわからない
確かこんなタイトルの本があった気がするが、まさに自分を知ると言うことは意外と難し...
2025/02/11 17:57
労働は尊いけれど利用されちゃいけない
身体の健康に一番ダメージを与えるのがストレスだと言われています。現代社会をストレ...
2025/02/11 15:12
こころがコロコロと
毎年この季節になるとスーパーには多くのチョコレートが並べられ、バレンタイン一色。...
2025/02/10 14:23
久しぶりの試合
今日は地区の卓球大会。息子世代を相手に3試合フルセット戦って身体はガクガク。我が...
2025/02/09 15:10
いつまで働き続ければいいのかって
人生は長くなった。僕らが子どもの頃は定年退職する60歳の方は本当にお爺さんお婆ち...
2025/02/08 17:11
寒い!
12月1月は雪もなく厳し寒気にも苛まれず、楽な冬だったけれど、2月に入ってやっ...
2025/02/07 23:24
時空を超えて
UFOを見たなんて次元ではなく、宇宙人に会ったと言う友人がいます。僕に会ったと言...
2025/02/06 20:50
調子に乗った人たち
テレビに登場する芸能人もスポーツ界に君臨する大御所も、そしてふんぞりかえっている...
2025/02/06 10:52
上の学校に行きたかったのに
大学に行きたかったけれど、親にお金がないって言われたから就職する。このフレーズを...
2025/02/05 16:23
悩み多き時代のなかで
学歴がない人はどうやって生きていけばいんですか!学歴がなくても学力があれば生きて...
2025/02/04 15:21
大凶の厄年も終わるかな
あんまり占いは信じないけれど、僕は去年一昨年と大凶の運勢だったらしい。俗に言う八...
2025/02/03 20:37
時間の経過がものすごい勢いで早まっている
1日が24時間ではなく10時間くらいに近頃は感じる。東日本大震災が起きて14年が...
2025/02/03 12:21
僕は何故神社を愛するのか
簡単に言うと、そこに神様がいるから。僕もかなり疑い深い人間なので神様なんかいない...
2025/02/02 18:28
飄々と生きて行くことはたやすいことではないけれど
飄々と人生を生きて行くことはたやすいことではないかも知れないが、物にこだわらず、...
2025/02/01 17:07
手紙〜拝啓15の君へ
アンジェラ・アキさんの手紙〜拝啓15の君へを初めて聴いた時の僕は、涙が止まらなく...
2025/02/01 09:42
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かねごん先生のブルース魂さんをフォローしませんか?