ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自然への畏敬 環水平アーク 幻日環!
久々にネイチャーフォトを撮ろうと信州に向かった僕は、八ヶ岳を遠く望む田園で、まさに畏敬の念を抱かざるを得ない気象現象、大気光象に遭遇した!畦のたんぽぽを一...
2019/04/30 10:49
平成最後の坐禅会
大連休の初日だというのに、今日の鎌倉は吐息が白くなるほど冷え込んだ。おまけに午後には雨も本降りとなり、円覚寺を訪れる観光客は数えるほどしかいなかった。居士...
2019/04/27 20:17
ねかはくは はなのもとにて
ねかはくは はなのもとにて 生きめやも その卯の月の 望月のころ堀辰雄の「いざ生きめやも」は誤訳の典型として知られているそうだ。本来、ヴァレリーの「Le ...
2019/04/22 22:46
里見 2019/04/16
県道を走っていたら右手の丘の中腹に桜色と黄色が見え隠れした。あそこに行けるかな。なんとか当たりを付けて細い道を登ってゆくと、お目当ての場所に辿り着けた。小...
2019/04/16 20:51
里見 さとみ
四季折々の里が好きだ。だからさっき、花見ならぬ里見、さとみという言葉を造った。里見はいつでもできる。何でもっと早く気づかなかったんだろう。四季の変化はもと...
2019/04/13 21:10
うたかた
真っ白な山桜が山肌のあちらこちらに見え隠れする風情は好きだったが、ピンクの桜は苦手だった。しかし何かをきっかけにしてピンクも好きになった。そのきっかけが何...
2019/04/10 20:30
2019/04/09 21:57
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mickeyさんをフォローしませんか?