chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ymgch
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2008/01/13

  • 乾徳山 〜 岩との戯れ(3)

    風もほとんどなく快晴の山頂で、食事をしたり、景色を堪能したり、写真を撮ったりして小1時間過ごした。この日は気温が上昇して、各地で30度近い夏日が観測されて...

  • 乾徳山 〜 岩との戯れ(2)

    国師ヶ原を出発したのが9時15分、少し登ると次第に視界が広がっていき、振り返ると堂々とした富士山が見えた。甲府盆地は遥か下界に広がり、標高を上げてきた実感...

  • 乾徳山 〜 岩との戯れ(1)

    今回も要望に応える形のリクエスト登山だが、私自身も初めての山。山梨県山梨市にある乾徳山(けんとくさん)が今回のお目当て。2,031mの山で、山頂部付近は名...

  • ソロキャン@中津川

    先日ね、3台目となる焚き火台と、業火に耐えられるケトルを買ったのでね、チロっとキャンプをしてきましたよ暇だし。軽くて組み立て易い焚き火台はやっぱ良いね。こ...

  • 登山靴 〜 ソール貼り替え

    2014年の夏に買った登山靴ガルモントタワーαGTX(石井スポーツ限定版)のソールがかなり擦り減っていた。この年から約3年間は、年20回ペースで山に登って...

  • ふるさと納税返礼品(2/5)

    5ヶ月に渡って送られてくるふるさと納税の定期便の2回目。この返礼品は2022年に鹿児島県鹿屋市に寄付したものの返礼品です。今年も覗いてみたら、同じモノは無...

  • ふもとっぱらキャンプ 2023 春 〜 Day3

    3日目も太陽が上がるとともに目が覚めた。陽射しは強烈ではなく、やや曇りがちではあった。冷え込みもそれほどではなかったようで、テントに朝露がほとんど付いてい...

  • ふもとっぱらキャンプ 2023 春 〜 Day2

    ソロでこの規模のキャンプを設営をするのは、なかなかの重労働。1泊2日だと設営から撤収までが早くて、休まりに来てるのか重労働してるのかわからなくなるので、2...

  • ふもとっぱらキャンプ 2023 春 〜 Day1

    4月は仕事が暇みたいです・・・こうなったらキャンプ行くしかないよね2泊3日で。フリーランスのお仲間を誘って、いつものようにソロ?キャンプへ出かけました。ふ...

  • ジムニーシエラお買い上げ

    かねてから、クルマは3台保有しないことには、自分のカーライフを満足させることはできないと思っていた。とても贅沢なこと、もしくは馬鹿げたことだとは思うが、そ...

  • うなぎを御馳走になるの巻

    うなぎ投稿がつづく。ふるさと納税の返礼品としてのうなぎを日々消化しているところに、うなぎがうなぎを呼んだとしか言いようのない出来事だ。去る先日のこと、千葉...

  • はじめての「ふるさと納税」

    前からやってみたいと思っていたふるさと納税ですが、12ヶ月丸々事業収入になった2022年の終わり(年末がその年の期限)に初めてやってみることにしました。ち...

  • 鍋焼うどん登山(バカ尾根〜二俣)

    13時40分、下山開始。まずは大倉尾根との分岐点の金冷しまで戻ります。ここを左に折れて、いよいよバカ尾根を下ります。丹沢で一番登山客が足を踏み入れる尾根で...

  • 鍋焼うどん登山(鍋割山〜塔ノ岳)

    11時35分、鍋割山を出発。これより丹沢主脈線を少し縦走して行きます。登山道も大分ぬかるんできて、ドロドロを避けながら歩きます。小丸、大丸、塔ノ岳とピーク...

  • 鍋焼うどん登山(鍋割山荘)

    10時45分、山荘オープン15分前の到着だった。ところがすでに鍋焼うどん待ち客が2人並んでいた。準備が整えばやや早めにオープンするのだろうか。到着時、山頂...

  • 鍋焼うどん登山(栗ノ木洞〜鍋割山)

    櫟山から鍋割山への縦走を開始すると、普通次の山へ行くには若干でも下るものだけど、ゆるやかに登りはじめた。やっぱり櫟山って「山」っぽくないね。歩き始めるや否...

  • 鍋焼うどん登山(表丹沢県民の森〜櫟山)

    鍋割山か、雪山へスノーシューか迷った挙句、鍋焼うどんを選択。そう、丹沢の鍋割山と言えば、鍋割山荘の鍋焼うどんが有名で、是非それを食べてみたいという同行者の...

  • だーよしのどんうー

    先日、ひょんなことから山梨県は富士山方面へ行ってきました。パイセンに「昼飯でも食おうよ〜」と起こされ会ってみたら、なんと新車に変わっているではありませんか...

  • ねぎしでステーキ

    先日のこと、仕事の帰りに後輩と「どんぶり一杯」ということでねぎしへ寄ってきました。ねぎしと言えば牛タン、牛タンと言えば・・・まぁそれはいろいろあるでしょう...

  • 贅沢温泉旅館の旅「大川温泉」篇(4)

    宿をチェックアウトすると、すでに昼前。土産物のひものでも物色しながら寄り道して帰ろうとなった。道の駅やクルマでも停めやすい土産屋はほぼ観光地価格。メンバー...

  • 贅沢温泉旅館の旅「大川温泉」篇(3)

    前夜は24時くらいには寝落ちてたようだ。朝は自分だけ日の出前に起きて、部屋風呂から海から上がる日の出を見ようとしていた。この日の日の出は6時40分くらいだ...

  • 贅沢温泉旅館の旅「大川温泉」篇(2)

    大浴場は普段なら男女に分かれているが、コロナ以降システムを変えたようで、スマホで情報を見て空いてる大浴場に24時間、良識の範囲内の時間制限無しで、いつでも...

  • 贅沢温泉旅館の旅「大川温泉」篇(1)

    同業者(個人事業主)数人で少し贅沢な旅館(1泊3万〜10万円)に泊まろうぜって企画を立てた。年に1回、またはそれ以上くらいで開催できたらなと思い、仲の良い...

  • ハングリータイガー

    あることは知っていたが、それが神奈川県内にしか無いなんて知らなかった。それがハングリータイガー。テレビで「神奈川のソウルフード」と紹介されていて、県民とし...

  • 高尾山1号路下山

    元々「高尾山=神社にお参り」だと思っていた同期のためにも1号路方面に下山して行かなくちゃ悪いだろうということで薬王院方面に下って行った。正月をとっくに過ぎ...

  • 高尾山6号路無酸素登山

    1年で1番暇なシーズン、それは1月。同期とzoom会議していて「暇だからお互い身体動かしに、明日高尾山でも行こうか」との問いかけに、2つ返事で返してきた。...

  • 緑のナン

    先日の食事。久しぶりにインドカレー。インドカレー屋さんでは、決まって緑のカレーを注文します。サグね。ほうれん草のカレーです。あればサグマトンがいいです。今...

  • メルセデス粗品

    新年にメルセデスベンツのディーラーへ行ってきました。年末に送られてきた抽選番号の確認と、ダイレクトメールを持っていけば何やら貰える「いつも」のやつです。何...

  • こぼれ寿司

    先日のこと。こぼれるくらいの寿司ネタを食べに行った時のもの。回転寿司 沼津すし之助という回転寿司チェーンで、神奈川県内に多くあり、東京都にもちょっとあるよ...

  • 浜松でうなぎ

    先日の鳥羽水族館の帰りに、当初は名古屋でうなぎでも食べて帰ろうと計画していた。名古屋のうなぎは関西風でパリパリに焼きが入ってる店が多いようで、あまり馴染み...

  • 石垣島の旅 Day3 〜 旅の終わりに

    石垣空港までやってきて、ちょうどレンタカーで島を1周したことになる。レンタカーの返却は18時30分。帰りの飛行機は19時55分。まだ昼過ぎで、まだまだ時間...

  • 石垣島の旅 Day3 〜 岬めぐり、浜めぐり

    旅の最終日。レンタカーで石垣島を時計回りにぐるっと1周しましょう。まずは初日に訪れた川平湾の近くにある底地(すくじ)ビーチへ。天気はまずまずで、雲間から陽...

  • 石垣島の旅 Day3 〜 朝食ブッフェ

    前夜も遅くまで呑んでた訳ではないので、しっかり睡眠をとって6時30分頃起床した。まだ夜が明けきってない気持ちの良い時間帯だけに、みんなで朝風呂に向かった。...

  • 石垣島の旅 Day2 〜 リゾートナイト

    素晴らしき石垣牛を堪能した後は、部屋での飲み会用にマックスバリュでお酒とツマミを買い出し、一旦部屋にそれらを置いてから昼間とは違う夜のリゾートを味わうため...

  • 石垣島の旅 Day2 〜 石垣牛ステーキ

    今回の旅で1つ決めていたことがあって、それは石垣牛を食すということ。ガイド誌やネットで石垣牛が食べられる焼肉屋を検索する日々だったが、旅へ出る直前に或るテ...

  • 石垣島の旅 Day2 〜 フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ

    竹富島から戻ってくると、もうやることはありません。何も計画してないので。一旦また初日からお気に入りの石垣さかい商店で八重山ゲンキ乳業のグッズや飲料を飲んだ...

  • 石垣島の旅 Day2 〜 竹富島3

    主要な浜を巡り、再び市街へ戻ってきた。時間はちょうどお昼だし、島でランチでも食べて帰ろうかと、軽く店を探しても全然店が見当たらない。食事というより喫茶的な...

  • 石垣島の旅 Day2 〜 竹富島2

    島の中心部から西へ向かって海に出た。そこは西桟橋という観光スポットで、願わくばターコイズブルーの海に突き出た誰一人いない桟橋というロケーションを撮影したか...

  • 石垣島の旅 Day2 〜 竹富島1

    朝食後、向かったのはユーグレナ石垣港離島ターミナル。ターミナル前の駐車場(1時間100円)にレンタカーを停めた。アーケードモール同様、ここも「ユーグレナ」...

  • 石垣島の旅 Day2 〜 とうふの比嘉

    細かいスケジュールは決めずにやってきた石垣島だけど、2日目の午前中だけは決めて来ていた。それは、豆腐屋さんで朝食を食べることと、竹富島に渡ることだった。前...

  • 石垣島の旅 Day1 〜 八重山そば

    昨年、沖縄キャンプ2022と称して沖縄本島を巡ったが、同じメンバー3人で今年は石垣島を2泊3日で巡ってきました。今回は場所的な条件もあるけど、昨年よりも予...

  • 石垣島の旅 Day1 〜 石垣ナイト

    1泊目の宿はホテルイーストチャイナシーという一聴、中華な匂いがするホテルだが、直訳すると「東シナ海」と石垣島の海域のこと。昨年同様、今年もそこそこ豪勢かつ...

  • 石垣島の旅 Day1 〜 川平湾・エメラルドの海を見る展望台

    八重山そばで心も体も石垣島モードになったところで、次に訪れるところは・・・ノープランだった。今回はあまり行くところとタイミングを決めないようにしようとして...

  • 鳥羽水族館 ラッコのメイちゃん&キラちゃん(7)

    写真の他にも、合間に一眼レフやiPhoneでも動画を撮ったりしてみた。低画質だがYouTubeにて動画を下に貼っておくので、見てもらえるとよりラッコたちの...

  • 鳥羽水族館 ラッコのメイちゃん&キラちゃん(6)

    13時からのエサやりも見ようと決意して、ラッコたちの前に戻ってくると、12時15分の時点ですでに人集りができていた。これはヤバイ!とすぐにガラス前に来たが...

  • 鳥羽水族館 ラッコのメイちゃん&キラちゃん(5)

    浅い眠りのあと、すぐにまた活発に動き出したのはメイちゃんだった。サービス旺盛というか、水中にも何度も繰り返し潜ってはグルグル回っている。飽きやしないかと思...

  • 鳥羽水族館 ラッコのメイちゃん&キラちゃん(4)

    ラッコのエサやりが見られるのは10時、13時、16時の3回。その間もラッコはたちは自由に遊んでおり、常に展示され見ることができる。今回の写真は10時と13...

  • 鳥羽水族館 ラッコのメイちゃん&キラちゃん(3)

    ラッコといえば、三重県鳥羽水族館のメイちゃんとキラちゃんが有名ですが、そもそも他のラッコはどこにいるか?他には福岡県マリンワールド海の中道にリロくんがいま...

  • 鳥羽水族館 ラッコのメイちゃん&キラちゃん(2)

    人の頭の間から写真を撮るのはなかなか難儀だった。ラッコたちは常に動いていて、ジッとしていることがなく、一眼レフでの撮影は困難を極めた。よくSNSで見られる...

  • 鳥羽水族館 ラッコのメイちゃん&キラちゃん(1)

    鳥羽水族館はJR、近鉄鳥羽駅からも近く、ミキモト真珠島と鳥羽港フェリーターミナルと隣接しています。何度も横を通っているけど、訪れるのは初めて。9時から開館...

  • 鳥羽水族館へ

    正月に仕事を少しして、その後はまだまだ暇です。雪山へ行こうか、キャンプをしようか悩んだ結果、鳥羽水族館へ行ってラッコのメイちゃんとキラちゃんに会いに行こう...

  • 🎌 あけおめ2023 🎌

    会社を辞めてからというもの、大晦日、元旦と休めています。今年は元旦から「元」実家(複雑)にお呼ばれされて、おせちとお寿司を頂いてきました。ちょこっとずつ、...

  • アジフライと刺身の定食

    修善寺を散策した後は、満足したのでもう帰ろうと山伏峠を越えて熱海にやって来た。昼ごはんを修善寺でも食べあぐねて、食べず仕舞いだったので、最近テレビで見た「...

  • 修善寺の歴史散策

    もう12月だと言うのに、修善寺はまだ秋を諦めていなかったかのように、紅葉が見事なポイントも散見された。竹林の小径なんてところも風情を醸し出してくれていて、...

  • 修善寺の修禅寺

    伊豆スカイラインを冷川I.Cから下って修善寺の町へ来ました。漠然と戸田峠に登り返して、西伊豆スカイラインを南下するイメージでいたけど、修善寺の狭い温泉街に...

  • ロードスターRFで伊豆ドライブ

    ロードスターRFが7月に納車されて、通例なら一眼レフで様々なアングルで写真を撮り、記念とするとともにブログに上げる。しかしまだそれをしていない。それどころ...

  • 紅葉回廊 2022

    これまでブログに書いてきた毛無山登山での下山完了が、暗くなる時間になってしまい、そこから鳴沢村の富士眺望の湯 ゆらりで温泉。夕食も小作のほうとうを食べる気...

  • 秋の天子山地をゆく「1,100mの下り」

    14時30分、下山開始。時間を見てもまだ帰還には余裕があるように感じたが、そうではなかった。稜線からふもとっぱらまでの1,100mを一気に下らなければなら...

  • 秋の天子山地をゆく「日本二百名山 毛無山」

    昼食休憩を終えて、再び歩き出したのが12時30分。ガスに包まれやや暗いのと、行動開始も早かったことから、体感は夕方が迫っている感じがした。雨ヶ岳(1,77...

  • 秋の天子山地をゆく「竜ヶ岳〜雨ヶ岳」

    8時55分に藪漕ぎの末、竜ヶ岳(1,485m)に登頂を果たし約30分休憩した。藪漕ぎで揺れた下半身を陽光で乾かしつつ、誰もいない我々だけの山頂を堪能した。...

  • 秋の天子山地をゆく「藪漕ぎ」

    山は晩秋、冬支度真っ最中。この登山道もまた東海自然歩道の一部だった。落ち葉が幾重にも重なり敷き詰められたフカフカの道。ザッザッ、ガサッガサッという音が足元...

  • 秋の天子山地をゆく「ダイヤモンド富士」

    今年になって山にハマった奴からのリクエスト登山。山から足が遠のきつつあった昨今だけに、こうして誘ってもらうのは自分と山を繋ぎ止めてくれるので正直ありがたい...

  • カップヌードル餃子

    カップヌードルから餃子が出た。発売間もないコンビニでこれに出くわしたので、思わず購入した次第だ。白飯と合うと題されているが、現場の朝食と合わせるつもりで買...

  • 退職金でごちそうさま

    私と同じ会社にいた後輩が退職し、以前からその退職金で何でもご馳走してくれるというので、そのタイミングを図っていた。数ヶ月の時を待ってその時が来たので回転寿...

  • 土産物

    先日のしまなみ海道旅での個人的な土産物です。はっさく屋のはっさく大福と、赤福の白餅黒餅。はっさく大福は、因島にあるはっさく屋のもので、しまなみ海道を往復し...

  • しまなみ海道旅 〜 (帰り道)

    しまなみ海道へ行くことができたら、帰りに大阪に寄って関西将棋会館に行ってみたかった。個人的に「将棋関連」の仕事も多いので、よく関西対局で棋士たちが注文して...

  • しまなみ海道旅 〜 (尾道の夜)

    尾道には駅と市役所方面を結ぶ東西に走る尾道本通り商店街というアーケードがある。千光寺踏切下交差点からアーケードに入り、駅方面へ戻る。駅と役所の中間地点で、...

  • しまなみ海道旅 〜 (文学のこみち〜千光寺)

    この日の日没タイムは17時20分くらいだったと思う。展望台でサンセットを拝もうと、30分くらいは寒さに凍えながらその時を待っていた。実際には西側の山の雲の...

  • しまなみ海道旅 〜 (尾道水道)

    しまなみ海道を走り終えて泊まったホテルは、ホテル・アルファーワン尾道。出張などでもよく利用する全国展開のビジネスホテルだ。元々は「千光寺山荘」とか旅館に泊...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 復路(Gooooal!)

    因島の白滝山は登りもキツかったが、下りもスピードを抑え込むのが大変だった。ディスクブレーキの安心感はあったが、クルマと同じで自転車も油圧ブレーキ故のフェー...

  • しまなみ海道 〜 復路(因島観光)

    お好み焼き屋のおばさんとお客さんにオススメされた通り、まずは自転車神社こと大山神社に向かった。神社脇の急坂を一気に登って境内へ。サイクルスタンドがあるのは...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 復路(いんおこ)

    復路でのお昼ごはんは、お好み焼きを食べる予定でいた。生口島をスルーして因島に渡ったのが12時を過ぎた頃だった。生口橋を渡ったら、サイクリングロードは島の北...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 復路(大三島〜生口島)

    大三島に渡ると、サイクリングツアーの一行が反対車線を漕いでいた。先頭のガイドが後ろ向きの拡声器で案内しながらのツアーだった。往路(月曜日)に比べて、火曜日...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 復路(待望の伯方の塩ソフト)

    良い意味で何にも無い大島の外周コースを堪能し、伯方・大島大橋に差し掛かった。歩行者のツアーのようなものか、アプローチ道の展望台付近に多くの人たちが歩いてい...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 復路(今治〜大島)

    起床は6時30分、7時前にラウンジへ下りてゆくと、前夜はお酒が提供されていたところが朝食会場になっていた。ラウンジもオシャレで、食器類もポップだ。安いビジ...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 (今治STAY)

    焼豚玉子飯を食べに行った後は、そのままホテルに帰らず、スーパー銭湯に立ち寄った。ホテルとは駅の反対側に喜助の湯があって、そこの入浴券が付いたプランだったの...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 (ホテル&今治グルメ)

    今治で予約したホテルはJRクレメントイン今治という駅のすぐ横にある、21年9月オープンの新しいホテルだった。私が選んだ宿泊プランは、サイクルシングル(自転...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 往路(来島海峡大橋〜今治)

    来島海峡大橋は3つの橋からなっていて、総延長約4.1kmとしまなみ海道の中でも最長を誇る。13時30分、道の駅から程近いところのアプローチを登ってゆく。ヘ...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 往路(伯方島〜大島)

    11時40分、道の駅を出発して、大三島東岸を南下。12時ちょうど、大三島橋(約300m)を渡り始めた。しまなみ海道の中で一番島と島の間が狭い区間だ。橋も車...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 往路(レモン谷〜サイクリストの聖地)

    しおまち商店街を抜けると、生口島の西岸を一気に南下した。島の南西部一帯は国産レモンの産地であり、レモン谷と呼ばれる。10月くらいから収穫期のはずだが、同じ...

  • しまなみ海道 〜 往路(因島〜生口島)

    8時5分に向島をスタートすると、スピードを上げずにゆっくり気持ち良く走ろうをテーマに進んだ。はじめこそ内陸の市街地を走るが、10分も走れば海が見えてくる向...

  • しまなみ海道 WABASH旅 〜 往路「尾道スタート」

    YAMAHA WABASH RTを買ってからと言うもの、しまなみ海道を旅することを何度夢想していたことか。10月下旬にポッカリ4連休ができていたが、山に登...

  • 青梅カレーうどんポタ

    夏の暑さと忙しさに感けて、2ヶ月も自転車を漕いでませんでした。山はちょっとは登っていたけど、秋になったらまたポタリングを再開しなくてはと思いつつ、もう寒く...

  • 初秋の雲取山(3)

    雲取山で30分程休憩して、鴨沢ルートを引き返します。下りもみんな良いペースだったけど、ひとりの若手隊員のペースがイマイチ上がらなかった。運動不足と装備不足...

  • 初秋の雲取山(2)

    ブナ坂からが石尾根のはじまりです。広くなだらかな尾根。歩いていると陽射しが暑いくらいで、初秋というより晩夏の様相。すぐにダンシングツリーが待っています。「...

  • 初秋の雲取山(1)

    今回は東京都最高峰雲取山へ、いつもの山仲間と行ってきました。小袖乗越にある丹波山村営駐車場に6時集合。夜明けはガスっていて、次第に晴れてきました。自身2度...

  • 八幡平を越えてキムチ納豆ラーメン

    秋田の北部まで来てしまって、旅の最終日となった訳で、みんな翌日も仕事だし、この長距離を一気に帰らねばならない。なので3日目は観光はなしで、真っ直ぐ帰ること...

  • 玉川温泉

    新玉川温泉をチェックアウトして、まずは玉川温泉に向かった。クルマで5分程の距離だが、向かってみると急に前のクルマ止まった。どうやら行列ができてるらしい。隊...

  • シン玉川温泉

    2日目の宿泊地は新玉川温泉と決めていた。地熱が凄く、周囲には地熱発電所があり、岩盤浴発祥の地でもあります。姉妹館の「新」じゃない玉川温泉の方は湯治場の様相...

  • 秋田・角館・田沢湖

    過去に食べたことはあるが、稲庭うどんと横手やきそばをそれぞれ「稲庭」と「横手」の土地でこのメンバーと食したいと思っていた。しかし時間と行程の関係上なかなか...

  • 鳥海山

    コテージでの朝食は梨のみ。しかも山形ならではの洋梨でもない普通の幸水だ。ただめちゃくちゃ瑞々しくて甘くて美味しかった。旅の2日目の行程は実は流動的でしっか...

  • 芋煮会

    1日目は前夜にほぼ寝てないので、宿泊地へ早めにチェックインをして、夕飯をつくり、温泉に入って早々に眠る。酒田からさらに北上して、山形県と秋田県の県境にある...

  • 酒田のワンタンメン

    酒田に到着したのはちょうどお昼時だった。みなと市場というところにお目当ての店があったので向かってみたのだが、平日にも拘らず駐車場もほぼ満車で、お客さんがた...

  • 笹川流れ

    新潟バスセンターからは日本海沿いに北上してゆきます。村上市街からさらに海沿いを走る国道345号をゆくと、突如岩壁がつづく道になります。よくもこんなところに...

  • 新潟バスセンターのカレー

    恒例の夏キャンプも今回で26年目。今年の出だしはなかなかのものだった。メンバー全員が仕事を終え、集結する段取りだが、私の仕事がなんと深夜というか朝4時まで...

  • モーニングビュッフェ

    仕事が遅くに終わる時などに、制作さんが取ってくれる日本青年館ホテル。いつもは宿泊しても、仮眠程度で早朝にチェックアウトすることが多い。この日はチェックアウ...

  • 最近良かったお弁当

    或る現場での最近のお弁当です。毎度、在り来たりの業界御用達弁当じゃなく、制作費を投入して凝ったお弁当を注文してくれてます。ありがたいことです。この夏、個人...

  • 下山、温泉、ソースかつ

    14時35分、極楽平から下山を開始。ここからは整備された登山道で、難所とは無縁の地。一方、例の20代隊員は膝と腰に痛みを感じているらしく、下りのペースが遅...

  • 行くも地獄、戻るも地獄

    宝剣岳の山頂に立った我々に選択が迫られる。このまま極楽平方面へ縦走をつづけるか、はたまた乗越浄土に戻るか。戻っても長い鎖場を下らなければならないし、行った...

  • 宝剣岳の頂に立つ!

    木曽駒からの帰りの中岳は巻道を行くことにした。多少危険なルートだが、ここで宝剣岳への適性を見られるかも知れない。折りからのガスで高度感はさっぱりないが、「...

ブログリーダー」を活用して、ymgchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ymgchさん
ブログタイトル
Photolog
フォロー
 Photolog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用