第78話!私が古代史から学んだ貧富の格差はこうして生まれた!現代に通じる法則!
ご覧の遮光土偶は伝青森県三戸出土とされるもので私が所蔵しています。 私はこうして起業した!第78話は、「私が古代史から学んだ貧富の格差はこうして生まれた!現代に通じる法則!」について語りたいと思います。 この話は、実は子どもの頃に兄から教えられたものです。 それは、貧富の格差はどうして生まれるのかについて兄から質問され、当時はその様な事も考えた事がありませんでしたので当然分かりませんでした。 兄は、古代の人類が狩猟生活を行っていた時は貧富の格差は無く、狩猟はどうしても大勢で行う方が効率が良いので皆で協力して獲物を追い詰め捕獲する為に、獲物は公平に分配し合う原始共産主義だったそうです。 それから、人類が稲作などの農耕生活を始めると、平地部の肥沃な土地を耕作する者と、丘などの高度高い痩せた土地を耕作する者の二つに分かれた様です。 当初は双方がそれなりに収穫で..
2022/01/31 08:47