投資のプロは買わないハイイールド債&投資信託!アジア版リーマンショックが近い!
中共ウイルス感染拡大の影響で世界の先進国のGDPが軒並みマイナスを記録する中で、チャイナだけが国家統計局が4月16日発表した2021年1~3月の実質国内総生産(GDP)は、前年同期比18.3%増加しているのかその原因を独自に調査してみました。 上のグラフはJPモルガンが作成したもので、アジアのハイイールド債の50%以上がチャイナに投じられている事が時価総額ベースで明らかにされています。 向かって右側の円グラフをご覧くだされれば、チャイナにハイイールド債を介して投資された資金の65.4%と約7割がチャイナ国内の不動産に投資されており、次いで約束を守らない政府機関に9.1%とこの2つで約8割が占めています。 チャイナのGDPを前年同期比18.3%増加に押し上げているのは、この資金は何処からでているのか追跡してみると世界最大の債権国日本の資金が流れているのです。 日本政府..
2021/04/30 10:51