chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【復旧手順書】SeagateHDDロック解除手順公開しました

    BIOSからみえなくなっていたSeagateのHDD、復旧できましたので 予告どおり手順書作成してみました。 これからやる人の参考にでもなればと思います。 手順書はこちらです。 seagete_recoverHDD.pdf 転載自由です。 1からそろえると工具や部品代で最低3000円以上は必要になりますが、復旧見積も…

  • 復活!!! BIOSから見えないSeagateHDD

    BIOSからみえなくなっていたSeagateのHDD、復旧できました。 シリアルケーブル作成してロック解除でOKでした。 先人たちに感謝。 大まかな方法はこんな感じ カモンの9-KEとEX-003の2mmコネクタを使ってシリアルケーブルを作成。 ノートPCにUSBシリアル変換機

  • BIOSから見えない Seagate HDDの復旧に必要な道具

    BIOSからみえなくなったSeagateのハードディスクの復旧するのに使用する、シリアル通信インターフェイスを作成された方がいらっしゃいました。 こちらのページで公開されています。シリアルポートが必要なので、PCについていない場合は、いわゆる

  • BIOSから見えないSeagateHDDの復旧手順

    (01/23 21:50 更新しました) 2chで復旧に成功した方の書き込みがありました。 方法は昨日の記事に記載した内容でロックをはずして、BIOSから見えるようにするとのことです。 転載OKとのことなので、ミラーしておきます。 この作業は…

  • SeagateHDDの復旧について

    自分用メモ 無償のデータリカバリサービスで対応する模様 http://www.computerworld.jp/topics/storage/132653.html また、以下に挙げた方法は、技術的興味にとどめておくべきかと。 SeagateのHDDのファームウェア問題で、BIOSから認識できないHDDでも復旧可能な方法(?) 当方未確認、無保証の内容なので、実行する場合は自己責任でお願いします。 http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=128807&pid=8…

  • SeagateのHDD不良 ビンゴ!!!

    SeagateのHDD不良、手元にも1台ありますよ。 デジカメデータのバックアップ先に使った奴。 シリアル確認したら、モロに該当品。 保管しておいて良かったですよ。 BIOSから見えなくなったので、正直飛んだかと思っていまして、 動作する同型から基盤移植でもしようかと準備までしていたのですが ロストした場合のダメージが大きいので、手を出していなかったのが 幸いでした。 シリアルケーブルを作成して復旧可能…

  • PSPのGPSを 210円 で感度向上!!!

    皆さんPSPでGPS使ってたりします? 自分は初期型PSP-1000のユーザなん…

  • PT1で録画するために必要なもの

    PT1で録画するために必要なもの # 自分用メモ PT1本体 カードリーダ…

  • PT1店舗売り情報@秋葉原

    新年明けましておめでとうございます 今年も当サイトをよろしくお願いいたします。 まずは初売り情報@秋葉原 三月兎でPT1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てててさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てててさん
ブログタイトル
アキバ工廠 タダでできる動画編集
フォロー
アキバ工廠 タダでできる動画編集

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用