ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
田代滝
野営地に行く前に立ち寄った田代滝入り口から徒歩数分駐車場無いのであまり立ち寄る人はいないみたい。
2024/04/20 08:06
野営
4月の連休は上総中野へ野営地ゆえ水場トイレはありません。川を渡りますが、橋が無いw長靴で来るべきだった。久々のハンモック泊。ぜんまいが顔を出している。なんか動…
2024/04/18 08:45
キャンプ番長
三月の連休は飯岡へ目的地のキャンプ場までコミュニティバスを利用するのですが、この日は強風の為、総武本線が遅れたのでちょうどいいバスには乗れませんでした。タクシ…
2024/04/08 08:09
八千代 アークの森
二月の連休に昨年オープンのキャンプ場アークの森へ行ってきました。最寄りの駅は勝田台バスで10分弱徒歩15分くらいで到着〜キッズルーム的なわんわんバス。キャンピ…
2024/03/14 15:32
勝浦海中公園
12月の終わりに勝浦へ行って来ました。勝浦湾にある海中公園へ当時の海の透明度によって入場料が変わるそうです。この日は海は穏やかで透明度が高いので入場料は¥98…
2024/01/26 12:57
芦ノ湖キャンプ村
15:00過ぎキャンプ場に帰って来た西側の山の影響で、もう日陰になっていて肌寒くなって来ました。しかしこのキャンプ場は暖をとるための焚き火は禁止されています。…
2023/12/04 19:42
大涌谷へ
テント設営後に桃源台からロープウェイに乗ります。富士山は何回見てもテンション上がるな〜多分三十分くらいで大涌谷到着〜なかなかの硫黄臭でマスク率アップ地球の息吹…
2023/12/02 20:51
芦ノ湖 箱根
先週の休みは箱根方面へバスタ新宿から高速バスで桃源台下車芦ノ湖に到着〜ここから徒歩圏内の芦ノ湖キャンプ村へ向かいます。キャンプ場フロント自販機は場内に点在して…
2023/11/28 09:16
昇仙峡3
しばらく歩いて小腹空いてので道中にあった樹光庵で飯イワナ定食いただきました。天狗岩あたりで疲れたので最寄りのバス停から帰ります。帰って焚き火をするもまだ暑い🥵…
2023/11/16 20:39
昇仙峡2
テント設営後バスで昇仙峡滝上まで行きます。美術館と森の駅があります。観光マップを頼りに仙娥滝を目指します。仙娥滝入口すぐそばの飲食店で昼食をとります。他のお客…
2023/11/12 17:02
昇仙峡
11月最初のサロン連休に甲府へ向かいました。バスタ新宿より甲府行きへ乗車甲府駅到着乗車時間は2時間ちょっと。甲府駅から昇仙峡行きのバスに乗ります。紅葉シーズン…
2023/11/10 08:36
大鳩園 埼玉飯能
今月の連休は埼玉進出〜とは言っても飯能駅下車は2回目。飯能駅からバスで1時間の名郷へ向かいます。この辺りトレッキングされている方がチラホラいます。バス停から徒…
2023/10/19 09:26
大多喜
9月の連休に大多喜町でキャンプこのキャンプ場は「しげキャン」3回目の来訪です。ニワトリ放し飼いでおこぼれもらいにやって来ます。肉を焼いていると来る猫夜は快晴で…
2023/09/28 11:34
駒出池
8月の連休に長野県へ八千穂高原の駒出池キャンプ場人工の池らしいのですが、水の透明度が高く綺麗。池周りは人気でサイト確保の難易度は高い。日中は28℃くらいでした…
2023/08/18 08:41
富士五湖?
河口湖に来た〜そして西湖へ精進湖〜本栖湖〜田貫湖に再訪芝桜が綺麗に咲いていた。クサいけど。朝霧高原にあるキャンプ場へ山中湖は次の機会に
2023/05/18 18:57
自然人村
あきる野市のキャンプ場へ行って来ました。最寄り駅は武蔵五日市駅道中登りが続きますが、傾斜はやや緩め。徒歩30分くらいで到着林間サイトです。場内に小川が流れてい…
2023/05/09 12:28
田貫湖へ
今月の連休は田貫湖へ。東京八重洲口から高速バスで。休暇村富士を目指します。このホテルの客室からは富士山が臨めます。休暇村富士から田貫湖まで徒歩数分。平日だけど…
2023/04/23 11:42
「ブログリーダー」を活用して、k2uさんをフォローしませんか?