chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
予防や、審美、お口の総合治療専門の池袋歯科医院日記 https://blog.goo.ne.jp/yoci1121

これであなたも歯医者が好きになる新しい考えのお口の総合治療専門歯科医院日記

歯は実は生涯残すことができることをご存知でしょうか?これまでとは違うまったく新しい考えの歯科医療を実践する、東京都豊島区の歯科医院の日記。治療を繰り返すだけの日本の古い歯科医療から歯を守るために歯科医院を使うようにステップアップの考えをご提供いたします。

セントリック
フォロー
住所
豊島区
出身
未設定
ブログ村参加

2007/11/16

arrow_drop_down
  • 歯の寿命にも関係する、食いしばりとは

    今回は「食いしばり」が及ぼす歯への影響についてご説明いたします。■食いしばりで歯を失うかも!?食いしばりとは、上下の歯を強い力で噛みしめるクセのことを指します。歯やあごの骨などに大きな負担がかかり、長期間続けていると歯に負担がかかります。歯が減ったり、歯を支えている骨がすり減ったりしないためには、早めに自覚して改善することが大切です。しかし、「食いしばり」は睡眠時や集中しているときなどに起きやすく自覚が無いまま行っている方がほとんどです。そこでまずは、次のセルフチェックをしてみてください!□むし歯もないのに歯がしみる□「つめもの」や「かぶせもの」がよく取れる□集中している時に歯を噛み締めている□ヒビが入っている歯や欠けている歯がある□歯の先端がすり減って平らになっている□歯の根元が削れている□頬の内側や舌...歯の寿命にも関係する、食いしばりとは

  • アンチエイジングにはまずアンチデンタルエイジング

    みなさんこんにちは。池袋同仁歯科クリニック歯科医師の澤です。みなさんはいまなにかチャレンジしていることはありますか?私は実は漢字検定にチャレンジ中です。夫に誘われて最初は勉強し始めたのですが、これが意外とすごく面白いんです!漢字のなりたちにはストーリーがあり、それを知るのもまた楽しみ。四字熟語も背景を学ぶとなるほどと納得したり、クスッと笑えるようなものもあったりします。さて、では「齢」という漢字はどういった意味でしょうか。「よわい」と読みますが、これは年齢のことを表しています。この漢字の部首には「歯」という漢字が使われています。漢字ができた1000年以上前から、人は歯を見ると年齢がわかると思われていたということです。これはデンタルエイジ(DentalAge)と呼ばれます。歯がたくさんあるのは青年期、中年期...アンチエイジングにはまずアンチデンタルエイジング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セントリックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セントリックさん
ブログタイトル
予防や、審美、お口の総合治療専門の池袋歯科医院日記
フォロー
予防や、審美、お口の総合治療専門の池袋歯科医院日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用