ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宮崎の夏といえば冷や汁!
昨日夕方の空今日も青空が広がり夏日でしたツバメベビーたちはピーピー鳴くようになり元気いっぱいです4羽と思っていたけど今日5羽確認しました親は餌運びに大忙しです!(^^)! 暑くなるこの時期そろそろ冷や汁の素作っとこ〜ってことで冷や
2022/05/31 21:40
にんにく収穫終了〜
最後の圃場の収穫が無事終了しました(*'▽')雨が多い時期だったのでやきもきしましたがようやくここまでたどり着けてホッとしましたといっても出荷するまでは気が抜けませんがんばろ♪ ニンニクに集中している間に生姜が芽を
2022/05/29 20:40
Hello!babies🐣
今日はお天気回復してこの青空暑い一日になりましたyuichiは最後のニンニク残り8列収穫準備わちは、というとトラック1台分の乾燥ニンニクの選別やっと半分いったかな〜💦の写真土を落としてきれいにしてから選別毎日のようにチェック
2022/05/27 21:12
トンビがピーヒョロロ
朝のひとコマ(*'▽')今日はお天気もってくれてほんと助かりました♪この時期農家全般忙しいんじゃないですかね田植えに甘藷のうね立て甘藷の苗植えジャガイモ収穫などなど天気に左右される作業が多い中畜産農家も大忙し朝の風景刈った牧
2022/05/25 21:25
ほっこりした話
今日は暑くなると思いきや一日中曇り空雨降らなかったので作業もはかどりちょうどよいお天気でした(^^♪3枚目残り1列ちょい明日にはここが終わりいよいよ最後の圃場へ(≧▽≦)草ボーボーだけどにんにく頑張ってます!明日掘るからね〜途中近くの公園に
2022/05/23 21:25
二十四節季 小満
久しぶりにこの青空(*'▽')昨日から二十四節季小満ですあらゆる生命が満ち満ちていく時期太陽の光を浴び、万物がすくすく成長する季節だそうです(*'▽') さて、倉庫の屋根の下に立派な巣を作ったつばめ
2022/05/22 21:46
たまたま玉ニンニク
午後からの雨予報は見事的中しニンニク収穫半日できりあげることに( ;∀;)カタツムリにはうれしい雨やね(^.^) 収穫した中にちょくちょく出てくるまん丸にんにくこれは生の状態乾燥したものをむいてみましためっちゃかわい
2022/05/20 22:42
にんにくの日々
ニンニクの収穫は雨の合間に作業しながら二枚目が明日終わる予定収穫準備のマルチはぎこのマルチはキロいくらでリサイクルなので乾かすために広げております収穫したニンニクは乾燥機にかけて選別しようやく出荷となります 明日からいよいよニンニ
2022/05/18 21:11
じゃがいも三昧
明日の収穫に向けて準備中またしても雨今はやんでる♪よかった(^.^)倉庫の屋根下のつばめは一羽ずっと入ってるのでたまごあたためてるのかな〜と勝手な想像してワクワクしております ご近所さんから有機ジャガイモをたくさんいただきましたそ
2022/05/15 23:20
久しぶりのZOO♪
マサイキリンの赤ちゃん『ハルマ』に会いに久しぶりにフェニックス自然動物園に行ってきました(^^♪日差しが強いからか屋内でじっとしているのを発見かわいい〜(*'▽')表にはおかあさんのコユメとトウマがいますトウマが草を食べに来
2022/05/14 23:11
天気とにらめっこ
昨日から雨続きの綾町です一昨日は小雨の中シルバーさんの力をかりながらせっせとニンニク収穫雨雲レーダーをチェックしながらの作業でした茎を刈ってマルチをはいで収穫準備のひとコマこんな天気なのでトラクターに切り替えて手作業で収穫土を落としてくれて
2022/05/12 23:20
キジ再び
昨日の空ニンニクの収穫圃場明日まで掘ればここは終わる予定お天気が微妙〜なとこです 以前隣の甘藷畑でキジがいた話覚えてますか〜↓『キジも鳴かずば』 あれから毎日高い鳴き声あげて近所にいるとは思ってましたがついに&
2022/05/08 22:48
シシグ
選別してたらこんなんでましたけど〜wwwまん丸でめっちゃかわいいニンニクのタマちゃん剥いたらこんな感じまん丸でめっちゃ使いやすい今日はこのタマちゃんを使って三國シェフのレシピを参考にフィリピンのソウルフード『シシグ』を作ってみまーす♪タマち
2022/05/06 21:29
二十四節季立夏
今日から立夏ということで暦の上では夏!心地よい風が吹いて初夏の日差しが気持ちの良い一日でした先月末の強風で何列かはげた生姜畑今日やっと直しましたwww明日雨の予報なので間に合ってよかったです!(^^)!もうはげないでね♪隣のニンニク圃場今の
2022/05/05 22:00
ニンニク収穫
青空の下ニンニクの収穫〜この天気続いておくれ〜さて、収穫したにんにくは倉庫に運んで根切り作業です根と茎をきって選別→乾燥→出荷となります倉庫の屋根の下一度崩されてなくなった巣が復活してました(^^♪丈夫そうな立派な巣やな
2022/05/04 22:43
にんにくのむかご
風が気持ちの良い季節今日はツーリングの組をけっこう見かけましたこの季節のバイクは気持ちよさそうだな〜(*´▽`*)原付でもいいな〜でもおなか周りがピタッとなるな〜やっぱダイエットが先かな〜www 今日は最後の芽摘み&#
2022/05/02 23:52
にんにく収穫はじまり〜
昨日の青空今日は少し雲が多い中ニンニクの芽摘みチョウチョがあちこち飛び回ってましたさて、明日からいよいよにんにく収穫開始今日はyuichiが5列ほどマルチをはいで収穫準備に入りました頑張るぞー\(^o^)/オー! ☆おいしいもの☆
2022/05/01 22:21
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、marikoさんをフォローしませんか?