ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
薬が効かなくなったのか?の巻
抗てんかん薬イーケプラに加えてガバペンチンを服用し始めてから大左エ門の体のピクピク、ビクンビクンが治まっていたのだけれど、ここ10日ほどだろうか最初は夜、寝るときにコタツから布団...
2022/01/31 08:30
シャンプー代わりの巻
ぼっち散歩 大左エ門は前足の床ずれ傷が気になるので、お散歩はお休み。ふうさんの「ぼっちキャンプ」ならぬ「ぼっち散歩」。(ヒロシです。の「ぼっちキャンプ」番組が好きです。) 今日は...
2022/01/30 08:32
褥瘡(床ずれ)の巻
気が付くのが遅かりし 先日、目の傷の件で再び病院に行った大左エ門ですが、その時、先生に左前足に付けているサポーターは何か?と聞かれたので、赤くなってハゲそうなところがあるので~と...
2022/01/29 15:27
オーマイガー!の巻
ブログ更新不可か? このブログwordpressを使って書いているのだけど、ブログの投稿画面や編集画面を開くと画面がまっしろ!えーっっっっ! オーマイガーっ!!😰 あれやこれやと...
2022/01/28 08:30
ベリーショートな散歩の巻
2022年1月25日(火)の散歩 夕方になっておもむろに散歩に行ってみようかなと思い立った。今から出かけると、まともに散歩して帰ると、そのあとの家事が忙しいなと思いながらふう爺さ...
2022/01/27 08:22
飲水量は足りてますか?の巻
ふうさんの水飲み状況 ふう爺さん、去勢するまでお水をあまり飲みませんでした。なので、食事の時は夜の手作り食はもちろんですが、朝のドライフードにも水分を入れて食べさせたり、おやつタ...
2022/01/26 08:33
雑談の巻
桜餅 まだ寒い日が続きますが、昨日スーパーに買い物に行ったら「桜餅」があったので買ってみました。出雲地方で桜餅といったらコチラ! 桜餅 関東で言うところの桜餅と同じです。 関西で...
2022/01/25 08:30
視力低下の巻
いつもお散歩のときに出入りする通用口。床と土間の段差が40cmぐらいあるので、一段ほどステップが置いてある。 白内障が進んだ昨年秋から少しづつ降りにくそうにしていたのだけど、この...
2022/01/24 08:33
ホットドッグガードの巻
2022年1月22日(土) 晴れ間が出ているとはいえ風が冷たい土曜日の午後。そういえば一昨年買ったアルファーアイコンさんのホットドッグガードなる服があったんだっけ。大左エ門のパジ...
2022/01/23 14:37
そそくさとUターンするの巻
地震 昨夜、九州のほうで地震があったというニュースを朝起きて、ヤフーニュースを見て知りました。出雲も震度3だったと出雲の防災メールが届いていました。 震度3? それなりに揺れてま...
2022/01/22 12:33
目の傷の巻
大左エ門の右目 水曜日の午後、仕事から帰って寝起きの大左エ門の顔を見たら、なんだか右目が腫れぼったい。白目が充血してる。全体的に白目がむくんでいるような印象があった。 大左エ門は...
2022/01/21 08:30
犯人はグルコサミンの巻
大左エ門とグルコサミン 大左エ門くんの歩きぶりが今年に入って少し良くなっている。多分グルコサミンの影響。 と書くとグルコサミンのサプリを与えたおかげで良くなったのか?!と普通は思...
2022/01/20 08:30
過保護?の巻
2022年1月18日のぶっひ~ず 今週は、またまた寒さが厳しくなって日中も気温が上がらないというので重ね着でお留守番。 先日、ふう爺さんは、床でゴロゴロしたりソファーで転がったり...
2022/01/19 08:28
歯磨きガムとンコの色の巻
タイトルからして臭い内容です。先日、お散歩でふう爺さんが出したンコ。最初は普通の色だったのが後半なぜか薄い緑色に・・・。「なんだコレは?」 キレイな色のンコ出まつたー@ふう爺 ま...
2022/01/18 08:29
寒い日の散歩と鍋の巻
散歩の話 今年になって早くも半月が立つというのに、ぶっひ~ずのお散歩は1月6日に一度行っただけ。しかも300mで終わっている。(その時のブログ記事はこちら) このところ特に落ち着...
2022/01/17 08:39
遠山の・・・の巻
雑談 お正月に親戚のおじさんがお土産に「皇居外苑きんつば」をくれたのだけど、これが案外、上品な甘さで「これぞ正統派きんつば」という感じで美味しかった。 ただ地方の人間が買おうと思...
2022/01/16 08:30
重ね着の巻
雑談 最近、よく物がなくなる。正確にいうと「どこに置いたかわからなくなる」という。 金曜の朝もキッチンのテレビリモコンが見えなくなった。前日の夜に私がテレビを消して居間へ移動した...
2022/01/15 08:30
かろうじての巻
昨年の9月ごろまでは、高さ約40cmほどのキッチンの椅子に飛び乗れていたふう爺さん。10月には白内障による視力低下のせいか2階への階段をなかなか上がろうとしなくなってきたと同時に...
2022/01/14 08:30
腕枕が一番の巻
ふう爺さんが15歳になって色々な変化があるのだけど、この冬の大きな変化のひとつにコタツやストーブ前でまったりすることがほとんどなくなったということ。 昨年までなら大左エ門と一緒に...
2022/01/13 08:18
白内障点眼の巻
ふう爺さんの白内障、気が付けば進んでいた。視力が低下したのは、たぶん昨年の9~10月。 今はまだ、多少足元が見えにくいようだけど、見えないわけではないので、何かにぶつかるようなこ...
2022/01/12 08:30
大左エ門の寝相の巻
よく寝るねぇ~大左エ門。 この足がなんともカワイイ。 気持ちよさそうに寝るねぇ。と、しばらく見ているとアラ起きちゃった。 おかやん何か用でつか?@大左エ門 あんまり気持ちよさそう...
2022/01/11 08:31
出雲大社より格上?の巻
この連休中は、実家の母を連れて松江にある熊野大社へ参拝に行ってきました。もう30年ぐらいは毎年、母を連れて行っているので、行かないとなんとな~く落ち着きません(笑) 出雲大社より...
2022/01/10 08:30
留守番中の嘔吐の巻
先日、仕事から帰るとめずらしくふう爺さんが、すぐにベッドから起きてきて迎えてくれた。ふと床に敷いてあるマットを見ると、なんか汚れてるけど? ん?フードのかけら? もしかして吐いた...
2022/01/09 08:32
令和4年初散歩の巻
いつからお散歩に行ってないんだっけ?もしかしてクリスマス寒波の前に行ったきり??? 令和4年の初散歩は1月6日。私の仕事始めの日。ぶっひ~ずのお留守番始めの日。 なんとなく通常モ...
2022/01/08 08:35
病院の領収書整理の巻
ワタクシお正月休みは毎年5日までなので、正月あけはちょっぴりお休み感を味わうことができます。というか、ようやく少し自分の時間が持てました。なので2021年の家計簿の締めをしたあと...
2022/01/07 08:37
お空組のパワー増強の巻
大左エ門にお年玉が届きました。 赤ちゃん用の靴下と香立て れちままさんからふ~ちゃんが履いていた靴下を引き継ぎました。大左エ門は、たっくさんのお空組の仲間に守られています。クリち...
2022/01/06 08:18
2022年書初めの巻
ふうさんのオシッコ書初めは、今のところないです。皆様のご期待に沿えず申し訳ございません。オーホッホッ(笑) 今日の書初めは、みなさんもやっていらっしゃる「うそこメーカー」の書初め...
2022/01/05 07:30
出雲大社と実家の巻
お正月。元旦に続いて2日は親戚さんが集まる慣例となっているので、朝からしじみ汁やらおでんやら作って大忙し。そして3日は、元旦に行き損ねた出雲大社に朝7時に参拝。毎年、祈願もしても...
2022/01/04 08:31
低温やけどその後の巻
大左エ門の低温やけどに気が付いて、最初のうちは大したことないかなぁという感じだったのに、数日たってからだんだんと悪化してきて、結局低温やけどの部分の毛は全部抜けました。 年末まで...
2022/01/03 07:38
元旦ですよの巻
これがうわさの小豆雑煮 元旦の朝、あずき雑煮をいただきました。(元旦は、澄まし汁に岩のりを入れた雑煮、2日にあずき雑煮という家が多いかも) しつこく言いますが、ぜんざいではありま...
2022/01/02 07:30
2022年迎春の巻
あけましておめでとうございます。 お正月飾り2022年 2022年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 てなことで、話題はまだ昨日(2021年)でございます。大晦日、少しのんびり...
2022/01/01 06:30
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、摩耶さんをフォローしませんか?