ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
寅年が終わる
2022年、寅年が終わります。今年は・・・期待していたほど、良くない・・・いや、五黄土星で西暦の数字をバラバラにして、全部足した合計が「6」になる年は悪いんですよ、世間的に。戦争にテロに宗教に・・・過去にも「6」の年で五黄の年(1995年)も悪かったんで
2022/12/31 21:00
ビニールカーテン
節電の必要があるとはいえ、寒さの厳しい地方に住む身としては頑張るにしても限度があります。できるだけ室温を保ち、外へ暖気逃がさないようにビニールカーテンを取り付けました。さすがに窓に全部・・・とはいかないので、一番面積の大きい窓のみ取り付けることとします。
2022/12/28 22:37
ティラミス
クリスマスイブの24日には、様々なケーキが売られます。最近は大量廃棄の問題が指摘されつつあるので以前のような、山積み販売は減ってきているように思います。そんな中、ちょっと変わったものを見つけたので買ってみました。本場イタリア直輸入の、ティラミスです。今と
2022/12/26 22:51
猫と吹雪と大嵐
昨日から、みぞれ交じりの吹雪となり道路状態は、それはそれは悲惨なものとなりました。変に深い水たまりがあるかと思えば、雪の吹き溜まりができていたり何が何だかわからなくなります。屋根に積もっていた雪が落下するときに、ズドドドという音がしてそれが最大の恐怖だっ
2022/12/23 22:49
寒波がやってきた!
昨日の朝、外は雪に覆われていました。思っていたより量は多かったものの、軽くて粉雪に近かったので雪かきしても足腰は疲れず、苦痛ではありませんでした。それでも、雪かきなんてものは好きじゃないですね。あと何回、これをしなければならないだろうかと考えるとウンザリ
2022/12/19 22:57
かぼちゃとりんご
時々行くけれど、実はお気に入りのパン屋「ベーカリーラボ」さん。家からは距離があるので、そう頻繁に行けないのが理由です。そのせいか、一度行くとかなりの数を買ってしまう・・・。11月に行ったときには、ハロウィンの時期ということでかぼちゃパンがありました。大き
2022/12/17 23:06
動物園日記
雪が降らなくていいなと思っていても、強風と雨が降って昨日の道路はツルツルになっていました。特に恐ろしいのが橋の上で、大きさに関わらずズルズルとスリップしている車を、多く見かけました。これが本当に怖くて厄介なんですよねぇ~。雪のない芝生の上にいるヒツジたち
2022/12/14 22:48
毛布のれん
相変わらず、床暖替わりの暖房機の上にいるベガ。そろそろ、もう1段階温度を上げようと思うのですがこうした姿を見ていると、躊躇してしまいます。晴れない日は昼間でも寒く、暖房機の上でもスカスカするのではないか?そう感じたので、上から毛布をのれん風に下げてみまし
2022/12/12 22:30
くしろ物産祭り
毎年恒例、年末の「くしろ物産祭り」へ行きました。近年不漁が続いていた鮭ですが、今年はまずまずの漁獲とあってそれなりの数が並んでいた、荒巻鮭。ほとんどが贈答用です。タラバガニと毛ガニ。さすがにこの値段では、庶民には無理。今では地元でも、カニは手の届かない高
2022/12/10 10:30
ライオン通信
オトコだらけになったライオンたち。短い日光を大切にしている?のか、昼寝にいそしむアキラ。よく見ると、なかなか面白くて爪とぎ用の木を枕替わりにし、口元からベロをチラ見せ。うちの猫も、よくベロをしまい忘れするので同じ猫科としては、出しっぱなしにしていることを
2022/12/07 22:48
チョコボール
見ると、つい触りたくなってしまうベガの肉球。黒ビカリした、チョコボールに見てしまうのです。触っても怒りはしないけれど、嫌がってすぐ引っ込めてしまうのであまり時間をかけることができません。この手を出して、どこにいるかというと・・・暖房機の上。一番温度の低い
2022/12/05 22:50
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マリー・ミミーさんをフォローしませんか?