ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
埴輪
墳丘には2種類の埴輪がぐるっと置かれています これはレプリカ次のがほんものです 屋内に据えてみるとかなり大きなものでしたねえ 葺石の総数もたいへんなも…
2021/12/27 12:34
広がる
その場所に立つと地球規模に視野が広がるんです 神戸市垂水区五色山にある「五色塚古墳」 明石海峡大橋のむこうに淡路島が姿を見せる絶好のビュー ただし古墳…
2021/12/25 09:00
名残惜しい
冬至をむかえ一日一日と日が長くなるのが楽しみな巖聖水6500です 明日この冬一番の寒波がやってくるつまり雪が積もる 凍結する 出社できないかも…ときょうか…
2021/12/24 12:06
おおう おおわれる
思いついて行きたくなったので出かけたらその建物が完全に覆われていた そうした残念な体験をしたことがあります備中一宮である吉備津神社あの二つの屋根がある独特…
2021/12/22 12:56
加える
もう年の瀬なんですよね ダイコンの漬け込みと餅つきの予定はたってます が もうひとつ大事なものを加えなければ 大掃除です サクラソウが寒さにまけず咲いてます…
2021/12/21 11:41
初雪
金曜の夜から白く見えた庭夜のうちの初雪でした 翌土曜日の朝路面の雪を気にしつつ起き出しあれからほとんど変化のなかったことに 少し安堵 でも凍結が心配ですし…
2021/12/20 14:08
迷う
“迷迭香”と書きます どう読むんでしょう “まんねんろう”だそうです お馴染みのハーブ“ローズマリー”のこと よい香りにうっとり心を奪われることを言う…
2021/12/15 09:03
ふたたび
塀に囲まれた無人のお屋敷のある路地あまり利用しないちょっと通ってみようかと進むと猫ちゃんがいた ここになんの用があるの これからこの子と打ち合わせなのに…
2021/12/14 12:00
12月のいろ
街中でクリスマスソングを耳にしますねとくにこれといったことは考えていないのですがそれでも12月を意識します 12月の色は… 赤と緑と金でしょうか “…
2021/12/13 13:00
変身
去年の日記をみてみたなにしろ5年手帳だからいつでも見られる バリ島から帰国した新庄剛志さんが12球団合同トライアウトに参加してヒットを打ったオファーはあるの…
2021/12/10 11:43
そらに
車に乗っているとなんだかみんなが急いでいるように思えて気ぜわしいたぶん気のせいだろうねえ ふと前を行く車のナンバーに目が行く車種と色が同じで4ケタの内 3…
2021/12/08 12:05
日差し
きょうは朝から日差しがあたたかい 晴れた今朝ははじめて霜が降りていたついに真冬がやってきた 線路から重低音が響いた 響いていたここは尾道駅その音のぬしは…
2021/12/07 11:43
注意
路地を横切ってスポーツクラブにはいる道門扉の左右に手書きの注意書き「猫が飛び出してくることがあります ご注意おねがいします」 きょうその飛び出し猫にであった…
2021/12/06 11:32
ぐるっと その2
三瓶山 西の原にたつ“定めの松” 樹齢400年の風雪に耐えた古木です 一里塚として一対の松があったようですが一方が残念ながら枯れてしまいました …
2021/12/04 09:23
ぐるっと
三瓶山をぐるっと一周 南の三瓶温泉からアクセスして反時計回りに東でリフトを見て北で三瓶自然館サヒメルに立ち寄り 西の原でに山の駅さんべあれれ一…
2021/12/03 11:29
より細い
トゲトゲ感が少ないな葉の印象が思ってたのと違う ヒイラギナンテンだと見た目が違う悪を近づけないヒイラギ感がないそしたら“細葉柊南天 ホソバヒイラギナンテ…
2021/12/01 12:05
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、巖聖水6500さんをフォローしませんか?