最終日も大忙しでございました。◾️午前中からヤマダへ3月末の配送でよければ新品を用意できるとのこと!展示品でも価格は買わないとのことで(多分うそかも)新品で手を打つ。冷蔵庫については三菱が圧倒的に素晴らしいそうだ。上のドアの開け閉めも静かで素晴らしい。下段
多忙な1日でした。◾️(株)サッポロめんフーズで年越しそばとラーメンを買う。↓◾️スーパーエッグを買う🥚店頭は完売していて自販機で。↓◾️からやまでランチネギ塩だれ大好きです❤️◾️ポイント還元でお得なスーパーへ行く。↓◾️ノジマへ行く。三菱の冷蔵庫のオス
本日まで働きました。12月はだいぶ休み過ぎたので頑張りました。夫が休みなので子供たちを連れて出掛けて欲しいと頼みましたが、ランチ後に出掛けて1時間で帰宅しやがりました。意味がわからなかったのでもう一回行ってこいと鬼の形相で訴えたら再び出掛けました。が、1時間
保育園最終日はお弁当持参🍱朝からせっせとお弁当を作りましたやりきったー。仕事の方も緩やかな日で楽させていただきました。年末ということで、普段の仕事で気になっている部分の資料を作り直したりしました。スッキリ!お昼は新しくできた味噌ラーメンのお店味噌が好き
お昼に耳鼻咽喉科へ行きました。上咽頭炎の治療です。先週まで風邪をひいていて頭痛がひどかった旨を話したら鼻の中をカメラでみてくださり、副鼻腔炎を起こしてた形跡があるね…膿が出た跡もあるとのこと。抗生剤と頭痛のためのボルタレンを処方してもらいました。薬を処方
日曜日からとうとう大掛かりな断捨離と荷造りを始めました。まぁ収納棚を捨てるにしても中身をどかさなければいけないわけで、じゃあこの中身を新居のどの部屋に置く?収納ケースは?奥行きは?とか考えてたら寝られない🤣そう考え出すと寝られなくなるタイプです。とりあえ
こんなに体調不良のクリスマスは過去になかった気がします…昨日頑張ったので今日は寝かせてもらおうと企んでいたら、まさかのじいばあサンタ🎅🧑🎄登場!満身創痍のクリスマスでした🎄〈今日の子供たち〉姉夫婦サンタからのマイメロのぬいぐるみとじいばあサンタのレジス
一応、完全復活ということにしていますが私の頭痛は治まっておりません…ロキソニン効かない!!!!!午前中は子供たちの習い事。バレエでクリスマス衣装を身に付けるのを盛大に忘れました先生がカチューシャを貸してくれました。夕方遅くから娘、初めての美容院💇♀️へ
引っ越し業者17万はきついので、あまり名を聞いたことのない業者にトライ!子供の習い事のお迎えを理由に取れる時間は短いのですみませんと事前の電話で念を押しての訪問見積。いきなり158,000円で見積もりを出してくれました♪思わず「やっす…」と言ってしまいました。こち
本日もボルタレン飲んで仕事開始。しかし昨日より頭痛がひどくタオルでギュッとしめて仕事しましたさて、タイトル通り3月の引っ越しに向けて焦り始めております。3月は引っ越し業者の稼ぎ時ということも費用がとにかく高い!と言われておりますね…。少しでも費用を抑えたい
厳しい頭痛に襲われておりますが、今朝は昨日より起きていられたので仕事をしました。マジでもう休んでいられません…。ロキソニンが効かないので、前に処方してもらったボルタレンを飲んで挑みました。頭痛はなんとか乗り越えていましたが、仕事しながら娘の公文を見たり、
ひどい頭痛で仕事は無理と判断し、寝ていました寝ていてもだいたい娘の泣き声で起こされます…。しんどい時に寝られない環境なのはとてもつらいですね…衣食住の衣だけはこなしました。かーちゃんは体調不良でも休みなし。〈今日の子供たち〉スパイシー(プリキュア)の髪型
もう休んでられないので働いた日。それでも頭痛がひどいので頭にタオルを巻いてぎゅっと縛って仕事をしていました💦 母仕込みの頭痛対策です。お昼休みに姉宅へのクリスマスプレゼント🎁を買いに自転車飛ばしました🚲なんとか定時時間をこなし、公文をこなし、子供たちが薬
義実家に行く日でしたが、夫が回復しない為、中止しました。久しぶりに掃除機かけたりメルカリで売れたものがあるのでそれの対応などをしました。動ける日だったので、テレビ台周りのおもちゃや書類など捨てまくりました。〈今日の子供たち〉やっとこさ写真撮りました…アニ
風邪でつらくても昼夜逆転生活を崩さない夫のせいで5時前に夫の咳で起こされ、娘もそれで起こされ、そこから一睡もできませんでしたギリギリの体調の中、発表会へ行きました。熱は全員36℃台でセーフティでしたがまぁ鼻水ひどくて大変な感じでした発表会が予想より早く終わっ
夫の咳で起こされた本日。憤りしかない。よく寝たものの頭痛がひどくて仕事は無理。と即判断して仕事を休むことに。ひたすら誰にも邪魔されずに午前中いっぱい寝られましたもう家族全員、満身創痍。そんな我が家です。起きていても動けるようになった夕方2時間で、洋室の片付
引っ越し時のために有休を使わない努力をしておりましたが、限界です。今日も夫と私が絶不調。私は有休取って一日寝ていました。高熱の時のような足のだるさはあるのに全く熱が出ない不思議。子供たちも休ませたので満身創痍の中の家事はつらかったです。ヘルプ欲しいです。
夫、39℃超えしてます我が家です。夫に代わって朝から慌ただしく動いている私自身も満身創痍的な感じです1番面倒な夫にカロナールを飲ませて夕方には平熱までに持って行きました。そして私の方も仕事はしつつ、、、熱がないのに寒気とだるさ…やばいです。とりあえずお金は無
数ヶ月前に風邪をひいてからずーっと鼻水と痰が止まらなくてつらいので上咽頭炎の治療を再開しております。火曜日の昼休みは通っております。鼻から喉へ。喉から喉へ。ぬーりぬり。ぬーりぬり。まじ痛しがんばってます。夜は公文の先生と面談がありました。2人ともよく頑張っ
土日の疲れと睡眠不足で頭痛…でも引っ越し用に有休は残しておきたいので在宅の日は意地でも働く精神です。貧乏暇なし。実家と義実家から大根をちょうだいしていて消費に苦労しております。昼過ぎから夫が「だめだ」と言い出して午後休取ったのかそのままベッドで19時あたり
本日はスタジオの発表会。娘はバレエ🩰で出ますが、ダンスがメインのスタジオでございます。朝9時半に市民会館に集合し、午前中リハーサル。午後15時から開演となりました✨先生がずーっと面倒見てくれてたみたいで本当に感謝でございます🥲可愛い踊りを見ることができました
午前中習い事。ランチは保育園のマブダチたちとランチ🍴すごい久しぶりの近所のお店へレッツラゴー🚶♀️セットなので前菜2点盛りとサラダ🥗ここのお店といえばこれ!モッツァレラとバジルのトマトソース自家製ティラミス話したいことをバーーーッと話しまくった。まったく
めっちゃ早く寝たのに瞼が重いスタートでした。地元駅から馬場まで一瞬でした🚃ランチは昔よく行っていたロシア料理。前菜ピロシキボルシチパイシチュー🥧頑張って会社に来る価値あり!!!仕事の進捗はよくない。帰りの電車も一瞬で地元駅でした🚃とにかく眠い🥱💤〈今日の
漢方のおかげでだいぶ血の放出も落ち着いて来ました。しかし、昨晩もいつもより早めに寝たにも関わらずとてつもなく眠い💤瞼が落ちてくる~それでいて仕事も暇ということでいかにサボらずに過ごすか真面目に考えておりました。さて、そんな体の具合なのでメルカリ熱も冷めて
振り返ると11月22日から血を放出しまくっています。完全にぐったり来ています。本当に在宅仕事でありがたいと毎日思っています。年齢も年齢なので最後の出血なのだろうか…と考えて婦人科へ行くことにしました。白髪大量、お腹が引っ込まない とか要素しかないので。妊娠時
昨日の疲れが出ております。半日立ってるだけでダメージあるとか、なよい体ですわ。今日は夫出社でそのまま飲み会なのでワンオペ。公文の先生と面談もあるので頑張らねば~と思ってたら、夕方あたりから下痢~らに襲われて体もだるいしで延期させてもらうことに。せっせと夕
午前中仕事。午後休取って義実家へ🚗建築中のおうちの中で建築家さんと工務店さんと電気工事屋さんと打ち合わせをしました。もうどこがどの部屋なのか、わかるレベルまで出来上がっていました。大工さん1人で作業されているのにすごいなぁと。2階の夫のワークスペース部屋。
今年は毎年お願いしているカメラマンさんにバースデーフォトをお願いできませんでした~💦行事がいっぱいで暇なし。お金もなし。なのでFUJIFILMちゃんを持って近くの公園に撮影に出掛けました。レンズをミスって背景のぼかしが甘かったです…とほほ加工アプリで背景ぼかしま
午前中習い事を終えていざ大宮へ🚃高校のマブダチの誕生日祝いにランチしました🍴大宮のディープな通り、通称 南銀にカジュアルフレンチのお店を見つけたので予約しました♪すぐに見つかるはずなのに何度も素通りしていました。なぜなら店の斜め向かいにガールズバーの女の
朝5時に娘の寝ぼけぐずり泣きで起こされ、5時50分起床なのにアラームに気づかず6時38分に起きました💦6時55分に家を出ないといけないので悲鳴でした😭でもあら不思議、だいたい間に合うのよね… ってやつです。ランチは仲良しなメンバーとハンバーガー🍔出社日の仕事ははかど
12月ですよ…気づいたら12月…もうだいぶ断捨離はしたはずなのですが荒れ果ててる我が家はいったいどういうことなんだろう…。次は家具の処分に手を出さないといけないのかもしれない。まじで暇がない…。そして別件ですが、本日引っ越し先エリアの来年度の保育園募集人数が
「ブログリーダー」を活用して、masako0131さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。