chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本ダービー2025

    毎年、産まれてくる約8,000頭のサラブレッドはここを目標に産まれてくる。そして目指す。「ここ」とは、東京優駿(日本ダービー)。日本最高のレース。 ふと気づき…

  • 経済成長による幸福と成長なき幸福

    「俺が家族を養ってる」的な発言をする男や父親を見たことない。僕ら世代の親でも。もし昔はこうだったから、今からの時代は女性が働いて活躍しましょうなら、間違った方…

  • 近代高校野球の祖は桑田・清原時代のPL学園だと思う

    1980年・夏の甲子園愛甲猛投手擁する横浜が優勝した。強豪校が代わった大会でもあった気もする。今ほど横浜の知名度はなく、愛甲猛投手、二塁手・安西健二選手の一年…

  • 【大相撲の立ち合い】

      今の大相撲は立ち合いは両こぶしを仕切り線にキチンと着いてから立つ。これは平成に入り故二子山理事長(初代・若乃花)が撤退して基本に忠実に修正させた。 それま…

  • 可処分所得

    議員と名のつく人に期待しない。期待すると反する行為に出たりすると怒りに変わる。国政、市政も同じ。自民党は地に落ちたけど他党もそう変わらない。結果が全て。予算通…

  • 福岡県出身著名人

    福岡県出身著名人政治家広田弘毅:福岡市麻生太郎:飯塚市実業家石橋正二郎(ブリヂストン創業者):久留米市出光佐三(出光興産創業者):宗像市伊藤伝右衛門(飯塚の炭…

  • 僕は【経世済民】というふうにある意味、地方創生をとらえている。

    【地方創生】はSDGsに上書きされた感も否めないが。世の中のパパのお給料が増えたら、いっぱい美味しいご飯が食べれる(女性の社会進出を否定しているわけではない。…

  • 天皇賞・春

    5月5日、子どもの日の天皇賞・春。正直、メンバーが薄い。GⅠ馬が3頭。それほど抜けているとは思えない。 ダイヤモンドS組は買わないことにしている。となると阪神…

  • 地方創生・経済編

    結論から言う。 地方創生の施策を何もする必要はない。今、住んでるところで、勤務してる仕事、店舗の仕事、経営している仕事をみんなが一生懸命続けると勝手に経済は周…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tatetaku-shotさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tatetaku-shotさん
ブログタイトル
いつか晴れた日がやってくるさ〜♪
フォロー
いつか晴れた日がやってくるさ〜♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用