「選挙公報は次回の選挙まで掲載を」を要望
写真は文教委員会視察から周南市徳山駅周辺駅前図書館大阪府の小、中の児童・生徒を無料招待する事業見直しを求める請願に賛同してほしいとのことでもちろん賛同しました。文教委員会の顔ぶれから委員会は賛成多数になりそうです。東京での衆院補選をめぐって勃発した維新の内紛。9区の議員が当事者で「どうなりそうか」と控室に市民の方が来訪。さてどうなるのか注目です。私の「議会傍聴に行こう」のぼりには、「行政は議員がチェック、議員は市民がチェック」と書いてあります。現在選挙管理委員会は市議選が終了したのち一定期間を過ぎればホームページから選挙公報を削除しています。しかし選挙公報は市民が当選した議員が選挙公報に記載した通りの議員活動だったのか判断するいい材料です。今後は次回選挙時にも閲覧できるようにしてほしいと要望しました。【今...「選挙公報は次回の選挙まで掲載を」を要望
2024/05/31 06:36