私は今のボートレースのグレードレースの中で、マスターズが一番好きだ。大好きだ。第1回(当時は名人戦)で完全Vを果たした高山秀則、第2回は地元住之江の意地を見せた野中和夫。第7回では還暦でグレードレース初Vを捲りで決めた万谷章、第8回は炎の前付けでイン取って逃げた大嶋一也。そして13回では、西島と山室の壮絶なコース争いで山室大外回り・西島超深イン。2コース井川が捲ってG1初V。などなど、今のボートレースでは見れない、艇が競る「競艇」の面白さ・ドラマが詰まっていると思うのです。とはいえ、近年ではマスターズでも若手っぽい選手が多い。服部に松井に濱野谷がマスターズ世代かぁ…平成も遠くになったもんだ。そんなマスターズチャンピオンシップin津競艇場。明日が優勝戦。1)村田修次2)前本泰和3)金子龍介4)西島義則5)上平真二...【競艇】マスターズ優勝戦
先月、スカパーから1通のメールが届いた。内容は「アンタは長年スカパーに加入してくれとるけん、16日間タダでいっぱいチャンネル見れるごつしちゃあ」なるモノ。これはありがたい。しかも無料対象の中に日本レジャーチャンネル(競艇)とスピードチャンネル(競輪)もあるではないか。ほんなこつありがたいありがt…ここでフト思う。今日現在にもつながる現状を冷静に考える。レジャチャン(競艇)はまだヨシとしよう。無観客とはいえレースはやっているし、加入する価値はある。問題はスピチャン(競輪)だ。レース中継してない、していたとしても夜のF1かF2戦。本来ならば開催していたはずの記念も中止になってるし、代替えの放送もなし。それでいて視聴料は据え置きときたもんだ。暫し考えた結果、先月末日にスカパー全てのチャンネル解約を決めた。4月下旬は競...払う価値無き視聴料
4月1日から世間も公営競技も新年度。色々なモノが変わる時期、新しい人材が入る時期、今までいた人材がいなくなる時期…ネットで情報を知り、ありえんだろうと思っていたが、まさか本当だったとは。飯塚オートレースの実況(昼開催)から宮本隆与氏が去り、関東の実況アナになっていた。隆与さんの実況テクニックは決して上手いレベルではない。むしろ逆方向。セルフ周回誤認は日常茶飯事。オートの華である競りの状況を「おーっとっとっと」で済ませる力技。然れども、それを上回る実況アナとしての個性の強さ。独特すぎる声色、独特すぎるフレーズの数々。「針、イゴきます」「各車一斉にスタート、ギャオーン!」「やっとかっとの」等の唯一無二の隆与節。そして飯塚オートファンなら誰もが知る「前を行く各々方道を開けられい、常勝浦田信輔まかり通る!」これらのフレ...隆与さんがいない飯塚
4月12日に、株式会社バーグハンバーグバーグの中途入社面接を受ける為、上京いたします。自己PRは、私の得意分野である乗り鉄旅打ちで、企画内容は、46才糖尿患者中年が青春18きっぷをメインに夏季日程フルで公営競技全国旅打ちをすると結果どうなる?というモノ。カジノを含めたギャンブルが注目される昨今、世間にその現実を目の当たりにしてもらおうというのがコンセプト。勝ち負けを度外視した、ナマナマしいレポートができるのではないかと。動画撮影アリなら尚良し!シッピン2020
「ブログリーダー」を活用して、こーじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。