ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ツユクサ
7月も終わりですね日の出も遅くなり夕暮れも少し早くなってきましたツユクサのブルーはちょっと涼し気
2023/07/31 17:49
ナガサキアゲハ
庭の柑橘の樹にナガサキアゲハの訪問アプローチしていた♂と無事合体
2023/07/30 17:53
滝景
涼を求めて名もなき小さな滝
2023/07/29 17:36
7月の彼岸花
毎日暑い日が続いていますねそんな中何と7月にヒガンバナが咲いていました市内の農道沿いの場所、毎年ここに8月下旬には咲いているが7月に咲いたのは初めてです気...
2023/07/28 17:24
アキアカネ
相変わらず庭に住み着いているハグロトンボは元気ですが新しくアキアカネ(ナツアカネ?)が仲間入りオス、メスペアで3日ほど前から見かけます
2023/07/27 18:12
朝焼けとキジバト
今日も暑くなりそうキジバトペアはいつも仲良し
2023/07/26 17:46
コオニユリ
本日北部九州はやっと梅雨明け・・・長い梅雨でした青空にオレンジ色のコオニユリが映える
2023/07/25 17:49
コマツナギ
夏草茂るフィールドにまだ咲いていた好きな花なので見つけるたびに撮影します
2023/07/24 17:42
ヤブミョウガ
ヤブミョウガはしばし群生するがここはほんの数本だけ
2023/07/23 18:07
アキノタムラソウ
撮影地に向かう道筋に10日ほど前久留米市の水害にあった場所があります近づくと土砂が流れた斜面が見えてきて復旧作業のためまだ道路が封鎖されていましたずいぶん...
2023/07/22 17:50
カワラタケ
晴れたけど梅雨明けまではもう少しよく見かけるキノコ、「カワラタケ」
2023/07/21 17:37
すべり台寸景
市内公園にて誰もいない
2023/07/20 17:33
ムクゲ
ムクゲは開花時期が長いので楽しませてくれるが花自体は一日花ですでもすぐ別の花が咲いてくれる
2023/07/19 15:19
田んぼの風景
連日の晴れ、梅雨明けと勘違いしそうだがまた雨の日が増えそう
2023/07/18 17:34
ヤナギバルイラソウ
プランターに進出してきて強く根を張りちょっと迷惑でもまあ花は綺麗なのでこれ以上増えなければこのままでもいいか?
2023/07/17 17:41
オニユリ
朝から青空が出ましたがまだ梅雨明けではなさそう真夏の花オニユリ、コオニユリと似ていますがオニユリの茎にはムカゴがついています
2023/07/16 17:40
ハグロトンボ
一週間ほど前から庭にハグロトンボが住み着いています居心地がいいのかひらひらと飛び回っていて涼し気
2023/07/15 17:50
ヤブカンゾウ
夏はオレンジ色の花が多い
2023/07/14 17:31
ネジバナ その弐
まだ雨は残るが梅雨前線は徐々に北上していて今後も注意が必要です遅れて咲いているネジバナ、一株のみ
2023/07/13 17:58
トラカミキリ
室内の水槽に何か虫が落ちたらしく浮かんでいた生きていたのでつまんで植木鉢の上に置いたらトラカミキリでした元気に動いていたので記念撮影
2023/07/12 17:40
カンナ
朝から水害の報道だ流れています撮影に通っていた場所も被害が出ているようで心配です久々の青空、朝から蝉の声がしています・・・梅雨明けも近いのか?
2023/07/11 18:40
山池
またしても九州北部に水害が出てしまいました当地もかなりの雨量でしたが周辺都市でも広範囲に床上浸水しています静かな山池
2023/07/10 17:51
アガパンサス
梅雨前線が居座っていますが早く梅雨明けしてほしい庭先でもよく見かけますがちょっと視点を変えて
2023/07/09 17:32
ハンミョウ
毎日よく雨が降ります・・時々怖くなるほど久しぶりの遭遇、色は綺麗だが大きな顎は狂暴そう「みちおしえ」の別名があるように近づくと2メートルほど先に飛んでいく
2023/07/08 17:52
ヒメヒオウギスイセン
繁殖力が強く野生化した花を見かけます日向が好きな花ですが珍しく日陰に咲いていた
2023/07/07 17:44
ウツボグサ その参
久々の青空、でも暑い!もう終わっていると思っていたらまだギリ残っていました
2023/07/06 17:34
ネジバナ
ネジバナはふつう周辺に自分より高い草がないところで生えているがこのネジバナは草地に一本だけ頑張って生えていた
2023/07/05 18:05
雨は一休みでもまた今夜から降り出す予報ですムクゲの花が咲きはじけました綺麗だけど一日花とはもったいない
2023/07/04 17:28
コクラン
夜中から朝にかけての雨はすごかった夕方のニュースでは隣県でやはり水害が発生していたので今後の前線の動きに注意です数年前山から採取してきた苔に付着していたよ...
2023/07/03 17:43
アナカリスの花
久しぶりに雨が上がって少し日差しも出てくれた庭のメダカ水槽にアナカリス(オオカナダモ)の花が咲いています繁殖力が大せいで時々間引かないと増えすぎます
2023/07/02 17:05
棚田の印象
7月は雨のスタート、あと一週間は続きそう夜中の激しい雨音で目が覚めたがしばらくしたらやや落ち着き一安心九州の田植えは温暖なためかやや遅めです
2023/07/01 17:44
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、バンジーノさんをフォローしませんか?