公さんは それだから頑張れる②
父綴ります。水路委員長としての役割は、まだまだ続きました。12月下旬には、何十年も現金で徴収してた”水路賦課金”を、口座引き落としにすべく手続きを、会計係のT君が尽力してくれて。(JA支店に何度も出掛けて・・・)(かつての会計係が、面倒さに取り組みに躊躇してた案件でした・・)5月末には、関係者全員に意向調査表アンケートを集計してくれて。(結局、100数人の関係者の99%に賛同してもらう結果。現実、地元以外に在住の地主さんが多くなってて、集金作業も、)T君が会計係じゃなかったら、実現出来なっかった事案でした。又、お金に関しても、排水機場更新工事の総事業費1億2000万円の、国・県・市の補助残である、6年度地元負担金1200万円の問題。(40年以上経過して、老朽化した施設の必要な更新工事なんですが・・)我が水...公さんはそれだから頑張れる②
2025/03/30 19:40