続く復旧作業。
娘、綴ります。水害から1週間が経過。松江市役所で罹災証明書を取り、災害ゴミをエコクリーン松江に自己搬入。軽トラでもう10台以上通いました。浸水した建物から物を出し、必要な物、不要な物を仕分して、汚れた物は洗い流し…。建物に堆積した泥やゴミをスコップで取り除き、土のう袋に入れて、高圧洗浄機で床を洗い流して、水を出して乾かす。きれいな状態になったら、物を元戻し。広範囲に浸水したので、片付けが続いています。1週間の間、家族で片付けをしていましたが、軽トラで自己搬入出来なかった分を松江市水害ゴミ収集車両が来て下さいました男性の方が10人。頼りになる、男気のある方ばかりで、重い物や壊れた危険な物を運んでくださり、とても助かりました。『我が家"錦峰園”のホームページです♪』←お茶とお米を販売中!↓島根県ブログランキングに参...続く復旧作業。
2021/07/20 15:38