ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
不思議な事「信号で停まる時は先頭が多い!!」
なぜかは分かりませんが、信号に引っ掛かるタイミングは自分が先頭って事が多いです。これも不思議です。前の車が停まらないで進む。当然自分が先頭です。かなりの高確率ですから不思議になります。なんで自分が先頭なのか??ある日「これって偶然ではない様な気が
2023/06/30 08:00
不思議な事「料理が来ない」
これもよくある事ですが、外食に行きメニューを頼むんですが、自分の分はなかなか出て来ません。一番最後になる事が多いですね。中にはオーダーが通っていなかった事もありました。皆さんは食べ終わっているのに、自分はこれから食べるって事です。理由は分かりませ
2023/06/29 08:00
不思議な事「パソコンが勝手に??」
パソコンも不思議な事をやります。以前使っていたパソコンですが、すぐに砂嵐になり電源が落ちていました。そのパソコンを修理に出しますが「どこも悪くないですよ」って帰ってきます。他人が使ってもどうも無いと言いますからね!!結局、そのパソコンを諦めて、
2023/06/28 08:00
不思議な事「飛行機が飛ばなかった!!」
飛行機が飛ばなかった事も数回あります。最初は30年ほど前のお話しです。福岡で研修があるという事で、団体での移動でした。空港で皆で待っていたんですが「機材の都合で欠航」という事になりました。30名ほどの団体です。どうするんだろう??キャンセルかな?
2023/06/27 08:00
不思議な事「新幹線に乗れない??」
自分の経験でなんでこうなるんだ!!的な事です。駅の改札でよく引っ掛かります。そして通れない事があるんですね。最近は電車に乗らないので、そんな経験は少なくなってはいます。で、不思議な経験をした。今から20年ぐらい前のお話しです。福岡で研修会があり
2023/06/26 09:35
時計で分かる事!!
腕時計をしている人と、していない人が居ます。これは何を意味しているのか??これはその人の「自由」の感じを表しています。してない人は自由人だという事です。なのでグループで仕事をする場合は、腕時計をしてない人は扱いにくいって感じがします。周りに付けて
2023/06/23 08:00
自動車の話!!
最近の若い人は自動車への興味はあまり無いようです。どうやって動いているのか??どっちのタイヤが回転しているのか??なんて事も知らない人がほとんどです。なのでFF車の後輪にチェーンを巻いていたりますからね??興味が無いって事は恐ろしい事だとも言える
2023/06/22 08:00
自分が飲み屋に行った時にやる事
自分が飲み屋さんに行った時にやる事があります。居酒屋とかに行くと皆と飲みながら、店員の動きを見ています。人間観察ですが、それを飲んでる最中でもやります。癖ってやつですね(笑)身のこなしやしゃべり方や顔の表情とかを見ています。それを見てどうするの
2023/06/21 08:00
最近、びっくりした事!!
先日、建築士の定期講習会がありました。鹿児島市の自治会館に朝早くに出掛けます。ちょうど朝の渋滞時間と重なるので早めに出発したんです。でも、まんまとはまる事になりました。それでもどうにか、受付の9時前には会場に入れました。今回はコロナを考えての受講
2023/06/20 08:00
神社
昔から神社は好きで良く行っていました。特に「霧島神宮」は二十歳の頃から良く行っていました。何が好きなのか??たぶん「空気感」でしょう。それと若い頃は「ご利益」がある事を願っていました。結婚してからも良く行っていました。「また、霧島神宮??」なんて
2023/06/19 09:24
ドイツに行きました!!「ドイツの林業」
ドイツに行って色々な事を勉強してきました。そしてよく分かるようになってきたのが「ドイツの林業」です。ドイツは林業の最先端の国なんですね。そこでドイツの森の事を教えてもらえるわけです。まず、シュバルツバルトに大型バスで入って行けることが驚きです。日
2023/06/16 08:00
ドイツに行きました!!「英語もしゃべれません」
ドイツ人は日本人を見かけると「英語」でしゃべりかけてくれます。ドイツ語だったら何にも解らないだろうって気を使ってくれています。が、その英語もよく分からないのが自分です。もっと勉強をしておけばよかったと毎回思いますが、帰国すると忘れてしまいます。昨
2023/06/15 08:00
ドイツに行きました!!「ビールが美味い!!」
ドイツはビールが美味いです。大きなメーカーではなくほとんどが地ビールです。行くとこ行くとこでビールがある。で、美味いです。不味いビールは飲んだ事は無いですからね!!で、料理はビールに合わせてあるようなものがほとんどです。塩味でビールに合う。ビー
2023/06/14 08:00
ドイツに行きました!!「ドイツという国」
ドイツという国はどんな国なのか??なんでもかんでも整理整頓してある感じの国です。悪い意味では融通が利かないって感じです。人も皆が銀行員みたいな感じです。お店のディスプレーがどこもかしこも綺麗です。雑な感じなお店などありません。見ていて気持ちが良い
2023/06/13 08:00
ドイツに行きました「もみの木の伐採を見に行く」
今から13年ほど前の事です。初めてドイツに行きました。この時はもみの木の内装材を製造している「マルサ工業」から誘われての事です。当時はまだ従業員で、自由な身ではありませんでした。でも、行ったんですね。今から考えると不思議な事件でした。なぜか次男ま
2023/06/12 09:47
好きな食べ物
好きな食べ物と言えば「ラーメン」でしょう。よく食べますからね。昔から大好きです。鹿児島は豚骨が多いですが、店ごとに色々な豚骨スープがあり、人の好みも分かれます。ラーメンの話になると好みはバラバラになる事が多いですね。東京に居た頃は鶏ガラの醤油ラー
2023/06/09 08:00
考えない人は人の言う通りに動く傾向があります!!
この世にたくさんいる考えない人達。自分で考える事をしません。なので何も自分では決められない。そうなると人の言った事しかできないって事になります。これって酷いです。会話は全て「オウム返し」です。考えていないのでそれしかできません。長い会話は基本的に
2023/06/08 08:00
戦記を読む事の意味!!
大東亜戦争の戦記を昔から読んでいます。読めば読むほど知らなかった事が出て来ます。色々な作戦の色々な失敗や成功の裏側とかですね。表面的な事ではなく深い部分での事とか色々ですね。兵器の開発の秘話とかも色々と知る事になります。有名なパイロットの話は色々
2023/06/07 08:00
本を読む事の意味
「本は読んだ方が良いよ」自分が良く口にする言葉です。読書はその人の人生に大きな影響を与えるからです。自分も若い頃に「本を読んだ方が良い」と、人に言われていました。でも、読まなかった。読んでも面白い本に出合わなかった。で、社会人になります。すると
2023/06/06 08:00
その言葉は嘘ですよね??
よくある事ですが「その言葉は嘘ですよね??」って言葉。事務所や家にやって来る営業マンから聞く言葉のほとんどは「嘘」です。いきなり、「この辺りにちょうど来たので寄ってみました!!」なんて言いますが最初から行くように仕組まれています。ついでに寄るな
2023/06/05 09:34
還暦で新潟に行きました!!-5
さて、最終日です。楽しかった新潟旅行も終わりますね!!旅館での最後の朝食を頂きます。美味しかった!!ご飯が美味い!!窓から外を見ると大きなもみの木が生えていました。どこでももみの木が気になります。荷物をまとめて帰ることに。すると旅館の人が「写真を撮り
2023/06/02 08:00
還暦で新潟に行きました!!-4
新潟ではかなりの確率で参拝するのが弥彦神社です。今まで居た大内宿から車で2時間半の場所になります。結構な距離ですね。運転手がいるので楽な移動でした。弥彦神社では結構な割合で「人払い」になります。今回は人が多かったので難しいかな?なんて思っていま
2023/06/01 08:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビカビさんをフォローしませんか?